教育実習生が来ました

 本校卒業生2人が教育実習のため、母校に帰ってきました。教科は保健体育科で、5月30日(月)から6月17日(金)までの3週間、体育の実技や保健の授業のほか部活動の指導等を行いました。

  

  

▲授業の様子

「教育実習生から後輩へ」講演会を行いました

 6月16日(木)午後より、教育実習生2名が3年生に講演を行い、「高校時代にしておいた方が良いこと」、「失敗を恐れないことが大切」などについて熱く語りました。

 生徒からは、「部活に入ったことで、人とのつながりが広がり、コミュニケーションも増えるという何気ない一言にビビッときました。色んな人と話してみて、たくさんの意見を聞くことが大事だとわかりました。」「とても心に響きました。今、進学などで不安がいっぱいでしたが、失敗してもいいと言ってくださいましたので勇気がでました。大学進学もあきらめずに頑張ろうと思います。」などの声が寄せられました。

  

▲講演の様子

教育実習生から生徒へのメッセージ

  • 3週間仲良くしていただきありがとうございました。皆さんと出会えて、教職の道に進もうと決意を新たにしました。目の前のことを楽しんで、そして全力で立ち向かってください。失敗を恐れないで挑戦しましょう。(F)
  • 楽しくてあっという間の3週間が過ぎました。振り返ると、皆さんから学ぶことがたくさんあり、自分自身が教員採用試験をはじめいろんなことに挑戦していこうという思いを強くすることができました。ありがとうございました。(K)