平日の学校練習の様子をご紹介します!

 遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。本年も泉陽高校ソフトボール部を、何卒よろしくお願いいたします。

 年末年始は10日間の休みを設け、新年は1月6日(月)からチーム練習をスタートさせました。長めのオフ期間を設けたため、休み明けは少し動きが鈍くなるのではと思っておりましたが、部員たちは正月も軽めのランニングや素振り・キャッチボールなど出来る範囲で自主的に体を動かしていたそうで、休み前とあまり変わらず動けていたように感じます。今週から学校も再開し、1年生は百人一首大会、2年生は合唱コンクールなどがあって、年明けにも関わらず部員は慌ただしい日々を過ごしておりますが、ここまで大きな離脱者もなく、日々練習に取り組んでいます。12月からスタートした冬のトレーニング期間も1か月が過ぎ、少しずつ成長を感じる部員もいます。この冬どれだけトレーニングが積めるかによって、春以降このチームの完成度が決まってくると思いますので、ケガに細心の注意を払いながら、心身ともにさらに大きく成長させていきたいと考えております。

 12月以降は平日練習に加え、土曜日を中心に中学校・高校との合同練習会に参加し勉強をさせていただく機会もございますが、オフシーズンの間は学校で練習をすることが多くなります。そこで、今回は普段の学校練習の様子、ならびに泉陽高校ソフトボール部の活動内容についてご紹介いたします。

 なお、泉陽高校の日々の様子・教育活動につきましては、「泉陽高校 校長ブログ」をご覧ください。

 泉陽高校ソフトボール部は、現在部員は2年生4名、1年生9名の計13名で活動しており、平日は月・火・木・金の放課後、休日は土曜日午前を中心に活動しております。スタッフは顧問4名、外部指導者(ピッチングコーチ)1名の計5名体制で日々の指導を行っております。毎週水曜日をノークラブデーとしており、休日も土日のいずれかをオフとしています(公式戦の日程等で両日とも活動することもあります)。年間5回行われる定期考査の1週間前は全部活練習禁止期間となり、2週間程度全体練習はありません。またお盆と年末年始の期間は1週間程度の休みを設けています。平日は学校グラウンドで練習していますが、3月になるとシーズンが始まり、休日を中心に公式戦や練習試合で校外へ行くことが多くなります。

 平日は朝8時25分から1限目がスタートし、6限授業(14:50終了)が火・木の週2回、7限授業(15:50終了)が月・水・金の週3回あります。授業後、クラスでの終礼と掃除の時間がありますので、練習は6限終了日は3時過ぎ、7限終了日は4時過ぎからスタートします。本校では6時半完全下校となっており、遅くても6時までしか活動できないので、部員には2時間程度と非常に短い練習時間の中で、効率良く練習するようにと指導しています。

 練習の準備は全員で行い、その後全体でのウォーミングアップ・キャッチボール・トスバッティングをペアで行い、ソフトボールの基本動作の確認を行います。

 本校は部活動が非常に盛んな学校で、グラウンド部活もソフトボール部だけでなく、野球部・サッカー部・陸上部・男女ハンドボール部の計6部活が同時に活動しているため、グラウンドを活動状況に合わせて毎日分割しています。平日の放課後はご覧の通り、グラウンドには多くの運動系部員がグラウンドのあちこちで熱心に競技に取り組んでいます。そこまで広いグラウンドではありませんが、他のグラウンド部活の練習も間近で見られるので、良い刺激を受けお互いに切磋琢磨しながら練習に取り組んでいます。

 また日々の練習では、「自分たちで気づき、考えて、行動する」こと、そして「目の前のことを全力で取り組む」ことを大切にしています。そのため練習メニューの多くは部員で考えさせます。練習試合や公式戦の結果を受けて自分たちの足りない部分に気づき、克服するためには何が必要かを考え、実際に行動することによって出来なかったことができるようになる、少しずつではありますがこのプロセスを踏むことによって、本物の技術を手に入れることができると考えております。私たち指導者側から細かく指示を出すのも1つのアプローチ方法だと思いますが、泉陽ソフトボール部ではあまり口出ししません。日々の練習で部員自身に気づかせながら、部員自ら意欲的に取り組ませる練習環境のほうが、部員自身の成長に繋がると考えております。

 全体アップが終わりましたら、当日のグラウンド状況や天候等を踏まえて、様々な練習メニューを行います。ボール回し、ティーバッティング、ゲージの中でピッチングマシンを使ったマシン打撃、ロングティー、ノック。基本的には、内野・外野・バッテリーとポジションごとに分かれて練習を行うことが多いですが、以下の写真にもありますように、ポジション関係なく全員でボール回しをするなど、同じメニューをこなすだけではなく少し変化をつけ、工夫をしながら練習に取り組んでいます。幸いソフトボール部は十分な練習スペースを確保できていますので、内野ノックはもちろんのこと、外野ノックやロングティー、マシン打撃も毎日行うことができます。

 休日は必ず試合形式の練習をしますが、平日でも時間があればランナーをつけたケース打撃であったり、内外野の連携を確認するノックなども行っています。平日はポジションごとに練習することが多いため、投内連携や内外野の連携などのチーム練習の時間が中々取れないことが課題です。

