• トップ
  • 2012年
  • 6月
  • 6月15日(金)渋谷中学進路学習会・教育実習最終日

6月15日(金)渋谷中学進路学習会・教育実習最終日

午後から池田市立渋谷中学校に招かれ、3年生280人のみなさんに公立高校全般ならびに刀根山高校のことについて、話をさせていただきました。渋谷中学校の正門をはいると、ちょうど昼休みの時間でしたので、生徒さんが元気にあいさつをしてくれ、どこの方ですが、と気軽に声をかけてくれました。そして、5時間めがはじまり、おどろき、うれしかったことがあります。体育館で、3年生の生徒ふたりが、わたしの紹介や進行をつとめてくれました。これまでいろんな中学校におじゃましましたが、生徒さんによる進行ははじめてです。わたしは、現在、刀根山高校には渋谷中学校の出身生が多数在籍して、勉強にクラブにがんばっていること、特に今年の春卒業した渋谷中学校出身の先輩が進路でたいへん健闘したことなどを紹介しました。さらに、公立高校の特徴や生徒さんに一番関心のある公立高校の入試について、「きょう、教育委員会会議が開かれ、来年度の入試のことが決まります。」とことわりながら、これからみなさんの目標にむかって進んでください。といったことなどを伝えました。説明がおわってからも。刀根山高校についての質問もあり、生徒たちの積極的な姿勢と先生方の熱心な指導に感心して、刀根山高校に帰ってきました。

刀根山高校にかえると、ちょうど教育実習生の全体総括が行われていました。きょうは、5月28日から3週間にわたる教育実習の最終日です。2週間で終えたふたりをふくめて9人の卒業生が無事教育実習をおえました。実習生のみなさんのこれからのさらなる活躍を期待します。がんばってください。