2022年アーカイブ

 12月25日(日)、晴美台センター「クリスマスフェスティバル」が3年ぶりに開催されました。本校の書道部が書道パフォーマンスを披露させていただきました。「同心協力」をえがき、仲間と心を一つに協力していきたいという想いが語られました。また、「群青」をメインの文字とし、「感じたままに自分の選んだ道を進んでいきたい」との想いを部員たち全員で表現しました。高校生の今を生きる想いを一筆に込めた見事なパフォー...

狭山池クリーンアクション 年末スペシャルバージョン

 12月24日(土)、狭山池クリーンアクション(年末スペシャルバージョン)が行われました。本校からは、生徒会・軽音楽部・ダンス部・硬式野球部・ソフトボール部のクラブや有志など80名の生徒が参加しました。教頭先生からのご報告です。冒頭市長さんからのご挨拶、教頭先生の挨拶のあとにクリーンアクションが始まりました。生徒たちは、若い力を存分に発揮して大活躍だったそうです。その後、美味しい豚汁を頂戴しました...

2学期終業式

 12月23日(金)、2学期終業式を行いました。積雪が心配されましたが体育館の暖房を入れて、予定通りに終業式を行うことができました。校長式辞では、2学期の文化祭やクラブの活躍の様子を振り返りました。サッカー日本代表のW杯の活躍について話をしました。サッカー界をあげて、世界の舞台で自主性や考える力を高めてきたこと、目標達成に向けて今何をすべきかを逆向き設計しながら取り組んできたことなどを紹介しました...

第2回授業力向上研修

 12月22日(木)、第2回授業力向上研修を行いました。授業見学週間における振り返りを交流することで、主体的・対話的で深い学びの授業へとつなげていくことをねらいとした研修が行われました。また、学習支援ソフトを活用して研修を進めることでその操作方法も学んでいくことができました。各グループで授業見学週間の振り返りの交流が進められ、学習支援ソフトを活用してその内容を対話的に全体で共有することができました...

 12月22日(木)、2年生の政治的教養を育む教育として講演会を行いました。大阪狭山市政策推進部の方にコーディネートをお願いし、福知山公立大学地域経営学部の杉岡先生をお招きすることができました。「なぜ若者の政治参加が必要か」をテーマとしてご講演をお願いしました。近年の若者の投票率の現状についてのお話がありました。国連気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)に参加した高校1年生の記事の紹介がありま...

 12月17日(日)、第56回大阪公立校大会決勝トーナメントが行われました。本校は、2回戦から登場し、茨木高校と対戦しました。第1セットは、着実に得点を重ねてとることができました。第2セットは、前半からリードされましたが追い上げて終盤に逆転して見事に勝利をあげました。3回戦は、都島工業との対戦となりました。一部校どうしの緊迫した好ゲームとなりました。第1セットは先にセットポイントをとられましたが、...

「ボラチャレ」ボランティア×チャレンジ=新しい学び!

 12月20日(火)、大阪狭山市社会福祉協議会主催「ボラチャレ」が本校で開催されました。生徒会及び有志の生徒たちが参加しました。ボランティア活動のオリエンテーションがありました。ほっこり仲間の会の方をお招きし、当事者の方のお話をお伺いしました。3つのコースに分かれて、車いすを体験しながらスーパーやお菓子店に買い物に向かいました。車の多い道、上り坂や下り坂の道などを体験しながらどのようなサポートが必...

2年人権講演会 「性別は虹色」

 12月1日(木)2年LHRの時間において、人権講演会「性別は虹色」が行われました。現在、保育士として活躍されているトランスジェンダーの方にご講演をお願いしました。幼い頃から性別に違和感があり、長い期間「女の子の自分、良い子」を演じてこられたそうです。短大卒業後、男性として就職し、保育士をされています。女性的だった名を改名されて性別適合手術を受けられ、戸籍上の性別も男性となられました。講演会は、担...

 12月17日(土)、第56回大阪公立校大会地区予選が行われました。天王寺高校と対戦しました。第1セットは、サーブミスが出てセットを奪われました。第2セットは、安定したサーブカットから多彩な攻撃が決まってとることができました。第3セットも多彩な攻撃が決まって得点を重ねて勝利することができました。藤井寺高校、大教大平野高校にも勝利して、中央トーナメント進出を決めました。男子バレーボールの中央トーナメ...

第56回大阪公立校大会地区予選 女子バレーボール部 健闘

 12月17日(土)、第56回大阪公立校大会地区予選が行われました。布施高校と対戦しました。序盤からリードを許しましたが、終盤まで追いかける展開となりました。レフトからの攻撃やサービスエースなども決まり、2点差まで追い上げる場面もありましたが、残念ながら勝利することができませんでした。残念ながら中央トーナメントへの進出は叶いませんでした。サービスエースで得点を重ねたり、1年生部員がレフトから見事な...

第3回学校説明会

 12月17日(土)、第3回学校説明会を4部制で実施しました。多くの中学生・保護者の方のご参加、誠に有難うございました。本校は、国際感覚を備えた地域に貢献できるリーダーを育成する学校(Glocal High School)として、国際交流や地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。「リーディングGIGAハイスクール研究校」の指定を受け、4月から全面投影型の最新のプロジェクターが、配備されることとなり...

校内美化活動(3年)

 12月16日(火)、校内美化活動を行いました。本校では、生徒による美化活動を積極的に行っています。校内美化活動は、11月15日から各学年ごとに3回の落ち葉拾いを行ってきました。前回は、雨天で延期となりました。季節は秋から冬となりましたので冬の美化活動という形になりました。本日は、3年生の美化委員と有志の生徒が落ち葉拾いの活動を行いました。参加した生徒の皆さん、寒い中での美化活動、誠に有難うござい...

大阪府「リーディングGIGAハイスクール研究校」

 本日、2学期期末考査が終了しました。生徒の皆さん、テスト勉強大変お疲れさまでした。一般入試・共通テスト受験予定の3年生徒の皆さんは、体調に気をつけながら受験勉強を引き続き頑張ってください。嬉しい報告となります。本校は、令和5~7年度「リーディングGIGAハイスクール研究校」に指定されました。次年度より、全普通教室と特別教室の一部に最新プロジェクター(黒板全面投影・電子黒板機能付き)やプロジェクタ...

第5回PTA役員会・実行委員会 環境整備事業(植栽)

 12月3日(土)、第5回PTA役員会・実行委員会が開催されました。PTA役員・実行委員の皆さまには、お忙しい中での会議へのご参加、誠に有難うございました。会議では、PTA社会見学や第2回学校説明会狭山カフェの振り返りが行われました。学年間のPTAの交流の時間が取れれば良かったなどのご意見を頂戴しました。今後、PTAの保護者の方の学年を越えた交流のできる時間を取ることができればと思います。会議後は...

第2回学校運営協議会

 11月17日(木)第2回学校運営協議会を開催しました。前半は、これまでの本校の状況について報告させていただきました。後半は、スクールミッションの策定についてのご意見を頂戴しました。生徒、保護者の方、教職員からのスクールミッションにかかわるアンケートの様子を報告させていただきました。アンケートでは、身につけたい力として「自主性」、「コミュニケーション能力」などが多くあげられていました。グローカルリ...

両団とも伊丹空港に到着

両団とも伊丹空港に到着しました。保護者の皆様には、修学旅行にむけて、生徒たちの健康管理や感染予防の取り組みへのご指導、誠にありがとうございました。修学旅行委員の生徒たちが、全体レクなど今回の修学旅行を大いに盛り上げてくれました。今回の修学旅行でクラスや学年の仲間と深めたつながりを大切に、今後の生徒たちの学校生活が一層充実したものとなることを願っています。

両団とも那覇空港到着

両団とも石垣空港を出発し那覇空港に到着しました。

ホテルロイヤルマリンパレス石垣島散策

ホテル周辺を散策しました。クラスやグループで記念撮影の時間となりました。

2年生石垣島修学旅行第4日目 ホテルからの風景

2年生石垣島修学旅行第4日目を迎えました。朝の段階では曇りです。晴れ間も見えています。本日は石垣港で自由散策です。ランチやショッピングを楽しみます。修学旅行最終日です。本日も生徒たちの素敵な一日となればと思います。

釣り体験 1・3・4組

釣り体験の様子です。

絵付け体験 1・3・4組

絵付け体験の様子です。

シュノーケリング体験 1・3・4組

1・3・4組は、午後5つのグループにわかれてアクティビティを楽しんでいます。シュノーケリングの様子です。

竹富島観光から石垣港自由散策

1・3・4組は竹富島観光から石垣港で自由散策の時間です。ハンバーガーのランチタイムです。

西表島から由布島へ 2・5・6組

2・5・6組は、西表島から由布島観光を楽しんでいます。

竹富島観光② 1・3・4組

1・3・4組の竹富島観光の様子です。

竹富島観光 1・3・4組

1・3・4組は竹富島観光に訪れています。

2年生石垣島修学旅行第3日目 ホテルからの景色

11月26日、2年生石垣島修学旅行第3日目を迎えました。午前中は天気は曇り時々晴れとのことです。生徒たちにとって素敵な1日になればと願います。

全体レクリエーション①

石垣島修学旅行第2日目、全体レクリエーションを行いました。お揃いのクラスTシャツを着てクラス対抗戦です。伝言ゲームやこの先生は誰でしょうクイズなどが行われました。

釣り体験 2・5・6組

2・5・6組は、午後から5つのグループわかれてアクティビティを楽しみました。釣り体験の様子です。

シュノーケリング体験 2・5・6組

2・5・6組は、午後は5つのグループにわかれてアクティビティを楽しみました。シュノーケリングの様子です。

マリン体験 バナナボートなど体験

2・5・6組は午後は5つのグループにわかれてアクティビティを楽しみました。マリン体験の様子です。

竹富島観光 2・5・6組

2・5・6組は、竹富島観光に高速船で向かいました。天候が回復して晴れてきました。美しい景色を楽しんでいました。

水牛車に乗って由布島観光 1・3・4組

1・3・4組は、水牛車に乗って西表島から由布島に向かいます。天候に恵まれ美しい景色の中でゆったりとした時間を過ごしています。

西表島仲間川クルーズ体験 1・3・4組

11月25日、1・3・4組は西表島に到着しました。仲間川クルーズ体験の様子です。天候も回復して美しい景色です。

2年生石垣島修学旅行第2日目 朝食

11月25日、2年生石垣島修学旅行第2日目、朝食の時間です。2・5・6組は竹富島、1・3・4組は西表島を訪れます。現在天候は雨ですが回復傾向です。良い観光と体験の1日になればと思います。

2年生石垣島修学旅行 ホテル夕食

2年生石垣島修学旅行第1日目の夕食です。手袋着用、マスク着用など感染予防に気をつけて夕食を楽しみました。

2年生石垣島修学旅行 ホテル到着

ホテルロイヤルマリンパレスに両団とも到着しました。

2年生石垣島修学旅行 グラスボード体験

石垣空港到着後、川平湾のグラスボードを体験しました。美しい珊瑚を見ることができました。海ガメが登場したときは船内で歓声があがりました。

2年生石垣島修学旅行 石垣空港到着

石垣空港に両団とも無事到着しました。

2年生石垣島修学旅行 搭乗ゲート集合

搭乗ゲートに集合完了しました。石垣島に向かいます。

2年生石垣島修学旅行 第1日目 集合完了

11月24日、2年石垣島修学旅行 ANA班・JAL班とも集合完了しました。

2年生石垣島修学旅行 結団式

 11月22日(火)、2年石垣島修学旅行の結団式を行いました。お世話になる旅行社の方の紹介のあと、担当の先生から日程の説明と諸注意がありました。結びに修学旅行委員の生徒から挨拶があり、修学旅行を盛り上げましょうとの呼びかけがありました。生徒たちの一生の思い出となる修学旅行となることを願っています。

 11月19日(土)・20日(日)、第41回近畿高等学校総合文化祭小倉百人一首大会が開催されました。滋賀県近江勧学館で近畿の各府県の代表選抜チームが、2日間にわたり熱い戦いを繰り広げました。本校のかるた同好会の部員が、大阪府の選抜チームの選手として出場しました。顧問の先生の報告です。決勝は、京都府との戦いとなったそうです。5人戦で争われ、本校の生徒も決勝メンバーとして出場しました。接戦でしたが見事...