 普段の練習からできる限り全員がボールを使って練習できるようにするのですが、今の時期は夕方5時を過ぎれば外は真っ暗になり、ボールは全く見えませんので、今の時期は腹筋・背筋・腕立て伏せやダンベルを用いた筋力トレーニングをはじめ、ラダーや縄跳びなどの敏捷性トレーニング、ベースランニングやタイヤ押しなどの下半身強化のトレーニングを1時間程度行います。このトレーニング期間でコツコツやれば、少しずつではありますが打球の飛距離やストレートの球速が上がり、守備でも粘り強くなってくると思いますので、これからも部員と粘り強く取り組んでいきたいと考えております。

 本校の生徒は日々の授業を第一に、勉強・学校行事・部活動を両立させながら、慌ただしく学校生活を過ごしております。ソフトボール部も例外ではありません。ただソフトボールだけをやっていればいいということではなく、勉強も学校行事も積極的に参加し、様々なことに意欲的に取り組むように指導しています。そうすることで、ソフトボールだけでなくバランスの取れた人間性を育むことができると考えております。

 昨年は、南大阪大会2連覇、そして公立高校研修大会Aリーグ昇格と少しずつですが目標を達成してきた中で、このチームはここからが本当の勝負だと考えています。チームの目標は3月末の公立高校研修リーグでの「Aリーグ優勝」と、73期生の引退試合である「インターハイ予選大阪ベスト8進出」です。昨年も強豪私学と公式戦・練習試合と戦いましたが、やはり自分たちの力が発揮できないまま負けてしまうことが何度もありました。まだまだ力不足で精神的にも未熟な部分があることは重々承知しておりますが、それでも普段から「大阪の頂点を本気で目指す」ことによって見えてくることがあると思っています。まだまだ改善すべきところがありますが、少しずつではありますがソフトボールを真剣に打ち込める環境・雰囲気になってきたように感じます。このチームで戦えるのもあと5か月になりましたので、1日1日大切に過ごしながら、このチームの完成形を部員と一緒に作り上げていきたいと思います。

 保護者のみなさま、OGのみなさま、普段から泉陽ソフトボール部へのご支援、本当にありがとうございます。残りの公式戦でいい成績が残せるよう、残り2か月ほどトレーニングを取り組んでいきます。これからもサポートの程、よろしくお願いいたします。

 また、中学生の皆さん、3月の公立高校入試に向けて、最後の追い込みをかけていることだと思います。くれぐれも身体だけはお大事に、志望校合格を目指して頑張ってください。泉陽高校に合格し、充実した高校生活を一緒に過ごしましょう!

 部員一同、心よりお待ちしております。

★『中学生のみなさん!泉陽高校でソフトボールやってみませんか?!』

 ソフトボールに興味がありましたら、是非泉陽高校へお越しください。現在泉陽ソフトボール部は、2年生9人、1年生9人の計18人で楽しく活動しています。3年間という限られた時間ではありますが、ソフトボールを通して【物事への向き合い方・チームメートとのコミュニケーションのとり方・チームプレーの大切さ】を学ぶことができ、心身ともに大きく成長していきます。また部員は、ソフトボールだけではなく、日々の勉強を第一に、体育祭や文化祭などの学校行事にも積極的に参加しており、勉強・学校行事・部活動を両立しながら、充実した学校生活を過ごしています。明るい部員が多く集まり、公式戦の勝利をめざし、にぎやかに活動しています。日々の活動の様子は、このブログにて報告させていただきます。

 高校でもソフトボールを続けたい人、高校からソフトボールをやってみたい人、ソフトボールだけでなく学校生活・勉強を両立して充実した高校生活を過ごしたい人は、是非泉陽高校へお越しください。平日は月・火・木・金の放課後18:00まで、休日は土曜日午前中を中心に、本校グラウンドにて練習しております。練習見学等の希望がございましたら、是非泉陽高校(電話:072-233-0588)へご連絡ください。受験勉強の息抜きでも結構です。

 また泉陽高校の最寄駅は南海高野線・堺東駅、南海本線・堺駅と交通アクセスも良く、生徒も堺市だけでなく、南は和泉市・高石市・泉大津市・岸和田市・貝塚市・泉佐野市・大阪狭山市・富田林市・河内長野市から、北は大阪市内・松原市・八尾市・東大阪市から通学しており、南大阪地区を中心に大阪市内からも生徒が集まっています。最寄の堺東駅へは、南海高野線で天下茶屋駅から6分、新今宮駅から13分、なんば駅から15分程度で到着しますので、南海線・阪和線・大阪メトロ沿線だけでなく、JR大和路線・大阪環状線沿線、ならびに近鉄奈良線・大阪線沿線からも通学してくる生徒もいます。勉強・学校生活・ソフトボールを日々両立させながら、大阪府下から集まってくる仲間と充実した高校生活を過ごしてみたいと考えている中学生のみなさん、是非泉陽高校にお越しください。

★中学生のみなさん!泉陽高校のグラウンドでお待ちしています!

(泉陽高校の日々の様子・教育活動については、「泉陽高校 校長ブログ」をご覧ください。)

案内図

★泉陽高校は南海高野線「堺東駅」から、徒歩10分、南海本線「堺駅」から、徒歩15分。南大阪地域だけでなく、大阪市内・東部大阪地域からも通学しやすいところにあります!

カレンダー

2022年3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31