2012年10月アーカイブ

授業参観で授業アンケート・ハロウィーン

 10月最終日、ハロウィーンです。「変装しておやつを・・・」というスタイルが日本でも定着しつつあるのでしょうか?一方、小・高等部では授業参観。保護者の方々にアンケートも依頼して実施です。今以上に素敵な学校づくりが進行中です。(写真は、アンケート回収場所風景とハロウィーンで変装した様子です。)

性教育(高)校外学習(小・中)

 10月も残り少なくなった本日、小学部低学年は王子動物園へ、中1は枚方山田池・中2年は万博公園へ校外学習に出発。忘れ得ぬ素敵な思い出づくりをしてください。一方高等部1年では学年で「性教育」を実践。性の話題はこっそりでなく、人として大切なことをしっかり・きっちり・じっくり学んで欲しいと考えています。(写真は性教育に用いる赤ちゃんを抱く担当者・10月の校内掲示などです。)

最近の校内

 10月最後から11月に続く新しい週が始まりました。最近校内には新しい物が増えつつあります。いま何が本校で起こっているかを共有する「見える化」進行中です。(写真参照:右から①高等部教員が府から「大阪産(おおさかもん)」の天王寺蕪・田辺ダイコンをいただき、栽培を開始。2枚②季節(ハロウィーン)を感じさせるちょっとしたオブジェ。。③玄関付近に展示された出品書道の作品。④支援学校で始める「挨拶運動」のの...

第31回スポーツフェスタ大阪

  この週末(27・28日)に、長居スタジアムをメイン会場に、「スポーツフェスタ2012大阪」が開催され、本校からも各競技に参加。スポーツの秋を満喫。会場・ボランティア・役員の関係者の方々をはじめ、お世話になった全ての人々に感謝申しあげますとともに、この大会が継続的に発展することを願い、応援していました。(写真はサッカーの部の様子です。)

高等部スポーツ大会

運動日和の気候の中、高等部のスポーツ大会(綱引き)がありました。クラスが心を一つにして優勝目指して綱を頑張って引きました。優勝は二年二組が優勝しました。

教育実習生研究授業

 本年度は現在までに8名の教育実習生がやってきています。本日午前に2名の実習生が緊張しつつも、しっかりした研究授業を小学部で公開。この一生忘れない授業を糧にして、一層成長することを願っています。(写真は研究授業風景です。)

芸術鑑賞会・国際理解教育

 曇天の中、午前10時から本校体育館で芸術鑑賞会を実施。全校児童生徒と楽しい時間を共有。一方午後には、スペインの方を迎え、高等部の(英語)コースの国際理解のための授業を実施。いろいろな取り組みが「見える」方向で進行中です。 (写真は鑑賞会・国際理解授業風景の一コマです。以下http://www.excite.co.jp/world/english/で自動翻訳しました。) An art apprec...

秋の教職員対象講演会

 久しぶりの雨になった17日放課後、「秋の講演会」として教員生活も豊かな村上先生を迎え、「楽しい授業~子どもたちが注目できる具体的な教具・教材~」というテーマの講演会を開催。テーマ通り「めっちゃ楽しかった」「話うま~い」という声が続出する大好評の講演会となりました。関係されたすべての方への感謝とともに、このような機会で、すぐれた教具・教材の共有化を一層図っていただければとも感じておりました。(写真...

高等部徒歩学習

とても涼しく良い天気の中高等部は徒歩学習に行きました。学年ごとにおのおののコースを歩きました。長い距離を頑張って歩きました。歩き終わったあとはクラスごとに弁当を食べたり遊具で遊んだりしました。

小学部6年生 修学旅行

小学部6年生 10月4日(木)~5日(金)修学旅行へ行ってきました。 1日目は、大きな荷物を持って、くろしおに乗って白浜へ。       到着後、エネルギーランドや白良浜へ行きました。       白良浜では、浜辺を走って楽しむ子もいれば、波が怖くて遠くからみんなの様子を見ている子などなど       それぞれの時間を楽しみました。         &...