男子バレーボール部 新人大会(1次予選)1部リーグ2位

 11月13日(日)、男子バレーボール新人大会(1次予選)が開催されました。本校は、強豪校が集まる1部リーグに所属しています。1部リーグで2位となりました。顧問の先生からの報告です。 第一試合の相手は淀川工科高校です。序盤は選手たちの緊張もあり一進一退の攻防でしたが、終盤に流れをつかみ第一セットを取ることができました。第二セットもメンバーを入れ替えながら流れを渡さず、勝つことができました。 第二試...

生徒会主催 トレーニング講習会

 11月16日(水)、生徒会主催のトレーニング講習会が開催されました。運動部員たちのクラブ中のケガを防ぐことを目的として講習会が企画されました。大阪教育大学硬式野球部など様々なスポーツ選手のトレ―ナーとして活躍されている本校卒業生を講師としてお招きしました。本校のすべての運動部が3つのグループにわかれて参加しています。今回は、第3回目の講習会となりました。男女バレーボール部、女子ソフトテニス部、ダ...

英語教育推進中核教員研修 研究授業 1年「英語Ⅰ」

 11月16日(水)、英語教育中核教員研修にかかわる研究授業が1年「英語Ⅰ」で行われました。授業は、オールイングリッシュで進められていきました。生徒たちは、担当の先生の英語による指示や説明を理解しながら学習を進めていきました。授業の後半は、単元で扱っている英文を暗唱し、グループ内で発表しました。グループ内のベストスピーカーの生徒が代表してクラス全体で発表を行いました。英語を聞く・英語で伝えるなど実...

秋の美化活動 

 11月15日(火)、秋の美化活動を行いました。本校では、生徒による美化活動を積極的に行っています。秋の美化活動では、11月15日から各学年ごとに3回の落ち葉拾いを行います。本日は、1年生の美化委員と有志の生徒が落ち葉拾いの活動を行いました。参加した生徒の皆さん、校内の美化活動への協力、誠に有難うございました。

生徒会 赤い羽根共同募金活動

 11月15日(火)、生徒会が赤い羽根共同募金活動を行いました。本日から2日間、朝と放課後の時間帯に金剛駅や近隣のスーパー前で募金活動を行います。朝早くから金剛駅前で募金活動を行っていました。募金された方が、「頑張ってね」などあたたかい声を掛けてくださいました。赤い羽根共同募金は、1947年から始まりました。集まった募金は地域福祉の充実などに使われます。募金へのご協力、誠に有難うございました。

第41回第7ブロック音楽会 吹奏楽部演奏

 11月12日(土)、第41回第7ブロック音楽会が河内長野市ラブリーホールで開催されました。金剛高校、長野高校、河南高校など旧第7学区13の高校が参加しての音楽会となりました。本校は、吹奏楽部が出演しました。Jバーンズ作曲のアルヴァーマ序曲を演奏しました。夏のコンクール、文化祭公演に引き続き、迫力のある素晴らしい演奏でした。3月には、大阪狭山市SAYAKAホールでの定期演奏会が開催予定となっていま...

第2回学校説明会

 11月12日(土)、第2回学校説明会を2部制で実施しました。今回の学校説明会は、保護者の方への説明会となりました。多くの保護者の方のご参加、誠に有難うございました。本校は、国際感覚を備えた地域に貢献できるリーダーを育成する学校(Glocal High School)として、国際交流や地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。生徒たちは、夢をえがく力夢を叶える力を高め進路実現へと懸命に努力しています...

剣道部 合同練習

 11月11日(金)、剣道部が大学などで外部コーチをされている方をお招きして技術指導をお願いしました。外部コーチの方が、仕掛け技や応じ技などを地稽古で披露されました。部員たちにとっては、実践的に剣道の技を学ぶことのできる貴重な時間になったことと思います。今後の剣道部員の大会での活躍を願っています。

3年 化学共通テスト対応進学講習

 11月11日(水)、3年生は公募推薦、一般入試、共通テストに向けて受験勉強に励んでいます。3年生向けとして、国語、数学、英語をはじめ様々な進学講習会が放課後に開催されています。化学共通テスト対応講座では、共通テストの過去問に取り組んでいました。生徒たちは遅くまで残って担当の先生に質問をしていました。現役生は、11月頃から模試の結果も手ごたえを感じることができると思います。最後まで粘って希望の進路...

授業見学週間 1年「美術Ⅰ」

 11月11日(金)、1年「美術Ⅰ」では、サイコロの製作に取り組んでいます。本時は、デザインスケッチ・展開図作成・着彩に取り組みました。生徒たちは、3年生の先輩が作成したサイコロや端末でデザインを参考にすることでデザインスケッチを行っていました。その後、展開図を作成し着彩へと進んでいきました。生徒たちは、担当の先生から様々なアドバイスを受けて、意欲的に取り組んでいました。12月上旬にサイコロの完成...

授業見学週間 3年選択「生活文化」

 11月11日(金)、3年選択「生活文化」では浴衣づくりに取り組んでいます。型紙に応じて生地を切ったり、手縫い、ミシン縫いなどの作業を行っていました。12月上旬の仕上げが目標とのことです。担当の先生は、生徒たちの質問に答えたり指導をされたり忙しく動きまわっておられました。生徒たちは、担当の先生の指導を受けながら懸命に作業に取り組んでいる姿が印象的でした。授業後は、丁寧に作業中の浴衣をたたんでいまし...

3年探究「総合家庭」 幼稚園交流

 11月11日(金)、3年総合的な探究の時間は「プレゼン国語」、「探究社会」、「探究英語」、「総合家庭」など9つの講座にわかれて学習を深めていきます。「総合家庭」では、幼稚園との交流学習が行われました。半田幼稚園の可愛い子どもたちが来校しました。体育館で3つのグループにわかれてボーリングや鬼ごっこ遊びなどで交流しました。生徒たちは、どのようにすれば楽しくかつ安全に遊ぶことができるかなどを相談し、準...

 11月10日(木)、大阪府教育センターパッケージ研修の研究授業を行いました。今回、一人一台端末の活用をテーマとした研究授業となりました。本時では、「一遍上人絵伝から中世の民衆の生活を読み取ろう」をテーマに学習に取り組みました。生徒たちは、一遍上人絵伝を観察し「一遍は何をしているか」、「どのような人がいるか」、「どのような品物が売られているか」などをグループで交流していました。学習支援ソフトでそれ...

 11月8日(火)、3年「化学」の10年目研修・研究授業が行われました。本時は、頭痛薬の成分であるアセチルサリチル酸から湿布薬の成分であるサリチル酸メチルを合成する有機化学実験が行われました。実験1では、アセチルサリチル酸に水酸化ナトリウムを加えて沸騰させ、冷却後に塩酸を加えて沈殿を吸引ろ過しました。実験2では、ろ紙上の沈殿を試験官に入れてメタノールを加え濃硫酸と沸騰石を加えて加熱してサリチル酸メ...

第2回授業見学週間 1年体育Ⅰ アルティメット

 第2回授業見学週間(10/31~)において、相互の授業見学を行うことで授業力向上の取り組みを進めています。授業見学週間では、様々な研究授業が実施されます。11月7日(月)、1年「体育Ⅰ」では、アルティメットに取り組んでいました。アルティメットは、フライングディスクをパスしながらつないで得点していくスポーツです。本時では、グループでフライングディスクのパスの練習に取り組んでいました。少しずつ良いフ...

男子ソフトテニス部 練習試合

 11月5日(土)、男子ソフトテニス部が練習試合を行いました。成美、堺西、河南、狭山の4校による練習試合となりました。5つのコートに各校のペアが4セット先取での試合を行っていました。本校の1年生ペアが、成美高校の2年生強豪ペアと対戦しました。本校ペアが、序盤からセットをとってリードしました。あと一歩で勝利目前となりましたが、相手ペアの粘りにあいフルセットとなりました。フルセットは、7ポイント選手の...

第2回授業見学週間 1年保健 クラス発表

 第2回授業見学週間(10/31~)において、相互の授業見学を行うことで授業力向上の取り組みを進めています。授業見学週間では、様々な研究授業を実施されます。11月1日(火)、1年「保健」では、クラス発表の授業が行われました。生徒たちは、クラス発表に向けて放課後に残るなど熱心に準備をしてきました。「高齢化社会」、「メンタルトレーニング」、「ドーピング」など様々なテーマで学習を進め発表を行っていました...

PTA社会見学 京都宇治散策など

 10月29日(土)、PTA社会見学で宇治方面に出かけました。PTA社会見学は、3年ぶりに出かけることができました。多くのPTAの保護者の皆さまのご参加、誠に有難うございました。行きのバスの車内では、文化祭の開会セレモニーのビデオが上映されました。午前中は、京都伏見の酒造メーカーを見学させていただきました。午後からは、宇治の源氏物語ミュージアムを訪れました。光源氏や「宇治十帖」の世界を分かりやすく...

軽音楽部 ハロウィンLIVE

 2学期の中間考査が終わりました。生徒の皆さん、連日のテスト勉強大変お疲れさまでした。軽音楽部が、10月26日から3日間のハロウィンLIVEを昼休みの時間帯に開催しています。入場時の手指消毒、拍手のみでの応援などの感染予防対策を行いながらのLIVEとなりました。多くの生徒が会場を訪れていました。楽しいLIVEとなるように軽音楽部の部員たちが、様々な工夫をしていました。私たち、観客を笑顔で出迎えてく...

国際交流 韓国景福高校とのオンライン交流

 10月25日(火)、姉妹校の韓国景福高校と春に引き続いて2回目のオンライン交流を行いました。本校の有志生徒15名が参加しました。各教室に分かれて端末からミーティングソフトを活用した交流となりました。教室で距離をとって座ることでマスクを外して交流することができました。最初に本校の文化祭の様子のビデオが上映されました。両校の担当の先生の指示によってグループごとに分かれて交流を行いました。お互いの国の...

