梅雨はどこへ?といった日が続く中、PTAの方々のご協力清掃もあり来週からのプール授業のために注水開始(写真参照)。放課後には地元NPO法人の方を招いて「体罰防止」を主テーマに「安全・安心な学校づくり」研修を開催。(写真は真剣な研修の一コマです。)
カレンダー
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
梅雨入り宣言から、まったくといっていいほど雨が降らず、本格的な夏にむかって暑さが増すいっぽうですね。
来週からプール学習が始まるとのこと、楽しみにされている児童・生徒さんが多いのでは?
天気予報では、来週は少し梅雨らしい天気になるんだとか。
一日でも多くプールが入れるといいですね。
我々が家族だからって言っても、この子達と付き合うのはけっこう大変です。いつも試行錯誤しながら毎日を過ごして居ます。そんななかで先生や学校から教えられることもたくさんあります。もちろん、異論もありますが、概ね、安心しております。今後ともよろしくお願いします。