安全の日(地震避難訓練実施)

 12日AM、本校の「安全の日」に因み全校規模の地震避難訓練を、「学校防災アドバイザー」の方々に見ていただいている中で実施。一層安全・安心な学校をめざして、改善点等のアドバイスをいただき活用していく予定です。(写真は訓練風景です。)  

高等部1年生工場見学

10月11日、JA全農青果センター株式会社大阪センターにスクールバス2台に乗って行ってきました。全国各地から届いた野菜や果物をお客さんがスーパーで買い物をやりやすいように箱や袋に詰める作業をされている様子を見学しました。生徒たちは野菜や果物が入った箱を見て新鮮でおいしそうと言っていました。生徒たちには体によい野菜や果物をたくさん食べてほしいと思います。今回の工場見学を通して将来の就労に対する興味や...

学校説明会・キャリア(就労)支援

 11日午前の学校説明会(次回11月5日が最終です。)には40組以上の親子の方々が参加。一方高等部では、1年生がJA全農青果センターに工場見学に出かけ、2・3年生は今後のキャリアも考えるコース制授業に参加。本日より新しいタイムレコーダーも活用開始です。(写真は終了時のタイムレコーダー打刻風景と、見学先のJA及び学校説明会の看板です。)

大規模改修点検・事務室前に

 夏に耐震補強も考慮された管理棟の大規模改修工事がありましたが、本日最終の点検を実施。いろんな方がいろんな角度から学校の施設を維持していただいていることを実感しておりました。また、10月から始まった(出)退勤スリットの横に、トルコ桔梗の花がありました。スリットをめぐりいろんな思いが錯綜している中で、ほっと一息できる素敵なお花です。(写真はそのお花と点検風景です。)

中学部3年修学旅行

中学部3年生が、9月26~28日に修学旅行へ行きました。 1日目は中野うどん学校でうどんを作り、 2日目はレオマワールドで一日楽しみ、 3日目は鳴門でうず潮を見たりと、 さまざまな経験を楽しみながら積み重ねることができました。

高等部生徒会認証式

生徒会選挙で当選した五名の認証式がありました校長先生から認証状を受け取り決意と挨拶のコメントがありましたそのあと功労賞授与式がありました。生徒会で頑張った元役員のみなさんが功労賞を校長先生から受け取りました。生徒会のみなさん半年間頑張って下さい

PTA雑貨づくり体験・音楽読書会No1

 秋らしく清々しい気候となった本日朝から、「実践的防災教育総合支援事業」による学校防災アドバイザーの方が12日の避難訓練の打ち合わせに来校。また、PTAでは「雑貨づくり体験」のために、タイル等の準備に余念がありません。更に高等部では後期生徒会役員が決定して認証式を開催。また昼休み小学部ホールでは、自由参加形式で長谷川義史さんの「じゃがいもポテトくん」の読書音楽会を初めて開催。いろんな方々がいろんな...

阿武野高校とのクラブ交流

10月3日水曜日、高等部では阿武野高校とクラブ交流をおこないました。今回は1学期に続き2回目のクラブ交流でした。本校の生徒達は、緊張しながらも楽しそうな様子で阿武野高校の生徒さんが到着するのを待っていました。クラブが始まると生徒同士はすぐに打ち解け、大好きなクラブを心から楽しんでいるように思いました。短い時間ではありましたが、生徒にとって大変良い思い出作りができたと思います。

授業づくり・介護等体験

 秋晴れの台風一過のもと、1日には藤原教授(つくば大)を迎え、中学部中心に「授業づくり」研修を実施。授業改善が学校改革の要と考えております。また2日には、関西外国語大の33名の学生が介護等体験実習に来校。この実習を経なければ教員免許獲得ができない大切な実習という自覚もあり、事前学習も行いみんな真剣です。その真剣さは高槻支援学校全体にもきっと良い影響を与えているのだと信じています。(写真は実習前のオ...

カレンダー

2024年4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30