第21回大阪高校ソフトボール秋季大会 2回戦健闘

 10月23日(日)、第21回大阪高校ソフトボール秋季大会2回戦が行われました。本校は、河南高校との合同チームで出場しました。対戦相手は、市岡高校です。序盤は、両チーム無得点でした。2回に相手のペースで大量失点してしまいました。終盤にセンター前のタイムリーヒットなどで2点を返しましたが残念ながら敗退となりました。ソフトボール部は、いつも熱心に練習を積み重ねています。タイムリーヒットなど良いプレーも...

後期生徒会役員選挙立会演説会

 10月13日(木)、後期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。選挙管理委員の司会進行で演説会が進められていきました。10名の生徒が立候補しました。「狭山高校をより良い学校にしたい」、「より活気ある学校にしたい」、「生徒の皆さんがワクワクするように生徒会の活動を頑張りたい」など、熱く抱負を語りました。一人ひとりの演説後、体育館は大きな拍手に包まれていました。狭山生の心あたたまる立会演説会でもあり...

授業見学週間 10年目研修・研究授業1年「情報Ⅰ」

 第1回授業見学週間(9/26~)において、相互の授業見学を行うことで授業力向上の取り組みを進めています。授業見学週間では、様々な研究授業を実施しています。10月7日(金)、1年「情報Ⅰ」の10年目研修・研究授業が行われました。本時は、表計算ソフトのIF関数にAND関数やOR関数を組み合わせて使うことを学んでいました。担当の先生は、モニター画面に資料を提示しながら学習を進めていきました。IF関数に...

授業見学週間 初任者研究授業 1年「体育Ⅰ」

 第1回授業見学週間(9/26~)において、相互の授業見学を行うことで授業力向上の取り組みを進めています。授業見学週間では、様々な研究授業を実施しています。10月7日(金)、1年「体育Ⅰ」の初任者研究授業が行われました。本時は、テニスのフォアハンドに取り組んでいました。フォアハンドでねらった場所に打てるように技能を高めていくことが目標とされていました。生徒たちは、担当の先生の模範指導やビデオ映像で...

大阪府教育センターパッケージ研修 研究授業「英語Ⅲ」 

 第1回授業見学週間(9/26~)において、相互の授業見学を行うことで授業力向上の取り組みを進めています。10月6日(木)、大阪府教育センターパッケージ研修の研究授業を行いました。今回、一人一台端末の活用をテーマとした研究授業となりました。前時の復習として、語句の挿入、並び替え問題などが端末に出題されて生徒たちは、楽しみながら取り組んでいました。後半は、受験に備えて多くの入試問題にチャレンジしてい...

第1回学校説明会 クラブ体験

 10月1日(土)、第1回学校説明会を開催しました。2部構成での説明会となりました。多くの中学生の皆さんの参加、誠に有難うございました。全体会に続いて、体験授業やクラブ体験が行われました。クラブ体験として、サッカー部・陸上部・バスケットボール部などの運動クラブ、軽音楽部・漫画文芸創作部・ダンス部などの文化部の体験が行われました。また、吹奏楽部・軽音楽部・ダンス部がミニ公演を実施しました。本校のクラ...

第1回学校説明会 体験授業

 10月1日(土)、第1回学校説明会を開催しました。2部構成での説明会となりました。多くの中学生の皆さんの参加、誠に有難うございました。全体会に続いて、体験授業やクラブ体験が行われました。体験授業では、数学科「テストの偏差値って何の値?」、社会科「考古学とは?」、理科「炎色反応の実験ををやってみよう」、音楽科「ギター入門」など6講座が開講されました。高校の授業を少しでも体験していただけたことと思い...

第1回学校説明会 全体会

 10月1日(土)、第1回学校説明会を開催しました。2部構成での説明会となりました。多くの中学生の皆さんの参加、誠に有難うございました。本校は、国際感覚を備えた地域に貢献できるリーダーを育成する学校(Glocal High School)として、国際交流や地域貢献活動に積極的に取り組んでいます。生徒たちは、夢をえがく力夢を叶える力を高め進路実現へと懸命に努力しています。また、学校行事やクラブ活動も...

2年生総合探究代表プレゼン スポーツメーカーに提案しよう!

 9月29日(木)、2年生総合探究代表プレゼンが行われました。2年生の総合探究では、PBL(課題解決型)授業を行ってきました。高大連携として、桃山学院大学ビジネスデザイン学部の先生方や学生さんのサポートをお願いしています。7月から9月の5回の授業において、グループにわかれてスポーツメーカーへの課題解決の提案に取り組んできました。前回は、クラスでのプレゼンが行われ、各クラスの代表が学年全体で代表プレ...

義手の看護師・片腕のバイオリニスト伊藤真波さん 人権公演会

 9月28日(水)、人権公演会が行われました。日本初義手の看護師・片腕のバイオリニスト伊藤真波さんをお招きしました。幼少期からの生い立ち、看護実習へ出掛ける際の交通事故、片腕を失う中看護師の道へ進んでいかれたお話をお伺いしました。看護師の仕事をしながら、水泳にチャレンジしパラリンピックに出場、バイオリニストして東京パラリンピックの開会式で演奏されたお話をお伺いしました。公演の最後にバイオリンの演奏...

堺地区6人制バレーボール大会 男子バレーボール部 優勝

 9月25日(金)、堺地区6人制バレーボール大会が行われました。男子バレーボール部は、準決勝に進出しました。準決勝の対戦相手は堺西高校です。第1セットは、終盤までもつれましたが相手の攻撃が決まって取られました。第2セットは、序盤から順調に得点を重ねて奪い返しました。第3セットは、序盤からリードしていましたが終盤に追いつかれ、相手にマッチポイントを取られました。緊迫した状況でしたが、冷静にゲームを進...

堺地区6人制バレーボール大会 男子バレーボール部 準決勝進出

 9月23日(金)、堺地区6人制バレーボール大会が行われました。男子バレーボール部は、2回戦から登場しました。対戦相手は伯太高校です。第1セットは、相手の強打が決まり少しずつリードを広げてとりました。第2セットも順調に得点を重ねて奪い3回戦進出を決めました。3回戦は、堺東高校と対戦しました。1部校どうしの対戦となり、好ゲームとなりました。第1セットは、終盤まで競り合いが続き、相手のセットポイントを...

堺地区6人制バレーボール大会2回戦 女子バレーボール部健闘

 9月23日(金)、堺地区6人制バレーボール大会2回戦が行われました。対戦相手は信太高校です。第1セットは、相手の強打が決まり少しずつリードを広げられて失いました。第2セットは、序盤からサーブカットも安定してアタックが決まりだし、リードする展開となりました。24-23でセットポイントとなりましたが、相手の強打が決まって逆転されてしまいました。残念ながら敗退となりました。新チームとして、大きな大会と...

文化祭 閉会セレモニー

 9月11日(日)、文化祭閉会セレモニーが行われました。生徒会・文化祭実行委員会などの有志メンバーが、ダンスパフォーマンスなどで大いに盛り上げてくれました。生徒会から各部門の表彰がありました。3年劇の表彰では、クラス全体で「ありがとう」という感謝の言葉があり、劇を引っ張ってきた代表生徒が涙する場面がありました。セレモニーのむずびとして、生徒会から涙ながらの感謝の言葉が述べられて閉会宣言が行われまし...

文化祭 入場門・垂れ幕

 文化祭では、入場門を文化祭実行委員アーチ部門の生徒たちが製作してくれました。関西大学のインターンシップの学生さんのサポートをお願いしています。本年度も素晴らしい入場門で来校される方をお迎えすることができました。体育館には、各クラスの垂れ幕が飾られていました。各クラスの生徒が時間をかけて製作した力作が並んでいました。

文化祭 軽音楽部LIVE

 文化祭では、軽音楽部がグラウンド特設ステージ・視聴覚教室でLIVEを行いました。軽音楽部は、校内・校外の合同LIVEなどを積極的に行っています。また、狭山池まつり・狭山池クリーンアクション(月1回)など地域交流活動を大切にしており、地域の方からも愛されるクラブです。公演では、素晴らしい演奏と曲の間での楽しい話で会場を盛り上げていました。

文化祭 ダンス部公演

 文化祭では、ダンス部が舞台で公演を行いました。ダンス部は、狭山池まつりをはじめ地域との交流を積極的に行っています。地域の方にもSDCとして愛されるダンス部です。一体感と躍動感のあるダンスを披露しました。公演のフィナーレは、ダンス部が大切にしているチアダンスです。公演後は、会場が大きな拍手で包まれていました。

文化祭 漫画文芸創作部 

 文化祭では、漫画文芸創作部の生徒たちの作品が展示されていました。3か月に一度製作する部誌や時間をかけて製作したイラスト・ステッカーなどが並べられていました。多くの方が訪れて作品見学やイラストに部員たちと一緒にチャレンジしていました。部員たちは、コスチュームに着替えて、作品を見に来られた方を案内していました。

文化祭 演劇「超新星スバルファイブ」(PTA企画)

 9月11日(日)、文化祭2日目に劇団「超新星スバルファイブ」に公演をお願いしました。PTA人権研修の企画として実現しました。「超新星スバルファイブ」は、大阪府内(富田林市が中心)で子どもむけのイベントや病院の小児病棟への訪問活動など着ぐるみヒーローショーを中心とした活動をするボランティア劇団です。グラウンド特設ステージで人権を考えるヒーローショーの公演をお願いしました。人権を考える様々なクイズが...

文化祭 展示部門 書道部

 書道部は、これまで製作してきた部員たちの力作を展示しました。文化祭では、グランド特設ステージで書道パフォーマンスも披露しました。書道部の部員たちは、大変忙しい文化祭であったと思います。書道部は、文化祭、11月の大阪府高等学校芸文祭の書道部門の出品に向けて、日々熱心に活動しています。

文化祭 展示部門 大阪狭山市内中学校美術部展示会

 文化祭では、大阪狭山市内の中学校(狭山中・狭山第3中・狭山南中)の美術部の皆さんから、作品を出展していただきました。地域交流の活動として実現できたことを大変嬉しく思います。今回の美術部作品出展に向けて、中学校の顧問の先生方には大変お世話になり、誠に有難うございました。 ます。

文化祭 茶道部 お茶会

 文化祭では、茶道部がお茶会を開きました。受付の部員は、着物を着て丁寧にお客様をお迎えします。講師の先生方のご指導のもとお点前の練習を重ねてきました。抹茶とお菓子をお出ししました。多くの方が訪れてくださいました。厳かな雰囲気の中で楽しんでいただけたことと思います。部員たちの丁寧な作法が印象的で心休まるひと時でした。

文化祭 第2日目 3年劇

 9月11日(日)、文化祭第2日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。3年生は、全クラス劇に取り組みます。第2日目は、3年生の3クラスが、舞台で劇を上演しました。夏休み期間から脚本、背景、大道具、演技など劇の完成までクラスが協力して準備してきました。劇のフィナーレでは、クラス全体が舞台にあがり挨拶が行われていました。会場は大きな拍手に包まれていました。 ...

