スタディーツアーは先ほど無事帰国し 第二ターミナル内で解散しました。 お迎えもたくさん来ていただきありがとうございます。電車で帰宅する生徒もただいま関空から出発しました。たくさんのご協力ありがとうございました。
狭山PRESS
狭山高校の日常をお届けします
景福高校との交流後、明洞に移動し昼ごはんを食べました! 予定通り16:50に仁川空港を出発し日本に帰ります。 関空到着は18:45頃、19:30までには解散できる予定です。 最後まで気をつけて帰ります!
おはようございます。 今日はそれぞれホテルやホームステイ先からの登校でした。体調等変わらず、元気に登校してきました! 1時間目は体育 2時間目は振り返りの学習です。 授業の様子はまた後ほど紹介しますね! 昨日は緊張した様子でしたが、今日は笑顔で景福の生徒との会話も弾んでいます♪ みんなそれぞれ「ご飯これ食べた」「温泉行った」「一緒に買い物した」「韓国のバス乗った」などいろんな話をしてくれてます♡
ステッカーラリーの後はカフェでゆったり過ごした班もありました♪ このカフェ、実は授業の一環で景福高校の生徒が営業しています。生徒たちの憩いの場になっているようです♪ そのあとはお楽しみの給食です! 今日のメニューは「日本の子どもたちが喜ぶように」と景福高校の教員が一生懸命考えたらしいです! 久しぶりの味噌汁やカレーライス、そして大きなチキンにみんな大喜びでした♡ そのあとは2つの班に分...
景福高校との交流1日目でした。 横断幕や電子掲示板などで歓迎してくれました! 花道で小講堂へ向かいます。 初めはオリエンテーションです。 景福高校の紹介 狭山高校の紹介 テコンドー披露 ダンスの披露 バンドの演奏もありました! 午前中は学校のあらゆるスポットを巡る ステッカーラリーをしました。 景福高校の生徒が日本語でスポットの紹介をしてくれて、みんなで写真撮影をします♪ ...
2日目が始まりました! みんな体調が良く朝から朝ごはんも しっかり食べて元気にしています。 副菜は2種類のキムチのほかに、マシュマロがありました。誰が食べるんだろう。思っていたのですが、生徒も、他の宿泊者の方も食べていました。 今から景福高校での交流です。 少し緊張の面持ちでバスを降りていくみんな。 しっかり頑張ってねー! 景福高校は地元でも有名な歴史ある高校です。 今日はオリエンテー...
昨日の夕食について紹介します! お店はこちらの焼肉店 大家 でした。 明洞のメイン通りからすぐのところにあります。 ボリュームたっぷりの豚肉! お好みでキムチや玉ねぎ、コチュジャンと一緒に野菜に包んでいただきました。 さすが韓国!副菜も豊富でみんな大満足でした♪ 夜の明洞を背景に。 買い物もたくさんできたようです!
明洞の写真がもう少しあるので紹介します♪ 明洞で食事も終わり今はホテルに到着しました。 ホテルの隣のコンビニに行ったりホテルでゆっくり過ごしたりしています。
韓屋村の次は明洞へ行きました。 1時間半程度の自由散策で、みんな各々に買い物や写真撮影など楽しみました。 ここではほんの一部ですが、生徒が撮影した思い出の写真を紹介します♪
韓屋村では、韓国の伝統ある家屋を見学しました。 ガイドさんのわかりやすい説明で みんなしっかり見学できました。 そのあとは自由散策! 韓屋村の中のカフェでドリンクを買ったり、 近くのコンビニにアイスを買いに行ったり♪ 各々で好きな時間を過ごしました。
仁川空港から15分程度バスを走らせ 昼食会場 명품관갈비 に行ってきました。 石焼ビビンバです♪ お好みでコチュジャンのソースをかけて食べました。 最近韓国では写真を撮る時の掛け声を 「ハイサランへ」というのが流行ってるようです。 ナイス 사랑해 ♡ このあとは観光地で有名な北村韓屋村へ行ってきます。 お腹いっぱいで長時間の移動もあり、 バス内は眠っている生徒もいます。 ガイドさんによ...
定刻通り韓国に到着しました! 入国手続き等済ませ、今はバスで お昼ご飯に向かってます。 今日のお昼は石焼ビビンバ。 現地で合流したガイドさんから 石焼ビビンバの美味しい食べ方や挨拶講座、 ウォンのお金の説明も受けています♪ いまは現金をウォンに両替してもらい、 初めて見るお金にテンション上がってます!
おはようございます。 本日から2泊3日韓国へスタディーツアーに行ってきます。 今回は希望した1年生4名、2年生15名が参加します。 朝早い集合もしっかり間に合い、 みんなとても元気です! まもなく関空から韓国へ出発です。 有意義な時間が過ごせるよう、安全に気をつけて行ってきます!!

こんにちは!狭山高校ブログ担当です。 修学旅行から帰ってきて数日が経ちました。 もしかすると楽しい思い出ばかりではなかったかもしれませんが、それも含めて修学旅行かなとブログ担当は思うところです。 さて、帰ってきてから写真の整理をしていますと、ここまで紹介できなかった楽しい思い出をたくさん発見しました。引率の先生や生徒が撮ってくれた写真もたくさんです。 全ては紹介できませんが、『こぼれ話』という形で...
こんばんは。狭山高校ブログ担当です。 44期は先ほど無事に伊丹空港に到着しました。 これにて修学旅行は終了です。 どうもありがとうございました。
こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 先ほどの投稿で『予定通り』と書きましたが、前の便に遅れが生じている状況のようです。 つきましては、今後の予定にも影響が出る可能性があります。 続報はまたお伝えいたします。
こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 16:30現在那覇空港で搭乗手続き待ちです。 予定通りに進んでいます。
こんにちは。狭山高校ブログ担当です。 44期は先ほど全員無事に那覇空港に到着しました。 これから国際通りでの散策を開始します。
過去の記事
- 2025年 (13)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (13)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (0)
- 12月 (0)
- 2024年 (106)
- 2023年 (60)
- 2022年 (205)
- 2021年 (22)
- 1月 (0)
- 2月 (0)
- 3月 (0)
- 4月 (0)
- 5月 (0)
- 6月 (0)
- 7月 (0)
- 8月 (0)
- 9月 (0)
- 10月 (0)
- 11月 (22)
- 12月 (0)
- 2020年 (44)