きのうから10月になりましたが、暑がりのわたしはきのうときょうもまだ半袖のワイシャツを着ています。通勤の電車のなかはほとんどの人は長袖で、半袖の人はほんとうに少なくなりました。昼間は半袖でちょうどいいぐらいですが、朝はくしゃみがでることもあります。きょうは正門に立って登校する生徒とあいさつうをしていましたが、ほとんどの生徒が長袖ですが、何人かの生徒は半袖でした。半袖の生徒をみつけるとなんとなくうれしくなりました。
季節の変わりめは体調を崩しやすくなります。8時前後に学校にかかってくる欠席や遅刻の連絡電話が、きのうときょうはいつもより多めに感じました。特に3年生は、今週末までが大学入試センター試験の校内受付期間です。体調に気をつけ、勉強に、クラブにがんばってください。
きょうは朝から青い空が広がる好天気でした。刀根山高校の地元の豊中市立第十三中学校の体育祭におじゃましてきました。昨年は午後からいかせていただきしたが、今日は9時からの開会式を楽しみに、1時間がはじまるとすぐ自転車で向かいました。生徒会代表のあいさつおよび3年生の男女2人による選手宣誓は堂々としてとても迫力がありよかったです。演技の第1番めのラジオ体操を全員が一生懸命取り組んでいました。つづいて、全学年男女による50mハードル走、おなじく50m走をみせてもらってきました。あと、放送係りの生徒のリズム感のあるアナウンスが印象に残っています。今は午後の競技が行われているころですが、最後までけがなくもりあがってやりとげてください。