文化祭 第2日目 食品バザーPTA模擬店

 9月11日(日)、文化祭第2日目を迎えました。保健所の方からの指導に従って、感染予防に取り組みながら、3年ぶりに食品バザーPTA模擬店を出店していただきました。PTAの皆さま方が、2日間に渡って出店してくださいました。1年生フランクフルト、2年生焼きそば、3年生ドリンクコーナーです。フランクフルトは、しっかりとゆでた後に焼き上げるなどの工夫がされています。焼きそばは、本格的な鉄板焼き機で保護者の...

文化祭 第2日目 食品バザー模擬店

 9月11日(日)、文化祭第2日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。保健所の方からの指導に従って、感染予防に取り組みながら、3年ぶりに食品バザー模擬店を出店することができました。トルネードポテトとなぞ焼きです。トルネードポテトは、ケチャップ味・塩味・コンソメなどお好みの味付けを楽しめました。なぞ焼きは、タコ・ハムなど様々な具材を楽しむことができました。 ...

文化祭 第2日目 喫茶部門

 9月11日(日)、文化祭第2日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。喫茶部門では、大正レトロ喫茶、ビデオ上映などの模擬店の出店がありました。大正レトロ喫茶のステンドグラス風の壁面が装飾されて大変美しい店となりました。ビデオは、撮影や編集に大変な時間をかけて取り組んだ内容でした。多くの方が訪れて楽しんでいただいたことと思います。

文化祭 第2日目 縁日部門

 9月11日(日)、文化祭第2日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。縁日部門では、ジェットコースター、メリーゴーランド、バッティングセンター、射的などの模擬店の出店がありました。前校長先生もメリーゴーランドに乗っていただきました。楽しんでいただいたことと思います。各模擬店では、生徒たちの歓声があがって楽しんでいました。

文化祭 第2日目 吹奏楽部 狭山第3中・狭山南中との合同公演

 9月11日(日)、文化祭第2日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。吹奏楽部が、狭山第3中・狭山南中との合同公演を行いました。地域交流活動の取り組みとして初めての合同公演が実現しました。コロナ禍の中感染予防につとめながら、文化祭でできる地域交流の活動として実現できたことを大変嬉しく思います。本校の生徒たちがダンスを踊るビデオに合わせて人気ドラマのテーマ曲が演...

文化祭 第1日目 グラウンド舞台

 9月10日(土)、文化祭第1日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。グランドの特設ステージでは、吹奏楽部・書道部・1・2年のダンス・劇の公演がありました。吹奏楽部は見事な演奏で会場を盛り上げていました。吹奏楽部は、明日狭山市内の中学校の吹奏楽部と体育館舞台で合同公演を行う予定です。書道部は、1・2年生の部員たちが書道パフォーマンスを披露しました。コロナ禍の中...

文化祭 第1日目 3年劇

 9月10日(土)、文化祭第1日目を迎えました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。3年生は、全クラス劇に取り組みます。第1日目は、3年生の3クラスが、舞台で劇を上演しました。夏休み期間から脚本、背景、大道具、演技など劇の完成までクラスが協力して準備してきました。劇のフィナーレでは、クラス全体が舞台にあがり挨拶が行われていました。会場は大きな拍手に包まれていました。 ...

文化祭 第1日目 開会セレモニー

 9月10日(土)、文化祭第1目を迎えました。2年ぶりに3学年揃っての文化祭となりました。本年度の文化祭のテーマは、「NO MORE 青春泥棒」です。開会式セレモニーが、文化祭実行委員会企画として行われました。ダンス・歌・コントなどで大いに盛り上げてくれました。コマーシャルビデオでは、各クラスの劇や模擬店の紹介がありました。生徒会・文化祭実行委員・放送部・軽音楽部・ダンス部など有志の皆さん、開会セ...

文化祭準備③

 9月2日(金)、文化祭の準備が進められています。教室では、喫茶、ジェットコースター、ビデオ制作などの準備をしています。体育館舞台では、3年生の劇、ダンス部、吹奏楽部などのリハーサルが行われました。文化祭実行委員会企画の開会式リハーサルも行われています。生徒会・文化祭実行委員会・放送部など文化祭の成功に向けての準備、大変お疲れ様です。クラスやクラブの絆が深まり、青春の1ページとなる文化祭となること...

文化祭準備②

 9月2日(金)、文化祭の準備が進められています。教室では、喫茶、ジェットコースター、ビデオ制作などの準備をしています。体育館舞台では、3年生の劇、ダンス部、吹奏楽部などのリハーサルが行われました。文化祭実行委員会企画の開会式リハーサルも行われています。生徒会・文化祭実行委員会・放送部など文化祭の成功に向けての準備、大変お疲れ様です。クラスやクラブの絆が深まり、青春の1ページとなる文化祭となること...

文化祭準備①

 9月2日(金)、文化祭の準備が進められています。舞台や模擬店の準備をしています。喫茶、ジェットコースター、ビデオ制作などの準備をしています。体育館舞台では、3年生の劇・ダンス部・吹奏楽部などのリハーサルが予定されています。クラスやクラブの絆が深まり、青春の1ページとなる文化祭になることを願っています。

大学入学共通テスト説明会

 9月7日(水)、大学入学共通テスト説明会が開催されました。いよいよ1月の大学入学共通テストの申し込みの時期となりました。進路の先生から申し込み方法の説明がありました。学校で一括して申し込むこととなります。現役生の模試の成績は11月から上昇するとよく言われています。この時期にしっかりと取り組み、力をつけていくようにしてください。生徒の皆さんの希望の進路が実現することを願っています。

 9月4日(日)、第75回大阪高等学校バスケットボール選手権1回戦が行われました。追手門学院高校との対戦となりました。序盤から組織的な防御からの切り替えしで得点を重ねてリードを奪いました。第2クオーターに入って少し追い上げられましたが突き放し16点差で前半を折り返しました。後半も本校のペースで進み一時25点差のリードを奪いました。終盤に相手の追い上げにあいましたが、落ち着いてプレーし勝利を収めまし...

授業見学 1年公共Ⅰ

 8月31日(水)、1年公共Ⅰの授業を見学させていただきました。本時は、西洋において中世の思想はどのようなきっかけでどう変化したのかをテーマに学習を進めていました。ICTを活用して大変わかりやすい資料が提示されて授業が展開されていきました。当時のペストによるパンデミックをきっかけとして、西洋における思想がどのように転換していったかをペアワークなどを通して対話的に学習が進められていきました。本時のま...

授業見学 1年英語Ⅰ

 8月29日(月)、1年英語Ⅰの授業を見学させていただきました。環境問題をテーマとした内容の英文を読み込んでいました。文法事項として、受動態と能動態、動名詞のキーワードとなる語句と根拠について確認されていました。対話的な学習場面や思考・判断・表現する場面が多く設定されている授業でした。生徒たちが、主体的・対話的にいきいきと学習を深めている姿が印象的でした。

男子ソフトテニス部 練習試合

 8月28日(日)、男子ソフトテニス部が練習試合を行っていました。泉陽・鳳高校などをお招きしての練習試合です。男子ソフトテニス部は、地区大会で優秀な成績で表彰されました。現在は、新人大会に向けて練習に熱心に取り組んでいます。新人大会での活躍を願っています。

大阪高校総合体育大会1回戦 サッカー部 健闘

 8月28日(土)、大阪高校総合体育大会1回戦にサッカー部が出場しました。対戦相手は、関西大倉高校です。新チームとして初めての大きな大会にのぞみました。序盤は、競り合いが見られました。相手のゴール前での圧力がまさり、ピンチが続きました。残念ながら分厚い攻撃で先取点を奪われました。その後も得点を重ねられました。チーム一丸となって懸命にプレーしましたが、残念ながら敗退となりました。良いプレーも随所に見...

秋季近畿地区高校野球大阪大会1回戦 硬式野球部 健闘

 8月27日(土)、秋季近畿地区高校野球大阪大会の1回戦に硬式野球部が出場しました。対戦相手は、堺市立高校です。新チームとして初めての大きな大会にのぞみました。初回にツーランホームランなどで先行されて厳しい戦いとなりました。その後もチーム一丸となって試合にのぞみましたが、残念ながら敗退となりました。良いプレーも随所に見られ、新チームとして勝利はできませんでしたが確実に練習の成果が出ていると感じまし...

2学期始業式

 8月24日(水)、2学期始業式を行いました。本日より、3学年が揃っての登校となりました。本校は体育館に冷房が完備されています。感染予防と熱中症対策として、冷房を入れつつ換気を十分行いながら体育館で実施しました。校長式辞では、夏休みの各クラブの活躍の様子を紹介しました。本年度は、沖縄復帰50周年の節目の年となります。沖縄で語り継がれている「命どぅ宝」の言葉を紹介しながら尊い平和への願いをつないでい...

大阪南エリア公立高等学校合同学校説明会

 8月20日(土)、大阪南エリア公立高等学校合同説明会が行われました。会場は、堺市立堺高校です。全体では、5000名をこえる方が参加されました。本校は、プレゼン方式で学校説明を行いました。保護者の皆さま・中学生の皆さん、暑い中でのご来場誠に有難うございました。10月1日(土)に学校説明会(模擬授業・クラブ体験実施予定)を実施します。多くの方のご来校をお待ちしております。

大阪府高等学校教員書道展

 8月5日~7日、大阪府高等学校教員書道展が、エルおおさかで開催されました。本校の書道科の先生も出展されました。他校の先生方の作品も展示されていました。日々の教育活動の忙しい状況の中、時間を作って作品を仕上げられたそうです。先生方のご努力に敬意を表したいと思います。先生方の想いが込められた芸術作品を鑑賞させていただき、豊かな気持ちになりました。また、日頃から学び続けること、自己研鑽に励むことの大切...

男子バレーボール部 練習試合

 8月19日(金)、男子バレーボール部が練習試合を行っています。上宮高校をお招きしての練習試合となりました。1部校どうしであり、春季大会(2次予選)で激突し惜敗した強豪校です。見学させていただいたセットは、中盤までシーソゲームでしたが、終盤に相手エースの強打が決まり引き離されてセットを取ることができませんでした。両校が持ち味を出す見ごたえのある練習試合でした。スパイクやジャンプサーブなどで得点を決...

女子ソフトテニス部 練習

 8月19日(金)、女子ソフトテニス部が練習しています。1・2年生部員19名で日々活動しています。先日の公立校大会では、個人戦でベスト16に進出しました。現在は、9月の新人大会に向けて練習に取り組んでいるそうです。新人大会での部員たちの活躍を願っています。

 8月18日(木)、大阪総体陸上競技の部の3日目を迎えました。女子ハンマー投げでは、予選を突破して1名の部員が出場しました。全体ランキング6位で予選を突破しており、上位進出が期待されました。2回目に自己ベストの記録を出して8位で4回目以降の試技にのぞみました。4回目以降は記録を伸ばすことができませんでした。8位入賞で競技を終えました。大きな大会で自己ベストを更新できたことが素晴らしいと思います。顧...

