12月5日(土)は本校は高槻福祉展に参加します 第35回福祉展です その冊子の表紙に、たかつきビッグアートの原画が採用されることになりました 準備に頑張りましょう!!
2015年10月アーカイブ
障がい者のスポーツ、全国大会に本校から3名が選ばれて参加しました 2名はソフトボール投げと50メートル走、1名は水泳です わかやま国体に続き、紀三井寺運動公園で皇太子殿下のあいさつをいただいて開会しました 結果はどうだったでしょう?? 写真は25日のソフトボール投げです
9月から10月にかけて、楽しみに準備してきた修学旅行や宿泊行事に出発しました 写真は高等部3年の修学旅行です 東京方面です 浅草を散策し、ディズニーランドを堪能し、横浜中華街で食事、という素敵なプランを思いっきり楽しみました ホテルの部屋からロビーを見下ろすと夢の世界でした
音楽の授業では、ダンス!みんなでダンス! 美術の授業では心の風景を描く描く! 芸術の秋です
2学期の勉強もたけなわとなってきました。 写真は木曜日コース制授業のひとコマ、職業コース「福祉」で行われた、「高齢者疑似体験」の様子です。 若い元気なみなさんには苦もなくできることが、歳をとったらなかなか...なのをしっかり実感できたようです。
2学期が始まりました 高等部ではすぐに府立高校との文化祭交流が始まりました 9月4日に高等部1年生が、槻の木高校の文化祭に招待いただきました。 学生食堂で昼食のあと舞台発表も行い、充実感いっぱいの一日でした。 写真は展示での参加の様子と学食でのひと時です。
夏休み中に、府内の給食調理員のみなさんが本校で研修をされていました おいしそうな給食! 2学期に向け、気合が入っていました 給食より一品多い!?
JR沿いの「旅立ちの壁画」のところに大きなひまわりが150本も植わっていたのをご存知ですか? 暑いなか、校務員さんが種から育ててくださっていました! で、次の写真、南中庭も50周年記念式典に向けて、夏の間にリニューアルしていただきました おかげで秋には見事な花畑に...!!