学校長ブログ

万博への校外学習、3学部とも終えることができました。

昨日は小学部4年から6年生、今日は高等部の生徒たちが参加しました。暑い中での活動でしたが、大屋根リングの下までいくと日陰で、風が吹いていて、暑さは少しマシだったようです。高等部は、三菱未来館の予約が取れていましたので、団体休憩所で昼食を摂った後、見学しました。未来の命の話を、大画面で観ることができました。深海からの命の始まり、そして将来、火星への移住があるのかなどの映像を興味深く見ていました。また...

万博への校外学習

今日から3日間、学部ごとに万博へ校外学習に行きます。今日は中学部の日です。この時期、暑さは厳しいのですが、できる限りの熱中症対策をして、見学してきたいと思います。中学部は学年ごとに事前学習をしました。学年によっては、授業でTシャツにミャクミャクをプリントすることに取り組みました。おそろいのカラーのTシャツを着て、子どもたちも楽しみにしています。すでにご家庭から何回も行っている子どもたちもいますが、...

1学期終業式

1学期の終業式では、久しぶりに小、中、高の生徒が全員体育館に集まって行いました。人数が多いので、体育館は狭い感じもありますが、校歌では、高等部や中学部の生徒の伸びやかな歌声に刺激され、小学部の子どもたちもかわいい大きな声で、3番まで一緒に歌っていて、体育館全体に素敵な歌声か響いていました。式では、校長から2つのお願いをしました。1つめは、長い夏休みに、この時にできる体験をいっぱいして、いろいろと感...

終業式前日は大掃除!

朝からかなりの雨が降り、外での活動はできない中、各学部とも工夫して活動しています。体育館や大集会室、自立活動室などを使って身体を動かしたり、学年やクラスごとで、夏休みの生活について話を聞いていたり。高等部は大掃除をしていました。教室はもちろんですが、共用部分も役割を決めて掃除していました。雨で濡れていたので、その勢いで水を使って階段をデッキブラシでゴシゴシ。集中して磨いていました。校舎や教室が綺麗...

学校内の掲示物

今の時期、校内には1学期の授業で制作した作品がたくさん掲示されています。これまでは壁にそのまま貼ることが多かったのですが、今年は掲示板として、プラスチックダンボールを活用し、あちこちに掲示板を作っています。プラダンは白なので、壁の白と同じ感じではありますが、掲示してはがしても、壁が剥がれないのが特徴です。これからもたくさん掲示できるように増やしていきたいと思います。

お楽しみ献立

7月11日はお楽しみ献立でした。子どもたちからリクエストの多いオムライスと、暑い時期にピッタリの冷凍デザートが出ました。今回は、みかんゼリーかヨーグルトのどちらかを選んで食べることができます。クラスの人数の半分ずつの配付なので、前日から決めているクラスもあれば、当日に決めるクラスもあり、どちらが好きかで盛り上がっていました。食を通じて、お互いの好きなものを知ったり、おいしさを共有し合うのは素敵です...

夏真っ盛り!

夏真っ盛りで暑い日が続いてますが、その分、プールの授業は大人気です。中学部2年生の授業では。2つのグループに分かれて、大プール(本校では大きくはありませんが)も小プールも活用して活動していました。ビート板を使うグループでは、小プールで足の動きなどを確認したあと大プールで泳ぎの練習。手でも水をかいて、クロールができている生徒もいます。またビート板を持ったばた足で推進力をつけて、初めてプール端まで泳ぎ...

修学旅行、ありがとうございました。

修学旅行期間は校長ブログをお読みいただき、ありがとうございました。高等部3年生は元気に帰ってきて、土日の休みのあとも笑顔で登校してきています。これまでは当該学年に限って、さくら連絡網で配信していました内容ですが、昨年からはブログでも発信していました。今年度は校長ブログに統一しました。宿泊学習でも、担当する管理職が、校長ブログでアップするようにしますのでお知りおきください。私の考えは、詳細な活動は当...

高等部3年修学旅行3日目⑩

 2号車はバスの中も元気です。朝からカラオケで盛り上がりながら科学未来館に移動しました。日本科学未来館はとても大きな建物でした。中も広いので、主に3階の「未来をつくる」常設展示ゾーンを見学しました。ハローロボットのコーナーでは、ケパランというぬいぐるみロボットが。目の前の人の動きやカードに反応してくれます。いろんなカードでを見せると動くので、ケパランポーズをとらせたり、手を振ったり、ウサギのぬいぐ...

高等部3年修学旅行3日目⑨

おはようございます。3日目の朝食が始まりました。早い人は10分前、遅くても5分前にはほとんどの生徒がレストランに揃います。みんな時間を守って素敵に行動しています。昨日寝れなかった生徒も、今日はぐっすり。そして昨日も今日もよく寝れた生徒はとても元気な表情てす。体温も正常範囲です。朝ごはんの食べっぷりを見ても、その元気さが伝わってきます。 東京は朝は少し曇り空ですが、今日も晴れ、最高気温は31度の予想...