男子バレーボール部 狭山中学校との合同練習

 8月18日(木)、男子バレーボール部が合同練習を行いました。近隣の狭山中学校との合同練習です。高校生と中学生が2班にそれぞれわかれて練習を行っていました。後半は、ゲーム形式の練習を行ったそうです。高校生が中学生にアドバイスをするなど両校にとって貴重な練習の機会となったことと思います。

 8月16日(火)から3日間の予定で大阪総体陸上競技の部が長居陸上競技場で開催されています。女子走り幅跳びでは、予選を突破して2名の部員が出場しました。全体でランキング7位で予選を突破しており、上位進出が期待されました。3回のジャンプを試みましたが、残念ながらベストの記録に及ばずに上位への進出はなりませんでした。この夏休み期間、大阪総体に向けて熱心に練習に取り組んできました。大変お疲れさまでした。...

男子バレーボール部 練習試合

 8月8日(月)、男子バレーボール部が練習試合を行っています。堺東高校をお招きしての練習試合となりました。1部校どうしの対戦となり、好ゲームとなりました。見学させていただいたセットは、前半からリードする展開でした。その後、両チームとも持ち味を出しながらゲームが進んでいきました。2点から3点リードのまま終盤を迎えてセットを取り切ることができました。暑い夏、練習試合が続きますが、チームの力があがり近畿...

バドミントン部大会前直前練習

 8月8日(月)、バドミントン部は大会に向けて熱心に練習に取り組んできました。試合を想定した練習が行われていました。明日から大阪高等学校総合体育大会が開催されます。部員たちの大会での活躍を願っています。

第61回大阪府吹奏楽コンクール

 第61回大阪府吹奏楽コンクールが開催されました。7月28日(木)、本校は南地区大会の高等学校A組の部門に参加しました。堺市民芸術文化ホールでの演奏となりました。A組では、課題曲と自由曲の2曲を演奏します。大編成で迫力があり、素晴らしい演奏でした。部員たちのコンクールにかける熱い情熱を感じた演奏でした。演奏終了後に会場から大きな拍手を頂戴することができました。コロナ禍の中、吹奏楽部は、日頃からコン...

狭山生の夏の学校生活

 狭山生の夏の学校生活の様子です。狭山生は、受験勉強・学校行事・クラブ活動など夏も忙しい日々を送っています。3年生は、午前中にクラスごとに文化祭の練習で集まり、午後は自習室などで熱心に受験勉強を行っていました。1・2年生は朝早くからクラブ活動に頑張っています。野球部やソフトボール部は、グランドで熱心に練習をしていました。男子バレー部は練習試合、剣道部は合同練習を行っていました。生徒たちの楽しみは、...

男子バレーボール部 練習試合

 8月1日(月)、男子バレーボール部が天王寺高校と練習試合を行っていました。男子バレーボール部は、近畿大会出場をめざして熱心に練習に取り組んでいます。見学させていただいたセットは、前半からリードする展開でした。後半に追い上げられて一時逆転を許しました。エースの強打が決まって再度リードしてセットをとることができました。結果的には、全セットを勝ち切ることができたそうです。暑い夏ですが、チーム力があがる...

剣道部 合同練習

 8月1日(月)、剣道部が合同練習を行っていました。本日は、泉大津高校、金剛高校をお招きしての合同練習です。前半は、顧問の先生から基本的な足さばきなどの基礎練習を行っていました。後半は、小手面など様々な連続技の打ち込みを行っていました。道場には、部員たちの掛け声が気持ちよく響いていました。暑い中ですが、部員たちは顧問の先生方の熱心な指導を受けて、懸命に技の習得に頑張っていました。明日は、清教学園を...

42期2年生 図書館ボランティア体験

 7月25日(月)~29日(金)、大阪狭山市立図書館ボランティア体験に2年生が参加しています。教頭先生・学年主任の先生からのご報告です。本を透明フイルムでコーティング、雑誌や寄贈本の受け入れなどの図書館業務の体験をさせていただきました。7月27日(水)、おはなし会が行われました。子どもたちに絵本の読み聞かせさせていただきました。スタッフの方の絵本の読み聞かせの指導を受けてから、おはなし会にのぞみま...

大阪府公立高校進学フェア2023

 7月24日(日)、大阪府公立高校進学フェア2023がインテックス大阪で開催されました。「公立で創る未来~なりたい自分に出会う場所~」をテーマとしてのフェアとなりました。保護者の皆さま、中学生の皆さん、暑い中でのご来場誠に有難うございました。本校は、プレゼン形式で30分ごとに説明会を行いました。生徒会役員メンバーが、説明会のサポートを行うなど大活躍していました。多くの方が、本校のブースでの説明会に...

 7月23日(土)、堺種目別バスケットボール大会決勝が行われました。午前中の準決勝は、相手校の棄権により決勝進出となりました。対戦相手は、高石高校です。相手の固い防御からなかなかシュートが決まらず、相手のペースで試合が展開していきました。第3クオーターでは、連続ポイントなどで流れを作ることができましたが、その後突き放されて得点差が広がり敗戦となりました。残念ながら優勝には届きませんでしたが、準優勝...

 7月23日(土)・24日(日)、「大阪狭山市長杯 Anniversary Cup 2022」が開催されました。大阪南部の女子バスケットボール部が多く集まっての大会となりました。予選ブロック・順位決定トーナメント戦が行われました。1・2年生中心の新チームとして、堺種目別大会に続いての大きな大会にのぞみました。リーグ戦では、久米田高校との対戦を見学しました。相手の固いデイフェンスでなかなか得点するこ...

1学期終業式・HR

 7月22日(金)、1学期終業式を行いました。体育館では、感染予防・熱中症予防として冷房を入れつつ、換気をしっかり行う中での終業式となりました。校長式辞では、体育祭や各クラブの生徒たちの活躍の様子を紹介しました。21世紀に必要な力として、「協働的に課題を解決する力」を授業・学校行事・クラブ活動・国際交流・地域活動などにおいて存分に伸ばしてほしいと伝えました。生徒指導部長の先生からは、本校の制服をし...

42期2年 大学見学会・学校別説明会

 7月20日(水)、2年生は、朝早くから大学見学会に出かけました。大阪公立大学、同志社大学、関西学院大学、関西大学、龍谷大学など9校にわかれての見学会となりました。生徒たちは、自分の関心のある大学の見学会に参加しました。関西大学は、千里山キャンパスを訪れました。入試広報の方から大学紹介としてご説明がありました。その後、5つのグループにわかれて現役の学生の方の案内で見学が行われました。生徒たちは、総...

 7月10日から堺種目別バスケットボール大会が開催されています。顧問の先生からの報告です。新チームとなって初めての大きな大会に参加しています。1回戦泉陽高校、2回戦精華高校と対戦して勝利し、準々決勝に進出しました。7月18日の準々決勝で農芸高校と対戦しました。接戦となる好ゲームでしたが、見事に勝利し準決勝への進出を決めました。7月23日(土)に泉北高校と対戦することとなりました。強豪校との対戦とな...

全国高校野球選手権大阪大会 硬式野球部 2回戦 健闘

 7月18日(月)、全国高校野球選手権大阪大会2回戦が行われました。対戦相手は、シード校の初芝立命館高校です。序盤から相手の強打で先取点を奪われ、苦しい展開となりました。センターからの好返球でホームでランナーをアウトにするなど好ブレーもありました。四球などでチャンスをもらいましたが、打球が正面を突くなど得点につながりませんでした。終盤も相手の強打で得点を重ねられ、残念ながら敗退となりました。高校野...

大阪総体 女子バレーボール部 2回戦健闘

 7月17日(日)、大阪総体バレーボール大会2回戦が行われました。対戦相手は松原高校です。新チームになって初めての公式戦です。序盤から相手のエースの強打に苦しめられてリードを許す展開となりました。セット後半に粘り、24-23まで追い上げましたが相手の強打が決まり、第1セットを失いました。第2セットも追いかける展開となりました。中盤からサーブカットも安定して得点を縮め19-19と接戦となりました。終...

U18リーグ戦 サッカー部 勝利

7月17日(日)、U18リーグ戦が行われました。対戦相手は四天王寺東高校です。新チームとなってU18リーグ戦の試合にのぞんでいます。前半から押し気味にゲームを進めていました。シュートチャンスもありましたがなかなか得点することができませんでした。前半を0-0で折り返しました。後半に入っても相手の陣地でプレーする時間が多くありました。後半中頃にうまく押し込んで先取点を奪うことができました。その後も押...

大阪総体 男子バレーボール部 3回戦進出

 7月17日(日)、大阪総体バレーボール大会2回戦が行われました。対戦相手は懐風館高校です。序盤は、相手のペースで進みましたが、中盤からエースの強打やセンターからの速攻が決まり、リードを奪いました。その後、着実に得点を重ね、第1セットをとりました。第2セットは、序盤からサーブカットも安定し、攻撃陣の強打や速攻が決まりました。着実に得点を重ねて勝利を収めることができました。3回戦は、1部校同士の対戦...

大阪総体 男子バレーボール部 2回戦進出

 7月17日(日)、大阪総体バレーボール大会1回戦が行われました。対戦相手は八尾翠翔高校です。新チームになって初めての公式戦です。序盤からエースの強打やセンターからの速攻が決まり、リードを奪いました。着実に得点を重ね、第1セットをとりました。第2セットも着実に得点を重ねてセットをとり、勝利を収めることができました。新チームですが、攻撃陣もしっかりアタックを決め、レシーブなどセッターに着実に返すなど...

全国高校野球選手権大阪大会 硬式野球部 2回戦進出

 7月15日(金)、全国高校野球選手権大阪大会1回戦が行われました。対戦相手はかわち野高校です。初回にタイムリーヒットなどで2点を先制しました。押し気味に試合が進んでいきました。4回に相手も粘り2点を返されてしまいました。その後、5回と6回にチャンスにセンター前ヒットなどで点数をあげてリードしました。8回にもライト前のヒットで貴重な追加点を奪いました。9回も見事に守り切り勝利することができました。...

 7月13日(水)、2年生総合探究の時間ではPBL(課題解決型)授業を体験しています。高大連携として、桃山学院大学ビジネスデザイン学部の先生方や学生さんのサポートをお願いしています。7月から9月の5回の授業において、グループにわかれてスポーツメーカーへの課題解決の提案に取り組んでいます。9月には、最終プレゼン大会が行われ最優秀が選ばれます。生徒たちは、一人一台端末を活用しながら課題解決の提案に向け...

図書館通信「くうぷ」第3号

 7月13日(水)、図書館通信「くうぷ」の第3号が配布されました。「考査終了!、さあ夏休み、なに読む?」と題して、夏休みの開館期間や全国読書感想文コンクールの課題図書の紹介がありました。本校は、「卒業までに100冊読もう!」をスローガンとし、読書活動に力を入れています。学校が図書館として、各教室前に「アクティブライブラリー」が設置され、本に親しむ環境が整っています。1・2年生は、全国青少年読書感想...

部活動再開

 昨日(7/12)より、部活動が再開となりました。1学期期末考査が終了しました。生徒の皆さん、テスト勉強大変お疲れさまでした。硬式野球部は、7月15日に全国高校野球大阪予選1回戦を迎えます。バレーボール部は、7月17日に初戦を迎えます。吹奏楽部は、7月28日がコンクールとなります。書道部は、文化祭や芸文祭の出展に向けて活動を始めています。各クラブは、大会やコンクールに向けて活動にも熱が入っていくこ...

