• トップ
  • 2025年
  • 10月
  • 授業見学月間 2年「体育」ハンドボール 10年目経験者研修・研究授業

授業見学月間 2年「体育」ハンドボール 10年目経験者研修・研究授業

 本校では、「主体的・対話的で深い学び」の授業をめざして「視覚化・構造化・協働化」を意識し、授業を展開しています。現在、授業見学月間として組織的な授業力向上の取り組みを行っています。各先生方が、授業観察シートを活用して相互に授業見学を行うことで授業力向上に取り組んでいます。

 10月27日(月)、2年「体育」の研究授業が行われました。本時の目標は、「ハンドボールのチームとして立てた作戦をもとに協働してプレーし、試合を通して状況判断や役割を遂行する。次回に向けてチームで振り返りを行うことで改善点を整理する」です。

 担当の先生から、本日の目標と授業の流れの説明がありました。その後、チームごとにランニング・準備運動・パスやシュートの基礎練習が進められていきました。

 その後、チームでの作戦タイムがあり、チーム対抗のゲームが始まりました。ゴールが決まると歓声があがっていました。ゲームが終了して各チームの振り返りがありました。改善点を共有することで次の時間のチーム練習へといかしていくこととなります。

 チームで主体的に取り組んでいる生徒たちの姿が印象的でした。作戦タイムや振り返りの時間があり、対話的に個人の技術の向上とチーム力の向上につながっていくことと思います。

担当の先生から本時の目標と授業の流れの説明

IMG_4374.JPG

チームで準備運動

IMG_4420.JPG
IMG_4433.JPG


チームでパスやシュートの基本練習

IMG_4636.JPG

IMG_4738.JPG

IMG_4617.JPG

チームで作戦会議

IMG_4847.JPG

チーム対抗のゲーム


IMG_4915.JPG

IMG_4891.JPG

振り返り

 

カレンダー

2025年11月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30