はやげん! はやよみ源氏物語/花園あずき
分類913.6 源氏物語を大まかに楽しく把握するコミック。とはいうものの、原作を無理に200ページに押し込んでいるから、人物像の誇張や原作を逸脱してしまうところも見られる。「源氏物語」のさわりを知るだけなら意外に使えるが、鵜呑みにすると大恥をかくかも。
獣の奏者 外伝/上橋菜穂子
分類913.6 文庫 エリンとイアルの同棲時代、師エサルの若き日の苦い恋、息子ジェシのあどけない一瞬......。 本編では明かされなかった空白の11年間にはこんな時が流れていた!エリンの母、ソヨンの素顔が垣間見える書き下ろし短編「綿毛」も新たに収録。
上橋菜穂子の≪守り人シリーズ≫ 完結
天と地の守り人 第1部 ロタ王国編
天と地の守り人 第2部 カンバル王国編
天と地の守り人 第3部 新ヨゴ皇国編
分類913.6 文庫 1996年の初出より11年をかけて完結した人気シリーズ。コミック化、テレビアニメ化もされたことがある。2016年からは実写ドラマが放映される。児童文学に位置づけられるが、幅広い読者層に指示される大河ファンタジー。
キッド/木内一裕
分類913.6 文庫 木内一裕は漫画家でもある。「きうちかずひろ」名のマンガ『BE-BOP-HIGHSCHOOL』が代表作だ。いわゆるヤンキーマンガの原点のような作品だ。ツッパリ高校生たちがが、けんかとナンパに明け暮れる、そういう作品だった。その作者が描いた小説は、やっぱりツッパリ君が主人公だ。突っ張ってはいるけれど、自分の世界をしっかり持っている。そういう主人公が人助けをする。大上段に正義をかざすようなやり方ではなく、したたかに。読んで痛快
『国境』『疫病神』 /黒川博行
分類913.6 文庫 著者の黒川さんには警察小説が多い。警視庁が舞台のものが多い中、大阪府警が主体というのは珍しい。作品の舞台が知っている地名が多いとうれしいよね。ずっと大阪を書いている。それが黒川さんだ。その黒川さんが今年の直木賞を獲った。テンポの良いハードボイルドなので、読めば満足間違いなし。
竜が最後に替える場所/恒川光太郎
分類913.6 文庫 しんと静まった真夜中を旅する怪しい集団。降りしきる雪の中、その集団に加わったぼくは、過去と現在を取り換えることになった―(「夜行の冬」)。古く湿った漁村から大都市の片隅、古代の南の島へと予想外の展開を繰り広げながら飛翔する五つの物語。日常と幻想の境界を往還し続ける鬼才による最重要短編集。
戦力外捜査官 姫デカ海月千波 /似鳥鶏
分類分類913.6 文庫 今年の4月ごろTVドラマ化されていました。警視庁捜査一課、配属たった2日で戦力外通告!? 連続放火、女子大学院生殺人、消えた大量の毒ガス兵器......推理だけは超一流のドジっ娘メガネ美少女警部とお守役の設楽刑事の凸凹コンビが難事件に挑む!
『風渡る』『風の軍師』/葉室麟
分類913.6 文庫 今年の大河ドラマも佳境に入っています。黒田官兵衛という人を、キリスト教信者としての視点から描いた快作。『風の軍師』は『風の王国』を改題したもの。
果てしなき渇き/深町秋生
分類913.6 文庫 失踪した娘を捜し求めるうちに、徐々に"闇の奥"へと遡行していく父。娘は一体どんな人間なのか――。ひとりの少女をめぐる、男たちの狂気の物語。その果てには......。第3回≪このミス大賞≫受賞作品。映画化は「渇き」という題で今夏映画公開されました。救いのない狂気が描かれています。
片眼の猿/道尾秀介
分類913.6 文庫 盗聴専門の探偵、それが俺の職業だ。目下の仕事は産業スパイを洗い出すこと。楽器メーカーからの依頼でライバル社の調査を続けるうちに、冬絵の存在を知った。同業者だった彼女をスカウトし、チームプレイで核心に迫ろうとしていた矢先に殺人事件が起きる。俺たちは否応なしに、その渦中に巻き込まれていった。謎、そして......。
友情 /武者小路実篤
分類913.6 文庫 主人公野島とその親友大宮における友情と恋愛の相剋―青春のあらゆる問題がこのテーマを中心に展開される、武者小路実篤の数多い作品の中でも、とりわけ多くの若い読者に愛読されてきた永遠の青春小説。
アナと雪の女王/サラ・ネイサン、セラ・ロ
分類933 アレンデール王国の二人の姉妹、エルサとアナの物語。若き女王エルサは、雪と氷をあやつる魔法の力で王国を凍りつく冬の世界に変え、氷の宮殿にとじこもってしまった。妹のアナは、姉をつれもどすため、極寒の雪山へとむかう。運命にひきさかれた二人を救う"真実の愛"とは?
