本年度最初の訓練を小雨交じりの中実施。まさかの時には日頃の訓練成果が出ると言われています。「イツモ」防災を心がけたいものです。写真は防災訓練の風景です。
先日、新聞で保育所の園児さんが、日頃の避難訓練の成果がでて、全員無事に避難できたという記事を読みました。
震災当日が偶然にも避難訓練の日。 お昼寝の時間を少し早め、訓練の予定をされていたとのことでした。
津波からの避難先の高台までの避難経路も、事前に土地の所有者からの了解を得て、他の人の土地を通るルートが確保され、日頃より避難訓練をされていたそうです。 訓練の成果がみのり、幼い子どもの足でも素早く高台に全員が避難できたのです。
まさに「イツモ」の防災への心がけが役にたった出来事と感じました。
2025年5月
年別一覧 >
先日、新聞で保育所の園児さんが、日頃の避難訓練の成果がでて、全員無事に避難できたという記事を読みました。
震災当日が偶然にも避難訓練の日。
お昼寝の時間を少し早め、訓練の予定をされていたとのことでした。
津波からの避難先の高台までの避難経路も、事前に土地の所有者からの了解を得て、他の人の土地を通るルートが確保され、日頃より避難訓練をされていたそうです。
訓練の成果がみのり、幼い子どもの足でも素早く高台に全員が避難できたのです。
まさに「イツモ」の防災への心がけが役にたった出来事と感じました。