3月6日(月)、3月7日(火)1、2限目 前半3クラス、後半3クラスに分けて、「自己理解と他者理解(豊かな人生を送るための、いい人間関係を作る)」というテーマで、本校キャリアコーディネータの榎原 千春 先生に講演をいただきました。
就職・進学時の面接に関連する内容であり、皆熱心に先生の説明を聞きました。
A4の紙を小さく折った用紙に、「好きな食べ物」、「好きなもの・人」...「自分を漢字一文字で表すと」など8項目を記入します。
先ほど作成した用紙の内容を使い、クラスメイト以外にも、始めて対面する学年の生徒との会話体験をしました。
最後に講師の先生から「自分が心をひらくと、相手も心をひらいてくれる」や「自分のものさしで人を否定しない、自分を含めて世の中いろいろな人がいて当然」といった人間関係を構築するためのアドバイスをいただき、心にきざみました。