令和6年度  運動会

 10月16日(水)に、令和6年度の運動会が行われました。今年は、校内で実施し、午前中に小学部1・2・3年生、午後は小学部4・5・6年生と中学部が演技を行いました。

運動会に向けて、授業では、演技で使用するうちわやパーランクーを手作りしました。自分の名前をスタンプしたうちわや、自分で描いた模様が素敵なパーランクーができあがりました。曲に合わせてダンスをしたり、パーランクーを鳴らしたりと練習を重ね、当日に向けて気持ちを高めてきました。

 当日は、開会式の後、「りんごをとったらええじゃないか」と「エイサー」の2種目の演技を行いました。練習を重ねてきた演技に保護者の方から拍手をたくさんいただきました。閉会式では、校長先生が金メダルを一人ひとりの胸にかけてくださいました。児童生徒一人ひとりが練習をする中でできるようになったことやがんばってきたことがあります。いただいた大きな拍手がこれからの自信につながっていく1日となりました。