中2は音楽鑑賞会、高3は阿武野高校と交流

 中学部2年生は、シンフォニーホールで開催されたハートフルコンサートに行ってきました。生徒たちから聞いた感想を届けます。いくつかの支援学校が申し込み、招待されていますが、本校は1番前の席だったようで、演奏は30名ぐらいの奏者が演奏していて、音が綺麗で迫力があった、演奏が上手だったとのことです。スターウォーズの曲でオープニングがよかったという生徒もいます。どんな楽器があったのか尋ねると、パーカッション、アルトサックス、チューブラーベル、など、よく覚えて説明してくれました。ディズニーメドレー、ケセラセラ、ドレミの歌、ドラゴンクエスト、パプリカ、川の流れのように、YMCAなど、たくさんの曲の演奏があったようで、それぞれが覚えている曲を伝えてくれました。手拍子をしたり、踊ったり、気持ちよく聴いたり、それぞれの楽しみ方をしたようで、また行きたいとの感想を述べていました。中には、指揮者の真似や、さまざまな楽器を演奏している自分をイメージして身体を動かした生徒もいるようです。楽しい時間になってよかったね。

 高等部3年生は、交流している阿武野高校の文化祭に行ってきました。交流の様子も生徒が伝えてくれました。最初は校舎の中を案内され、交流の場でお互いの学校紹介(自己紹介)そのあとは体育館に案内され、舞台発表を見ました。ダンス部のダンスはキレッキレでとてもかっこよかったとのこと。軽音楽部の演奏もよかったようです。そのあとは、自分たちが美術の授業で描いた絵や、他の授業での作品を持っていき、自分たちで展示、掲示して帰ってきました。これから文化祭の期間、阿武野高校を訪れるたくさんの方に見ていただけることでしょう。