2013年1月アーカイブ

校内作品展終わりました

校内作品展が無事に終わりました。昼からは生徒と教師と協力しながら会場の後片付けをしました。会場に来られた保護者の皆様、卒業生の皆様、地域の方々本当にありがとうございました。

校内作品展

今日から校内作品展が始まりました。保護者や地域の方、児童・生徒たちが作品をみました。今日は参観日も重なり生徒たちの作品の販売がありました。

作品展前日

明日から作品展が始まります。作品展の会場の様子を掲載します。先生方や生徒たちが作品を並べたりして会場準備が進んでいます。来場お待ちしています。

小学部 もちつき大会

           ♪♪♪ も~ちつ~き ぺったんこ! そ~れつ~け ぺったんこ!♪♪♪   1月22日(火) もちつき大会がありました。一人ずつ杵をもってぺったん!ぺったん!とおもちをつきました。 そのあと自分でお餅を丸めて、あんこ、きなこ、しょうゆ、のりをつけて食べました。 とってもおいしかったよ~!!!           

高等部1年生交流会

本日、午後の時間帯に槻の木高校との交流会を行いました。お昼休みに大集会室にてダンス部のみなさんのダンスで大いに盛り上がりました。その後5、6限の時間帯は各クラスに分かれてフルーツバスケットや爆弾ゲームなど様々なゲームで交流会を楽しみました。生徒たちは普段と違う経験ができて嬉しかったと喜んでいる様子でした。槻の木高校のみなさん、ありがとうございました。    

高等部1年生収穫祭

本日、園芸の授業で育てた大根と白菜を使ってお鍋を作りました。各クラスで事前に相談し好みの味にしました。生徒たちは全員で協力して作ったお鍋をお腹いっぱい食べました。

高等部1年生国際理解教育

本日、3、4限目の時間にタイのバンコク出身の講師の先生に来ていただいて国際理解教育の授業を実施しました。タイの挨拶や文化、教育を中心に教えていただきました。生徒たちは、タイと日本の文化の違いに興味をもちながら学びました。  

芸文祭 和太鼓クラブ発表

和太鼓クラブの演奏が大東市立文化ホール(サーティホール)でありました。二学期からクラブの時間に練習を開始し、12月には昼休みにも発表に向けて練習をしました。大きなステージの上で緊張する中、元気良く太鼓を叩きました。練習の成果が最大限に出せた素晴らしい演奏でした。保護者の皆さま、演奏を聴きにきてくださった先生、本日はありがとうございました。

交流及び共同学習をめざして

 寒い毎日が続く中、校内の山茶花?(写真参照)の美しさに目がいきました。その一方で12月の「交流音楽会」に参加した高校生から感想が届き、掲示(写真参照)物に目をに向ける生徒の豊かな表情が印象的です。また1月23日には57名の高校生との交流も予定されています。このような取組みが共同学習に繋がることを願っています。

支援教育講演会に参加して

 12日午後、大阪キャスルホテルで下山直人(文部科学省初等中等教育局特別支援課)調査官の「インクルーシブ教育システム構築をめざした国の取組について」講演会に150余名が参加。このシステムの定義・基本的在り方・最新の取組事例等を紹介されました。特に看護師配置をはじめに、教職員定数等の改善も進むことを期待しておりました。(写真は講演風景です。)

特色あるコース制授業再開

   新年最初のコース制授業の本日、校長先生がゲストテーチャーとして登場。お茶会を通して人として礼儀等の大切さを説いていただきました。また他のコースでは、実際のメイクアップ等とともに、身だしなみの大切さを学習していました。このような取り組みが日常的にできる第一歩となることを願っています。(写真はコース制授業風景等です。)

三学期始業式

久しぶりの学校で児童・生徒たちは笑顔で元気よく登校しました。始業式では校長先生の話の後、獅子舞が登場し子どもたちは大喜びでした。

本日情報研修会を開催。

 ICT活用の促進とともに、その便利さに潜む危険性やモラルの問題を再確認する研修会となりました。明日にはタブレット活用研修会も開催予定です。また、災害に備えて、防災食体験会も続いて実施予定です。(写真は研修会風景等です。)

謹賀新年

 あけましておめでとうございます。平成25年もよろしくお願いします。(写真はおせち料理、年始から食欲旺盛です。)

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30