【2年】2年次テーマ別人権学習講演会【外国人問題】

10月16日(木)の5・6限目にブイ ハン グェットさんをお招きして、『地域の人とわたしのつながり』という講演タイトルで、外国人問題に関する内容をお話ししていただきました。

インタビュー形式の講演会でしたが、生徒たちは質問に対する答えをしっかりと聞いて、メモをしながら真剣に講演を聞いていました。

以下、生徒の感想抜粋です。

「新しい文化を知れたり、国際交流が出来る。日本人、外国人で考え方も違うだろうから、違う意見にも触れられたり、多様性の時代になってきたから、より一層個性を出すということが大切か分かるようになる」

「ベトナムにも着物みたいにアオザイっていうのがあるんだなと思った。バインミーがおいしそうやけどパクチーはあんまり得意じゃないから文化の違いかなと思った。ベトナムにも似たようなことわざがあるのを知って、そこは文化が違っても同じだと感じた。」

ベトナムの言葉を全員で復唱したり、食文化に触れ

ることができたりと、とても貴重な体験になりました。


講演会の最後には、全員でベトナムの旗を振り、写真撮影をしました。

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30