生徒会役員選挙

   松本安雄 低画質_020.JPG昨日の6時間目は前期の生徒会役員の立会演説会でした。本校の生徒会は活発です。クラブ紹介はじめ体育祭・学園祭の運営など、生徒の自治活動のハブ(軸)です。

 

本校に着任してびっくりしたのが、生徒会役員が朝の挨拶活動をしていることです。私も朝 生徒に「おはよー」と声をかけるのですが、そばで元気に生徒会役員が「おはようございます」と登校してくる生徒に声をかけてくれているのです。この学校の自治は生きていると感じた瞬間でした。ですから昨日の立会演説会も各候補者の熱い思いが伝わってきました。この学校をよくしていくのは生徒自身だ!生徒が自主的にこの学校をよくすれば、もっともっと素晴らしい学校になると在校生全員に熱く語りかけてくれました。生徒たちに自主・自律の精神が育っています。

松本安雄 低画質_021.JPG 

生徒会役員のみんな!最初は重い責任に押しつぶされそうになるかもしれません。しかしその重責はきっと仲間で克服できます。困難を乗り越えた経験は人を何倍にも大きく成長させてくれるものです。仲間との繋がりを大切にして、豊島高校を君たちの手で、もっともっと素晴らしい学校にしてください。