7月14日(土) ソフトボール部よくがんばった。

天気予報では少し雨がふるかもと心配していましたが、1日中晴れました。先週お伝えしましたが、ソフトボール部の公式戦が堺の三国丘にある堺市立堺高校でありました。午後1時から大阪市内で会合がありましたので、試合開始予定の12時より早く始まることを期待して11時すぎに堺高校に激励に行きました。対戦相手は大阪府立枚方さぎさ高校です。結局ほぼ予定どうりの試合進行でしたので、開始まえにいったん堺高校をはなれました。会合がおわって2時45分ごろに堺高校にもどれましたが、直前に試合が終了したとのこと、まことに残念ながら最終回に同点に追い付かれ、延長で惜敗したとのことです。3年生にとっては最後の試合となりました。勝って泣き、負けて泣く。試合に勝ち負けはつきものですが、試合の結果とともに、これまでどんだけ努力してきたかも大事です。3年間ごくろうさまでした。これからは自分の進路実現にむけて、そして後輩の指導に、よろしくお願いします。実はこの日は夏休みにあるバレーボールの公式戦の抽選会も堺高校でありました。午後3時からの抽選会でしたが、刀根山高校の男子バレーボール部が3年ぶりに復活し、夏休みの大会に出場します。8月17日(金)に刀根山高校が会場校になります。女子は第2試合に、男子は第3試合に出場します。女子も1・2年生の新チームとしてはじめての公式戦です。応援よろしくお願いします。

 

P1000917.JPG      P1000921.JPG