第2回PTA役員会・実行委員会

 7月2日(土)、第2回PTA役員会・実行委員会が開催されました。会議では、本年度の文化祭、社会見学、PTA広報などの取り組みについての報告と相談となりました。文化祭での模擬店についてより具体的な意見が出されました。コロナ禍の中ですが、文化祭で生徒たちに少しでも喜んでほしいとの願いから積極的な意見交流が行われました。また、模擬店では広くお手伝いをお願いできる保護者の方を募集したいとのお話もありまし...

授業見学 1年生物基礎 体細胞分裂の観察

 6月29日(水)、1年生物基礎では体細胞分裂の観察が行われました。タマネギの根端を用いて、押しつぶし法によって体細胞分裂の過程の観察を行いました。導入で本時のねらいと学習の流れの説明がありました。生徒たちは、顕微鏡で前期・中期・後期・終期の細胞を観察していました。終期の細胞が見つかるとグループで歓声が上がっていました。お互いに各期の細胞を確認しながらスケッチしていました。まとめとして例題に取り組...

授業見学 3年英語Ⅲ

 6月29日(水)、3年英語Ⅲの授業の様子です。本時は、分詞構文の文法事項をおさえてL3の本文の前半を読み解いていました。L3は、100年前のルーブル美術館のモナリザ盗難事件を扱った英文です。導入部分では、本文の新出単語をペアワークで確認を行いました。分詞構文の文法事項として、次々と担当の先生から「なんで」と問いが出されてペアで確認をしていました。その後、L3の前半部分を対話的に読み解いていきまし...

第1回学校運営協議会

 6月28日(火)、第1回学校運営協議会を開催しました。前半は、本年度の学校経営計画、進路状況、生徒指導、学校行事、各学年の様子など本校の状況について報告させていただきました。本年度、スクールミッションを策定することとなりましたので学校運営協議員の方からご意見を頂戴しました。「狭山生は何事もしっかりと取り組むことができる」、「国際交流、地域連携などグローカルリーダー育成をめざした様々な取り組みがあ...

授業見学 1年国語Ⅰ パフォーマンス課題代表者発表

 6月28日(火)、1年国語Ⅰの授業でパフォーマンス課題代表発表がありました。国語Ⅰでは、2項対立で表現された評論文「水の東西」について学んできました。今回、「〇〇の東西」をテーマにプレゼンソフトで二項対立で表現するパフォーマンス課題の発表を行いました。前時でグループ内で発表し、各グループ内で選ばれた代表が、クラスで発表となりました。「学校の東西」、「お菓子の東西」など東洋と西洋の文化の違いを二項...

授業見学 1年英語Ⅰ

 6月27日(月)、1年英語Ⅰでは、Lesso3「We can make a difference」の英文の復習を行っていました。4つの都市の環境問題について、それぞれ変化をもたらすことができるとの意見が書かれた英文を読み解いていました。担当の先生は、多くの指示を英語で進められ、生徒たちは理解して学習に取り組んでいました。生徒たちは、ペアワークで新出語句の意味を確認するなど対話的に学習を深めていま...

授業見学 2年世界史

 6月25日(金)、2年生の世界史では「第1次世界大戦後の西アジアにどのような国ができたか」をテーマに授業が展開されていました。中世からのオスマン帝国の歩みをペアワークで確認していました。その後、トルコ共和国などの西アジアの国々の建国について学びました。担当の先生から国内の写真や通貨が紹介されて、生徒たちは興味深く説明を聞いていました。生徒たちは、第1次世界大戦後の西アジアについて、西欧諸国とのか...

授業見学 2年現代文

 6月22日(水)、2年現代文の授業見学の様子です。「山月記」の李徴の漢詩を読み解いていました。ICTを活用して、漢詩がうつしだされ、ペアワークが組み込まれて対話的に授業が展開されていました。七言律詩から李徴の嘆く悲しむ心情を対話的に生徒たちは理解を深めていきました。次回は、李徴が虎となった理由として思い当たることが語られていくクライマックスの場面を迎えることとなります。担当の先生は、情景を丁寧に...

42期2年進路講演会・選択科目説明会

 6月21日(火)、2年生進路講演会・選択科目説明会を開催しました。近畿大学入試センター高大連携課の方から「大学入試の現状と受験生を持つ保護者の心構え」をテーマにご講演をお願いしました。前半は、「将来の夢から逆算して行動を起こす子どもを応援することが大切」、「夢を持つコミュニケーションが大切」など、受験生の保護者の方の子どもへのかかわり方や協力・応援のあり方についてのお話がありました。後半は、国公...

狭山杯 男子バスケットボール大会

 6月18日(土)、狭山杯男子バスケットボール大会が開催されました。近隣の中学校やクラブチームを本校にお招きしての大会となりました。総当たりで白熱したゲームが繰り広げられていました。また、各チームが交流する良い機会となったことと思います。

教育実習 研究授業

 6月6日から3週間の予定で教育実習が行われています。今週は、出身大学の先生方をお招きして研究授業が行われました。校内の多くの先生方も授業見学に来られました。教育実習生は、ICTを活用したり、ペアワークなどの対話的な授業展開によって研究授業を進めていました。最終日には、教育実習生を囲んでの学習会が行われて、研究授業の振り返りが行われました。教育実習生の皆さん、母校での実習大変お疲れさまでした。

体育祭 午後の部 3年演舞

 体育祭午後の部のオープニングは、3年有志による演舞が行われました。マスク着用など感染予防に取り組みながら、熱心に練習を積み重ねてきました。各団は、応援演舞やダンスで大いに盛り上げてくれました。生徒たちのエネルギー溢れる演舞に観客席から大きな拍手がおこっていました。

41期文化行事 劇団四季「オペラ座の怪人」鑑賞

 6月16日(木)、41期3年生は、文化行事として大阪四季劇場に出かけました。学年主任の先生からのご報告です。感染予防につとめながらの観劇となりました。演目は、「オペラ座の怪人」です。生徒たちは、ドラマチックなストーリーと豪華な演出に魅了されていました。コロナ禍の中ですが、豊かな芸術にふれることのできた貴重な時間となりました。

国際交流 韓国景福高校 オンライン交流

 6月14日(火)、姉妹校の韓国景福高校とオンライン交流を行いました。本校の有志生徒20名が参加しました。各教室に分かれて端末からミーティングソフトを活用した交流となりました。教室で距離をとって座ることでマスクを外して交流することができました。最初に両校の校長から交流の成功を願っての挨拶がありました。その後、両校の担当の先生の指示によってグループごとに分かれて交流を行いました。お互いの国の文化の紹...

授業見学 3年現代文(理系)

 6月14日(火)、3年現代文(理系)の授業見学をさせていただきました。序盤は、一人一台端末を活用して小テストが行われていました。その後、短歌の鑑賞を行いました。国語科のすべての授業において、短歌・俳句の鑑賞の時間がとられています。3年間で生徒たちは、多くの名作の短歌・俳句と出会います。本時は、志賀直哉作「赤西蠣太」を教材として学習に取り組んでいました。第4段落の蠣太が仙台屋敷を怪しまれずに去る方...

授業見学 2年英語演習Ⅱ

 6月13日(月)、2年英語演習Ⅱの授業を見学させていただきました。本時は、時制の使い分けをテーマに学習を進めていました。課題担当の生徒が、休み時間に解答を黒板に準備をしていました。授業開始後に課題担当生徒が、問題の答えと時制の使い分けの根拠を示しながら発表していました。授業内では、担当の先生は、シャワーのように「なんで」という言葉で時制の根拠について何度も問いかけていました。生徒たちは、ペアワー...

授業見学 3年現代文

 3年生の現代文では、森鴎外作「舞姫」を教材として学習に取り組んでいます。担当の先生は、ICTを活用して、前時の流れを丁寧に説明されて、生徒たちは作品に入り込んでいったように思います。当時の時代背景や友人との関係から当時の価値観を理解し、ドイツに留学した豊太郎の心の動ぎを読み解いていました。生徒たちは、ミニホワイトボードを活用したペアワークなどを通して意見を交換していました。

第1回PTA役員会・実行委員会

 6月11日(土)、第1回PTA役員会・実行委員会が開催されました。体育祭では、熱中症予防としてのスポーツドリンクの御支援、誠に有難うございました。会議では、本年度の文化祭、社会見学、PTA広報などの取り組みについての報告と相談となりました。文化祭でのPTAの模擬店について様々な意見が出されました。コロナ禍の中ですが、生徒たちの笑顔満載の文化祭となればと思います。役員、学級委員の皆様には、お忙しい...

授業見学 2年体育 サッカー

 6月10日(金)、2年生体育では、サッカーに取り組んでいました。本日は、ディフェンスにおけるプレーの工夫をテーマにして授業が展開されていました。担当の先生は、3対1の場面でディフェンスプレイヤーがどうすればいいかを常に生徒たちに問いかけながら指導されていました。生徒たちは、3対1で交代しながら、ディフェンスプレイヤーの技能を学んでいました。その後、グループごとに試合があり、本時の学んだことを実践...

硬式野球部 仁徳杯準々決勝 健闘

 6月11日(土)、仁徳杯準々決勝が行われました。堺市以南の学校が集まって30年以上開催されている伝統のある大会です。本校は、初戦を突破して強豪校の大商大堺高校と対戦しました。序盤は、先取点を奪われるなど苦しい戦いとなりました。5回に無死満塁のチャンスに内野ゴロの後、3連打で4点を返しました。6回もチャンスにセンター前ヒットなどで2点をとって同点に追いつきました。その裏にスリーランホームランなどで...

体育祭 閉会式

 体育祭の閉会式では、成績発表・表彰・校旗閉納などが行われ、生徒会会長の閉会宣言でフィナーレを迎えました。閉会式後は、クラスで記念撮影などが行われていました。

体育祭 午後の部 団対抗リレー

 体育祭の最終種目は、団対抗リレーです。競技の勝敗を大きく左右する種目です。白熱したレースが繰り広げられました。赤団がリードを奪ってゴールとなり、一位となりました。

体育祭 午後の部 競技

 体育祭午後の部では、チャレンジレースや台風の目が行われました。ペアやグループで協力しながらのレースです。笑顔満載の楽しいレースでした。終盤の競技の勝敗を左右しますので、団への応援で盛り上がっていました。 チャレンジレース 台風の目

体育祭 午後の部 クラブ対抗リレー

 体育祭午後の部、クラブ対抗リレーが行われました。文化部は、パフォーマンスリレー部門に出場しました。それぞれのクラブが笑顔で観客席にパフォーマンスをしながら走りました。運動部は、100m×4の真剣勝負でのリレーに出場しました。白熱したレースに会場は大いに盛り上がっていました。 文化部(パフォーマンスリレー) 運動部(100m×4)

体育祭 午前の部 リレー競技

  6月8日(水),体育祭が開催されました。午前中の競技の最後はクラス対抗リレーです。各クラス4名編成のリレー競技となります。白熱したレースが展開され、グランドは応援で大いに盛り上がっていました。

体育祭 午前の部 半田幼稚園との交流競技(ミニ運動会)

 6月8日(水)、体育祭を開催しました。恒例行事であった半田幼稚園との交流競技を3年ぶりに実施することができました。地域連携の取り組みとして、本校の3年総合探究(家庭)の生徒たちが日ごろから交流授業として半田幼稚園にお世話になっています。可愛い幼稚園児が、生徒たちと手をつないで入場しました。一緒にお遊戯を楽しみました。多数の園児の保護者の方も来校され、交流競技を観覧してくださいました。応援席からは...

