国会議事堂では広さに驚きました。案内の方にリードしてもらいながら3階まで約100段を一気に上がり、傍聴席に座って全体を眺めることができました。傍聴席は急な階段状でしたが、シートはなかなか座り心地がよく、みんな座ってゆっくりしていました。参議院はこの場所に248人が入って会議をされています。国会議事堂は築89年目。戦禍をこえて無事に建っています。当時の建築でこの高さを柱なしでつくるのはすごいなぁと思いながら見学しました。
国会議事堂を出て短時間バスに乗り、東京タワーへ。写真スポットで、タワーを下から見上げて、生徒全員で写真を撮り、途中の展望デッキに向かいました。楽しそうに下を眺めている人や、高所恐怖症なのでとゆっくり歩く人などそれぞれでした。タワーでは時間配分を工夫して、お土産を買う時間をしっかりとりました。自分でお土産を選んでいる姿は、とてもいきいきしていました。今日はたくさん歩いたので疲れ気味の人もいますが、みんな同じ行程で活動しました。今はバスに乗ってホテルに向かっています。






カレンダー
2025年9月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |