2013年10月アーカイブ

10月23日職員人権研修

10月23日(水曜日)考査期間中ですが、大阪府教育センターの人権教育研究室の上本雅也室長を講師としてお招きし、午後職員人権研修を行いました。 実は7年前にも上本室長が指導主事時代に、高石高校で研修の講師をしていただいています。研修を今後に生かしたいと思います。(2013.10.23)

10月23日PTA料理研修会

10月23日(水曜日)2学期中間考査4日目です。午後からPTAの料理研修会が大阪あべの辻調グループから、榊 正明先生、吉田啓開先生をはじめとして4名の講師の方々をお招きして、PTAの料理研修会が開かれました。   左:開始前のミーティング 右:本日の講師の方々   左:全員シェフの帽子で 右:終わって記念写真 皆さんが挑戦していただいたのは、『カバティエッディ、ルーコラとスカンピ海老のソース(パス...

10月18日2年生保護者進路講演会

10月18日(金曜日)本日から2学期の中間考査が始まりました。一方、2年生保護者向けに本日進路講演会を行いました。   ファイナンシャルプランナーの志保田進(しほた すすむ)氏を講師にお招きして、2年生が来年迎える進路決定機に向けて事前準備の必要な教育資金について講演していただきました。第2部でグアムへの修学旅行についても説明があるので、150人以上の保護者方に集まっていただきました。生徒本人と保...

10月11日試験曳きのだんじり通過

明日・明後日の10月11日・12日は高石神社のお祭りで、10月11日(金曜日)午後4時半頃、本校の前の道を小高石地区のだんじりが試験曳きで通過していきました。   ところでデンマークからの留学生ビャルケ君が最近あまり元気がありません。話を聞くと、「Tired(疲れている)」とのこと。理由は、だんじりトレーニングで夜遅く家に帰っているから!彼は高磯地区のだんじりに参加するそうです。見かけたら声をかけ...

10月9日吹奏楽部高石中演奏会

吹奏楽部は高石市にある3つの中学校に毎年順番に招かれて演奏会を行っています。今年は高石中学校に招かれ10月9日(水曜日)に演奏会を行いました。聞けば高石市の中学校には吹奏楽部がなく、3年に一度になりますが喜ばれています。楽器の搬送など大変ですが、演目に朝ドラ「あまちゃん」のテーマやジブリのアニメのメドレーなど取り入れて、頑張ってくれました。中学生と中学校の先生に指揮者体験に出ていただいて大盛り上が...

10月7日吹奏楽部が絵と写真を戴きました

10月7日(月曜日)高石市第1区敬老会、高千代会副会長の奥野氏が来校され、吹奏楽部が演奏会を行った時の写真とスケッチ画を戴きました。本校吹奏楽部は、地域からの依頼で各地で演奏活動を行っていますが、8月10日本校横の公園で、地元自治会の盆踊りのオープニングで吹奏楽部が演奏を行いました(このブログでも紹介しました)。奥野氏は写真をたくさん撮られていて、その中の1枚をもとにしてスケッチ画を描かれました。...

10月7日中庭噴水池

中庭の噴水池には、数年前に文化祭の後、生徒が放した金魚が元気いっぱい育っています。放っておいて育つ訳ではなく、毎朝、技師さんと警備の方に餌を与えていただいているからです。10月7日(月曜日)の朝、餌やりを見学しました。人影が水面に映るとさっと集まってきます。    また池の水を一部入れ替えるため毎週月曜日に、池の中央の噴水を出していただいています。世話と管理をしていただく方がいて学校は維持されてい...

10月3日2年生中野氏講演会

10月3日(木曜日)2年生の進路HRで、「当たり前って何だろう」と題してフィリピンでNGO活動やシリアで青年海外協力隊として活動されてきた中野貴行氏に講演をしていただきました。校長室でお話しした時と違って、講演では衣装を変えてお話いただきました。     今日本で「当たり前」と思っていることは世界的には決してそうではない、それゆえ「当たり前」の対極には「ありがたい」があり、状況が変わってなくても「...

10月2日中庭池に菖蒲

10月2日(水曜日)中庭の池に菖蒲を植えていただきました。来年5月に色とりどりの花が咲くとか。乞うご期待。(2013.10.02)  

9月29日公立高校進学フェア泉大津テクスピアにて

9月29日(日曜日)泉北・泉南地区の公立高校58校が参加した「大阪府公立高校進学フェア2014(in「泉大津)」(於:泉大津テクスピア)に高石高校も参加しました。来場者は泉大津の3中学が体育大会のため予想より少なかったのですが、7月28日(日)に開催した「大阪府公立高校進学フェア2014」とほぼ同じぐらいの方に高石のブースを訪れていただきました。今後、高石高校単独で11月9日(土)に体験入学を、1...