体育祭 午前の部 競技

 6月8日(木)、体育祭を開催しました。体育大会からセレモニー要素を組み入れた体育祭として新たな実施となりました。午前の部では、100・200m走、綱引き、玉入れなどが行われました。 100m走 200m走 玉入れ 綱引き

体育祭 開会式

 6月8日(木)、体育祭を開催しました。体育大会からセレモニー要素を組み入れた体育祭として新たな形式での実施となりました。3つの団(赤・青・緑)に分かれて、団対抗の体育祭となりました。それぞれの団がお揃いのTシャツを着て、競技にのぞみました。開会式では、生徒会長の開会宣言、吹奏楽部演奏による校旗掲揚、選手宣誓などが行われました。 生徒会長開会宣言 吹奏楽部演奏 準備運動

女子バレーボール部 春季大会(2次予選)2回戦 健闘

 6月5日(日)、女子バレーボール春季大会(2次予選)2回戦が行われました。対戦相手は、1部の強豪校の関西大学第一高校です。序盤から相手の高い打点からのスパイクに得点を重ねられリードされました。第2セットには、スパイクやサービスエースなどで得点を返すことができました。チーム一丸となって懸命にプレーしましたが、残念ながら1部チームの強力な攻撃力をくい止めることができずに敗退となりました。3年生の部員...

1年LHR プレ体育祭

 6月2日(木)、1年生LHRにて「プレ体育祭」を行いました。次週は、いよいよ体育祭となります。各クラスでお揃いのTシャツに着替えました。体育祭の予行も兼ねて全員リレーや玉入れなどクラス対抗でのプレ体育祭となりました。全員リレーでは、順位の入れ替わりが激しいレースとなり、大いに盛り上がっていました。生徒たちの歓声が大きくグランドに響き、学年・クラスの親睦を深める時間となったことと思います。

3年総合探究 国際理解交流会

 6月2日(木)、3年総合探究で国際理解交流会が行われました。大阪狭山市内の海外からの留学生と通訳の方をゲストとしてお招きし交流会が行われました。カナダ、マレーシア、フィリピン、バングラディシュ、香港などから来日され、近大病院の研究などをされています。各クラスでは、ゲストの方からの自己紹介がありました。生徒たちは、各国の文化、教育などを調べ、グループでプレゼンソフトで発表を行いました。その後、ゲー...

授業見学 1年国語 

 6月2日(木)2限、1年国語の授業の様子です。本年度より、1年生から新学習指導要領導入となりました。「知識・技能」、「思考力・判断力・思考力など」、「学びに向き合う力・人間力など」を3本柱とした資質・能力を育むことをめざしています。「主体的・対話的で深い学び」をめざした授業充実の取り組みを進めています。本時では、日本の庭園に見られる「鹿おどし」を通して、日本の水文化の特徴について論じられた叙述に...

授業見学 1年体育男子 剣道

 6月1日(水)2限、1年生の体育剣道のテストが行われました。1年生の剣道の授業では、これまで基本的な礼法、面打ちなどの練習にグループで取り組んできました。本日は、グループで面打ちの一連の所作のテストが行われました。各グループはこれまでの練習の成果を発表しました。静寂の中にグループリーダーの掛け声による一連の面打ちの所作が披露されました。緊張感のある中、生徒たちは、統一した面打ちの素晴らしい所作を...

授業見学 1年体育女子 ダンス発表会

 6月2日(木)1限、1年生の体育女子のダンス発表会が行われました。1年生は、これまで規定の振付によるグループでダンスの練習に取り組んできました。本日は、発表会となりました。各グループがこれまでの練習の成果を発表しました。全体で各グループのダンスを拍手で応援していました。発表会後は、タブレット端末でグループのダンスを振り返っていました。2学期には、グループごとに振付を考えての創作ダンスに取り組むこ...

女子バレーボール部 春季大会(2次予選)2回戦進出

 5月29日(日)、大阪女子バレーボール春季大会(2次予選)が行われました。顧問の先生からの報告です。 5月29日(日)、女子バレー部は春季二次予選に挑みました。 対戦校は香里ヌヴェール高校です。 三年生とっては最後の大会、一、二年生にとっても先輩たちとともにコートにたてるのは、この大会が最後。日々の練習も大会を意識して取り組んできました。 その成果があり、第一セット25-11、25-12と勝利す...

避難訓練・生徒会認証式

 5月30日(月)、避難訓練を実施しました。全校生徒が定められた避難経路を通って、グランドに集合しました。コロナ禍の中、避難経路の確認などが中心の避難訓練でした。3年ぶりに避難経路を確認しながらグランドに集合する実践的な訓練ができました。その後、生徒会認証式を行いました。生徒会役員選挙で信任された9名の役員の生徒たちに認証書をお渡ししました。6月には、体育祭が控えています。体育祭の成功を願っていま...

陸上部 インターハイ大阪予選 男子走り幅跳び決勝 健闘

 5月27日(金)、陸上競技インターハイ大阪予選の男子走り幅跳び決勝が行われました。午前中の予選を全体の5位で通過しました。決勝での上位進出及び近畿大会出場権の獲得も期待されました。1回目の試技では、6m52cmの記録を出しました。2回目と3回目の試技では1回目の記録を上回ることができませんでした。残念ながら入賞圏内に入ることができませんでした。毎日、懸命に練習を積み重ねて大阪の上位の実力を身につ...

応急手当講習会

 5月27日(金)、応急手当講習会が開催されました。生徒たちは、1学期中間考査が本日終了となりました。連日、自習室などでテスト勉強に多くの生徒が残って頑張っていました。大変お疲れさまでした。本日からクラブ活動が再開となります。考査終了後に各クラブの代表者を集めての講習会となりました。教頭先生からのご報告です。周りへの協力依頼、心臓マッサージからAEDの利用法などについての実習・説明となりました。救...

進路説明会 

 5月25日(水)、PTA総会後に進路説明会が開催されました。前半は、受験期の子どものサポートとして保護者のできることをテーマとした動画の視聴がありました。子どもが将来を前向きに考える環境を作ることが大切、自立する子どもへの成長につながるコミュニケーションのコツなど具体的な説明がありました。後半は、進路部長の先生から本校の進路状況や関西大学などの近年の入試状況などの説明がありました。受験期の子ども...

PTA総会・学年委員会

 5月25日(水)、PTA総会・学年委員会が開催されました。コロナ禍の中、3年ぶりの開催となりました。総会では、新役員の方の選出があり、承認されました。新役員の方から、本年度の事業計画案、予算案の提案があり承認されました。旧役員の方に感謝状を贈呈させていただきました。旧役員の皆さま方には、大変お世話になり誠に有難うございました。総会後は、進学説明会・学年委員会がありました。学年委員会では、担任団か...

体育祭 団スピーチ

 5月19日(木)、体育祭の団スピーチが行われました。3つの団(赤・青・緑)の団長・副団長・幹部が、体育館舞台の壇上からスピーチを行いました。自己紹介の後に各団のスローガンが示されました。団長からは、団の結束を呼び掛ける熱い思いが語られました。各団の結束が深まる時間となりました。いよいよ体育祭に向けての準備が進んでいきます。各団のリーダーの皆さん、コロナ禍の中様々な感染予防の制限がありますが、知恵...

前期生徒会役員選挙立ち合い演説会

 5月19日(木)、前期生徒会役員選挙立会演説会が行われました。9名の生徒が立候補しました。「体育祭・文化祭などの学校行事を盛り上げたい」、「みんなが狭山高校に来て良かったと思えるように生徒会の活動を頑張りたい」など、熱く抱負を語ってくれました。狭山生の心あたたまる立会演説会でもありました。信任投票の結果、立候補者は全員信任されました。前期生徒会役員の皆さん、コロナ禍の中様々な制約がありますが、学...

PTA役員会・実行委員会

  5月14日(土)、第7回PTA役員会・実行委員会が開催されました。昨年度のPTA役員・実行委員の皆さまには、お忙しい中での会議へのご参加、誠に有難うございました。会議では、5月25日(木)に開催予定のPTA総会の打ち合わせなどが行われました。また、首席の先生から学校の様子をお話させていただきました。PTA総会に向けて、大変お世話になりますがよろしくお願いいたします。

42期2年生「総合探究」進路講演会

 5月16日(月)、2年生「総合探究」進路講演会が行われました。プロバスケットボールチーム長崎ヴェルカのチアリーディングチームで活躍されている卒業生の方に進路講演をお願いしました。高校時代は、ダンス部に所属されていました。関西大学在学時にガンバ大阪のチアリーディングチームに参加し、学生プロとして活躍されました。また、チアの活動を通じて大切に思うようになった街づくりを研究されました。大学卒業後、ダン...

42期2年生 遠足 須磨海浜公園・神戸散策・京都散策など

 5月2日(月)、絶好の天気のもとで遠足が行われました。2年生は、クラスごとの遠足です。須磨海浜公園、神戸散策、京都散策など様々な方面へ出かけました。学年の先生方からの報告です。須磨海浜公園では、素晴らしい景色だったそうです。砂浜でドッジボールを行い、楽しい時間を過ごしたそうです。神戸・京都散策では、グループごとに観光名所を巡りました。クラスの仲間との交流を深める貴重な時間となったことと思います。...

43期1年生 遠足 大蔵海岸公園

 5月2日(月)、絶好の天気のもとで遠足が行われました。1年生は、兵庫県明石市にある大蔵海岸公園に行きました。学年の先生からの報告です。世界最長の吊り橋「明石海峡大橋」や淡路島が一望できる絶好のロケーションです。大阪会食マナーにもとづいて、マスク会食など感染予防につとめながらバーベキューを楽しみました。クラスの仲間との交流など楽しい時間となりました。クラスの団結を高める貴重な時間となったことと思い...

ダンス部 20代目引退公演

 5月7日(土)、ダンス部20代目引退公演がさやかホールで開催されました。ダンス部20代目3年生は、新型コロナウイルス感染症による臨時休校、分散登校からの学校生活のスタートでした。様々な制限のある中、困難を乗り越えながら練習に取り組んできたことに大きな拍手を送りたいと思います。ダンス部にとっては、さやかホールでの引退公演は、活動の集大成です。3年ぶりに開催できたことを顧問の先生も大変喜んでおられま...

クラスマッチ

 5月6日(金)、クラスマッチが行われました。綱引き・大縄跳び(2種目)・コロコロクラシュの4種目が行われました。学年別のクラス対抗戦です。生徒たちは、感染予防として軍手を使って綱引きなどの種目に参加します。大いに盛り上がるクラスマッチとなりました。クラスの団結が高まる貴重な機会になったことと思います。

第67回青少年読書感想文 特選 受賞

 第67回青少年読書感想文コンクールにおいて、大阪府の特選を受賞しました。昨年度のコンクールで本校の2年生が受賞し、大阪府の代表の10編として中央審査会への審査となりました。大阪府で854校12万7305編の中から特選の10編に選ばれての受賞となりました。自由課題作文の高校生の部での特選1名での表彰となります。「朝が来る」(著者辻村深月)の親子をテーマとした読書感想文です。受賞おめでとうございまし...

