きょうは日差しがすこしやらわかく感じますが、グランド、プール、体育館、そして校舎のなかで講習や自習、クラブにたくさんの生徒が登校しています。剣道部とダンス部はきょうの夕方合宿からかえってくる予定です。あしたからはラグビー部が長野県へ、あさってからは男子テニス部が愛知県の豊田市に合宿に向かいます。元気に、そして無事に行ってきてください。さて、さきほど軽音部の生徒と顧問の先生が校長室にきてくれました。8月16日に行われる、「第33回高校・中学軽音楽系クラブコンテスト We areSneaker Ages ~君が明日になる 君が夢になる~」への出場の報告と応援の依頼でした。昨年も今年と同じ、大阪市中央区の城見にある松下IMPホール(大阪ビジネスパーク)に行きました。出演するのは2年生の9人と1年生の2人、計11人ですが、他の部員もおそろいのTシャツを着て応援にいくとのことです。刀根山は昨年も大応援団が演奏後のインタビューでも話題になっていました。今年も軽音部の結束力に期待します。8月も10日となりました。きのうも夏休みの後半ははやくすぎるとの文を紹介しました。1日1日を大切にしていきましょう。オリンピックではきのうにつづいて女子レスリングの吉田選手がアテネ、北京につづく金メダル3連覇を達成しました。ほんとうにおめでとうございます。女子サッカーのなでしこジャパンも銀メダルを獲得しました。ごくろうさまです。女子バレーボールは準決勝でブラジルに敗れましたが、韓国との3位決定戦に期待します。(写真は水泳部、軽音部、男子バスケット部、男子バレー部)