2023年5月31日アーカイブ

令和5年度 教員の防災模擬訓練

 放課後に教員で防災(火災)模擬訓練を行いました。赤十字病院の施設課の方の指導のもとで、避難経路や消火栓、防火扉の使い方などについて再確認しました。実際に3階から1階にある的に向けて放水し、消火する練習も全員で行い、誰もが災害時に行動できるように訓練しました。次回は児童生徒も一緒に避難訓練を行う予定です。いざという時に備え、常に災害に対しての意識を高くもっていなければならないと感じています。 ※...

令和5年度 小学部1・2・3年生 学年すばるの授業

 小学部1・2・3年生では、「学年すばる」の授業で、「乗り物」の学習をしています。「学年すばる」とは、すばるグループの児童生徒が受ける授業のことで、同じクラスの友だちと生活科のような内容を学習します。  飛行機やタクシー、三輪車、消防車など、たくさんの乗り物の写真をみんなで見ました。画面に映された乗り物の名前を、先生と一緒に考えて答えていました。また消防車のサイレンの音を聞いて、「この音はどの車か...

カレンダー

2025年5月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31