女子バスケットボール部 インターハイ大阪予選3回戦 健闘

 4月30日、インターハイ大阪府予選3回戦が行われました。八尾高校との対戦となりました。序盤は、立て続けに得点を重ねてリードする展開となりました。第2クオーターに入って、相手の組織的な防御に得点できずに逆転されました。前半終了間際にスリーポイントが決まり再逆転して2点をリードして前半を終えました。第3クオーターに相手の出足がまさり、リードをされて苦しい展開となりました。第4クオーターに入ってチーム...

狭山池まつり 吹奏楽部公演

 4月30日(土)、3年ぶりの狭山池まつりが開催されました。現存するわが国最古のダム式ため池である狭山池は、「古事記」や「日本書紀」にも登場し、地域の多くの人びとの惜しみない努力によって、1400年もの間守り伝えられてきた文化遺産です。狭山池まつりは、毎年4月下旬に、狭山池堤・さやか公園・狭山池博物館を会場に開催されているイベントです。本校は、生徒や卒業生の多くがかかわらせていただいています。龍神...

狭山池まつり ダンス部公演

 4月30日(土)、3年ぶりの狭山池まつりが開催されました。狭山池まつりは、毎年4月下旬に、狭山池堤・さやか公園・狭山池博物館を会場に開催されているイベントです。龍神舞台では、文化部が公演をさせていただきました。ダンス部は、2作品のダンスを披露しました。一体感と躍動感のあふれるダンスに会場内も大いに盛り上がっていました。ダンス部は、5月7日に3年生の引退公演を控えています。3学年がそろっての活動も...

狭山池まつり 書道部 書道パフォーマンス

 4月30日(土)、3年ぶりの狭山池まつりが開催されました。狭山池まつりは、毎年4月下旬に、狭山池堤・さやか公園・狭山池博物館を会場に開催されているイベントです。書道部は、書道パフォーマンスを行いました。「日進月歩」をえがき、高校生活において日々努力を積み重ねて歩んでいきたいという思いが語られました。新入生歓迎会で披露した「出会いは素晴らしく思い出は輝く」の作品をリメイクし、人との出会いを大切にし...

狭山池まつり 軽音楽部とダンス部のコラボ公演

 4月30日(土)、3年ぶりの狭山池まつりが開催されました。現存するわが国最古のダム式ため池である狭山池は、「古事記」や「日本書紀」にも登場し、地域の多くの人びとの惜しみない努力によって、1400年もの間守り伝えられてきた文化遺産です。狭山池まつりは、毎年4月下旬に、狭山池堤・さやか公園・狭山池博物館を会場に開催されているイベントです。本校は、生徒や卒業生の多くがかかわらせていただいています。龍神...

女子バスケットボール部 インターハイ大阪予選3回戦進出

 4月30日、インターハイ大阪府予選2回戦が行われました。大阪高校との対戦となりました。序盤から両校が持ち味を出しての緊迫した試合となりました。第2クオーターに入って組織的な防御からの切り替えしで得点を重ねてリードを奪いました。前半を8点差リードで終えました。後半も本校のペースで進み一時20点差近くのリードを奪いました。終盤に相手の追い上げにあいましたが、振り切って勝利を収めました。日頃からの練習...

クラスマッチ練習(大縄跳び)

 4月28日(木)、LHRの時間においてクラスマッチの練習を行っていました。5月6日にクラスマッチが予定されています。綱引き・大縄跳び(2種目)・コロコロクラシュの4種目が行われます。学年別のクラス対抗戦となります。予定が早く終わった2・3年生のクラスは、グランドに出て大縄跳びの練習を行っていました。後半になると飛べる回数も増えてきて、大いに盛り上がっていました。当日着用予定のクラスTシャツを既に...

男子バレーボール部 春季大会 1次予選(1部)勝利

 4月24日(日)、男子バレーボール部が春季大会1次予選に出場しました。1部の常翔学園、刀根山、渋谷の4校のゾーントーナメント戦です。1部リーグの強豪校との対戦となります。渋谷高校との試合の様子です。第1セットは、序盤は両校が持ち味を出して競り合いの展開となりました。中盤に好レシーブからの速攻が決まり出してリードし、第1セットをとりました。第2セットは、終盤まで競り合いの展開で大接戦でしたが相手に...

サッカー部 インターハイ大阪予選2回戦 健闘

 4月24日(日)、サッカーインターハイ大阪予選2回戦が行われました。対戦相手は、大阪教育大学付属池田高校です。前半は、お互いに得点チャンスがあり互角の展開で進みました。前半終了間際に相手のゴールが決まり、先制点を奪われました。後半は、本校が攻める機会が増えましたがなかなかゴールが決まりませんでした。終了間際、ペナルティキックからのヘディングシュートが惜しくもゴールをとらえることができません。最後...

3年「英語Ⅲ」 一人一台端末活用

 4月22日(金)、3年「英語Ⅲ」の授業では一人一台端末を活用しながら授業が展開されていました。本時は、SDG'sをテーマとした英文が扱われました。生徒たちは、端末の資料をスクロールしながら学んでいました。ペアで答えあわせを行うなど端末を活用し対話的な場面を入れながら授業が進められていました。授業後も文法事項を熱心に質問する生徒もいました。昨年度、一人一台端末が導入されました。一人一台端末を活用し...

3年総合探究「Let's発信」

 4月22日(金)、3年総合探究の時間は、希望の講座別の学習となります。総合探究Let's発信では、本校自慢の食堂をニュージーランドの高校に紹介するためのビデオ撮影を行っていました。生徒たちは、グループごとに食堂の麺類や定食などのメニュー紹介の撮影をしていました。今後、映像を編集し、ニュージーランドの高校と交流する予定となっています。

3年「総合探究家庭」調理実習

 4月22日(金)、3年総合探究の時間は、希望の講座別の学習となります。総合探究家庭では、「食物」、「福祉」、「保育」などをテーマに探究型の学習に取り組みます。本時は、「食物」をテーマに感染予防対策の上、調理実習を行っていました。「いちご大福」の班で協力しながら作りました。あんで包んだイチゴを、白玉粉を水で溶きあたためてつくったお餅で包んでいました。生徒たちは、手際よくイキイキとした表情で実習に取...

クラブ活動 1年生入部

 4月20日(水)、1年生も続々と入部して一段と各クラブの活動は活気にあふれています。多くの運動系のクラブは春季大会、文科系のクラブは狭山池まつりに向けて練習に熱が入っているようです。1年生は、先輩の指導を受けながら練習に頑張っていました。1年生の皆さん、先輩たちのサポート受けながら充実した学校生活を送ってください。

硬式野球部 春季大会2回戦 健闘

 4月17日(日)、春季大会2回戦が行われました。本校は、岸和田高校と対戦しました。序盤から先取点を奪われ、厳しい立ち上がりとなりました。3回裏にノーアウト3塁の絶好のチャンスとなりました。3番バッターの鋭いライナーがサードの正面で捕球されてダブルプレーとなりチャンスを失いました。その後、相手に追加点を奪われました。6回裏にも満塁のチャンスがありましたがヒットでつなげることができませんでした。その...

女子バレーボール部 春季大会1次予選 健闘

 4月17日(日)、女子バレーボール部が春季大会1次予選に出場しました。2部リーグAゾーンで摂津、北千里、明浄学院の4校のトーナメント戦です。2部リーグの強豪校とのゾーントーナメント戦となります。北千里高校との試合の様子です。第1セットは、序盤は好レシーブからの攻撃が決まりリードする展開となりました。中盤に相手の好レシーブが連発し、点数を重ねられ逆転されて第1セットを奪われました。第2セットは、序...

1年生クラブ体験入部

 4月12日(火)、1年生体験入部が始まっています。1年生は、希望のクラブの体験入部に参加しています。体育館では、男女バスケットボール部・男女バレーボール部が活動していました。吹奏楽部では、先輩と一緒に楽器演奏に取り組んでいました。グランドでは、サッカー部・硬式野球部、陸上部、ソフトボール部活動していました。既にユニフォームを着用して参加している1年生もいました。テニスコートでは、硬式テニス部とソ...

新入生オリエンテーション

 4月12日(火)、全学年1限目から学習到達度試験が実施されました。1年生は、6限目から新入生オリエンテーションが行われました。冒頭に校歌の紹介などがありました。教務部、生徒指導部、進路指導部など各分掌の代表の先生から学校生活についての説明がありました。保健部代表の先生からは、感染予防としてマスク着用・黙食など協力のお願いがありました。司会の先生から「最高の高校生活を狭山高校で送れるようにみんなで...

新入生歓迎会

 4月11日(月)、新入生歓迎会が行われました。生徒会会長から歓迎のあいさつがありました。体育系クラブ、文科系クラブ、同好会がクラブ紹介を行いました。オープニングは、吹奏楽部です。素晴らしい演奏とパフォーマンスで楽しませてくれました。パフォーマンス、クラブ紹介動画など各クラブが趣向を凝らしてのクラブ紹介でした。フィナーレは、ダンス部が見事な踊りで締めくくりました。明日からクラブ体験が行われます。新...

離任式・対面式

 4月11日(月)、離任式・対面式を行いました。離任式では、前校長先生をはじめ5名の先生方からお話を頂戴しました。「夢を持ち続けることの大切さ」、「人とのつながりの大切さ」など2・3年生へのあたたかいメッセージを頂戴することができました。充実した学校生活を送ることで人間的な成長と進路実現につなげてほしいという離任される先生方の思いは、生徒たちに届いたことと思います。対面式は、感染予防のために放送に...

第43回入学式

 4月8日、第43回入学式を挙行致しました。43期生の皆さん、入学おめでとうございます。保護者の皆さまにおかれましては心よりお祝い申し上げます。手指消毒、座席間の距離など感染予防対策の取り組みへのご協力に感謝致します。吹奏楽部の演奏で新入生が入場し、会場は大きな拍手に包まれました。新入生代表の宣誓では、夢と希望を持った高校生活への思いが語られました。43期生の皆さん、授業・クラブ活動・学校行事など...

1学期始業式

 4月8日、1学期始業式を行いました。校長式辞では、選抜高校野球大会での選手宣誓の言葉を紹介しました。「夢や志を持ち続け、これからも未来に向けて1日、1分、1秒を大切に歩んでいきます」との言葉があります。生徒の皆さんも未来に向けて日々の取り組みを大切に歩んでほしいと願っています。生徒指導部代表の先生から生活面での注意と先輩として成長した姿で新入生を導いてほしいとのお話しがありました。保健部代表の先...

着任のご挨拶

 4月1日付けで本校の校長として着任しました山田達也です。 狭山高等学校に着任し、身の引き締まる思いです。保護者の皆様、地域の皆様、同窓会の皆様には、大変お世話になりますがよろしくお願いいたします。 本校は、国際交流と地域活動を通じて、国際感覚を持った地域リーダーを育成する学校(Glocal High School)をめざしています。「夢をえがく力・夢をかなえる力」を育み、一人ひとりの生徒たちの夢...