分類913.6 源氏物語を大まかに楽しく把握するコミック。とはいうものの、原作を無理に200ページに押し込んでいるから、人物像の誇張や原作を逸脱してしまうところも見られる。「源氏物語」のさわりを知るだけなら意外に使えるが、鵜呑みにすると大恥をかくかも。
獣の奏者 外伝/上橋菜穂子
分類913.6 文庫 エリンとイアルの同棲時代、師エサルの若き日の苦い恋、息子ジェシのあどけない一瞬......。 本編では明かされなかった空白の11年間にはこんな時が流れていた!エリンの母、ソヨンの素顔が垣間見える書き下ろし短編「綿毛」も新たに収録。
上橋菜穂子の≪守り人シリーズ≫ 完結
天と地の守り人 第1部 ロタ王国編
天と地の守り人 第2部 カンバル王国編
天と地の守り人 第3部 新ヨゴ皇国編
分類913.6 文庫 1996年の初出より11年をかけて完結した人気シリーズ。コミック化、テレビアニメ化もされたことがある。2016年からは実写ドラマが放映される。児童文学に位置づけられるが、幅広い読者層に指示される大河ファンタジー。
キッド/木内一裕
分類913.6 文庫 木内一裕は漫画家でもある。「きうちかずひろ」名のマンガ『BE-BOP-HIGHSCHOOL』が代表作だ。いわゆるヤンキーマンガの原点のような作品だ。ツッパリ高校生たちがが、けんかとナンパに明け暮れる、そういう作品だった。その作者が描いた小説は、やっぱりツッパリ君が主人公だ。突っ張ってはいるけれど、自分の世界をしっかり持っている。そういう主人公が人助けをする。大上段に正義をかざすようなやり方ではなく、したたかに。読んで痛快
『国境』『疫病神』 /黒川博行
分類913.6 文庫 著者の黒川さんには警察小説が多い。警視庁が舞台のものが多い中、大阪府警が主体というのは珍しい。作品の舞台が知っている地名が多いとうれしいよね。ずっと大阪を書いている。それが黒川さんだ。その黒川さんが今年の直木賞を獲った。テンポの良いハードボイルドなので、読めば満足間違いなし。
竜が最後に替える場所/恒川光太郎
分類913.6 文庫 しんと静まった真夜中を旅する怪しい集団。降りしきる雪の中、その集団に加わったぼくは、過去と現在を取り換えることになった―(「夜行の冬」)。古く湿った漁村から大都市の片隅、古代の南の島へと予想外の展開を繰り広げながら飛翔する五つの物語。日常と幻想の境界を往還し続ける鬼才による最重要短編集。
戦力外捜査官 姫デカ海月千波 /似鳥鶏
分類分類913.6 文庫 今年の4月ごろTVドラマ化されていました。警視庁捜査一課、配属たった2日で戦力外通告!? 連続放火、女子大学院生殺人、消えた大量の毒ガス兵器......推理だけは超一流のドジっ娘メガネ美少女警部とお守役の設楽刑事の凸凹コンビが難事件に挑む!
『風渡る』『風の軍師』/葉室麟
分類913.6 文庫 今年の大河ドラマも佳境に入っています。黒田官兵衛という人を、キリスト教信者としての視点から描いた快作。『風の軍師』は『風の王国』を改題したもの。
果てしなき渇き/深町秋生
分類913.6 文庫 失踪した娘を捜し求めるうちに、徐々に"闇の奥"へと遡行していく父。娘は一体どんな人間なのか――。ひとりの少女をめぐる、男たちの狂気の物語。その果てには......。第3回≪このミス大賞≫受賞作品。映画化は「渇き」という題で今夏映画公開されました。救いのない狂気が描かれています。
片眼の猿/道尾秀介
分類913.6 文庫 盗聴専門の探偵、それが俺の職業だ。目下の仕事は産業スパイを洗い出すこと。楽器メーカーからの依頼でライバル社の調査を続けるうちに、冬絵の存在を知った。同業者だった彼女をスカウトし、チームプレイで核心に迫ろうとしていた矢先に殺人事件が起きる。俺たちは否応なしに、その渦中に巻き込まれていった。謎、そして......。
友情 /武者小路実篤
分類913.6 文庫 主人公野島とその親友大宮における友情と恋愛の相剋―青春のあらゆる問題がこのテーマを中心に展開される、武者小路実篤の数多い作品の中でも、とりわけ多くの若い読者に愛読されてきた永遠の青春小説。
アナと雪の女王/サラ・ネイサン、セラ・ロ
分類933 アレンデール王国の二人の姉妹、エルサとアナの物語。若き女王エルサは、雪と氷をあやつる魔法の力で王国を凍りつく冬の世界に変え、氷の宮殿にとじこもってしまった。妹のアナは、姉をつれもどすため、極寒の雪山へとむかう。運命にひきさかれた二人を救う"真実の愛"とは?