高等部3年 校内・現場実習

 校内実習ではステップル・蝶番・バリ取り・塩の袋詰め・ベルマークの点数分けなどに取り組みました。作業時間は1コマ70分と長いですが、1年生からスモールステップを重ねており、3年生ともなると、今まで以上に集中し作業に取り組むことができました。塩の袋詰めは初めての作業でしたが、作業工程をすぐに覚え、丁寧に作業する事ができました。

 現場実習の内訳は、企業実習2名、就労継続支援A型事業所に1名、移行支援事業所に10名、自立訓練に4名、就労移行支援B型事業所に19名、生活介護事業所10名となっています。

DSCF8334.JPG