10月30日と11月6日の2日間、高等部は5,6限目のクラブ活動で、阿武野高校の生徒が24名来校し、クラブ交流を行いました。活動の一部を紹介します。スポーツクラブは体育館でフリスビー。フリスビーをパスしてチームで得点を競うアルティメットの練習をしていました。交流前のクラブの時間にまっすぐ投げる練習をしていた成果が出て、パスを連続させて、上手にゴールゾーンまで運んでいました。阿武野高校の生徒も、最初は失敗もありましたが、すぐにコツをつかんで、上手にパスを連続させていました。スポーツを通して、和気あいあいと活動していました。ものづくりでは10月30日はハロウィンの飾りづくりを楽しんでいました。難しい折り紙に挑戦したり、独特のかわいい絵をかいてお互いに褒めあったりしながら、生徒同士が協力して作っていました。卓球クラブでは、ダブルスで対戦、練習の成果を出して攻めるチーム、たまたまの返球がコートの隅に決まりラッキーポイントをゲットするチームなど、少し遠慮もしながら、ゲームでの交流を楽しんでいました。和太鼓では、一緒に演奏に入り、みんなで一つの音楽を奏でていました。情報では、タブレットを使いながらの交流を楽しんでいました。ミュージックでは、みんなで一緒に歌ったり踊ったりの時間を楽しみ、最後は手話も付けた歌で、とても盛り上がっていました。どのクラブの交流も、お互いの自己紹介の後は、それぞれの良さを生かしながら、自然に会話を楽しんでいるようでした。近隣の学校との交流を今後も続けていきたいと思います。
カレンダー
2025年5月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |