更新が遅くなりましたが、4日目の昨日は、夜まで各家庭で過ごした後、
2日ぶりに全員で集合してウミガメの赤ちゃんが孵るのをビーチに見にいきました。
大阪では決して見ることのできない満天の星空のもと、
ウミガメが砂から顔を出し、明るさを頼りに海に向かって歩いていく
とても神秘的な瞬間を目にすることができました。
その後には、保護団体の係員が卵を一つひとつ確認し、
117匹ものウミガメの赤ちゃんが孵ったことがわかりました。
これは多い方だということです。
言語や文化だけでなく、こういった日本ではなかなか経験できない自然との触れ合いも
オーストラリアに来たからこそできることかもしれません。
さて、ここからは生徒のレポートです。
----------------------------------------------------------------------------------
朝起きたらこんな豪華なものを作ってもらいました!!日本のパン
夜はカメをみにモンレポに行きました。
次から次とカメの赤ちゃんが出てきて、テレビを見ているみたいで
By A
----------------------------------------------------------------------------------
プールでアイス
楽しいけどヘトヘト
筋肉痛になりました
By K
----------------------------------------------------------------------------------
Naoki Tachibana