6月14日(火)、3年現代文(理系)の授業見学をさせていただきました。序盤は、一人一台端末を活用して小テストが行われていました。その後、短歌の鑑賞を行いました。国語科のすべての授業において、短歌・俳句の鑑賞の時間がとられています。3年間で生徒たちは、多くの名作の短歌・俳句と出会います。本時は、志賀直哉作「赤西蠣太」を教材として学習に取り組んでいました。第4段落の蠣太が仙台屋敷を怪しまれずに去る方法を鱒次郎と思案している場面を読み込んでいました。担当の先生から当時の時代背景などの説明がありました。生徒たちは、登場人物の心の動きを対話的に理解を深めていました。
授業見学 3年現代文(理系)
2022年06月16日 14:22
投稿者: 学校情報管理者
カレンダー
2025年7月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |