5/21 5,6時間目 高等部2・3年は久しぶりの課内クラブ(今年度は12クラブ:サッカー・陸上・ホップアップ・バスケット・しぜん・音楽・家庭・アート・和太鼓・パソコン・英語)
和太鼓の音が軽快に響き渡っていたので見に行きたい!と思い、2時ごろやっと准校長室を飛び出しました
「陸上」は「15分間走り切った後です」と、下足室外で8人が座り込んで一息入れていました 運動会に向けて気合を感じました
「バスケット」はこの写真です 2チームで対戦の真っ最中 先生と生徒が入り混じり、全力プレイで汗が飛び散ります みんな運動神経抜群だったんだ!と実感 22対26の熱戦でした
5/22 高等部の木曜日は「コース制」の日です(2・3年) 「コース制」3年目に入りました
コース制今年は、職業コース【科目:プレジョブ・福祉】今年度15人、学習コース【科目:英語・情報・生活家庭】22人、自立コース【科目:生活園芸・ビューティー・余暇活動・クラフト】46人 という構成です。
プレジョブにはパティシエの伊藤さんが指導に来てくださっていました 写真を見てください 真剣に混ぜています 「もっと力を入れて!ダイナミックに!」伊藤さんの声が飛んでいました 2人で1台のパウンドケーキがおいしくできました