10月4日(木) 薬物乱用防止の講演会

きょう、1年生は6時限のLHR(ロングホームルーム)に体育館において、大阪府警察本部の少年課の方においでいただき、薬物乱用防止教育として講演をしていただきました。はじめに講師の方から、違法薬物全般についてその怖さや違法性についてお話していただき、後半は社会安全研究財団と警察庁が作成した高校生を対象とした薬物乱用防止啓発DVD、『Trap「罠」』が上映されました。DVDの内容は、近年、20代を中心とした若年層が薬物乱用が拡大しているのは、「一度だけならばいいだろう。」という甘い認識からであるということ、薬物乱用に関する知識の欠如、希薄な規範意識がそうした甘い認識を生むということをテーマとしたドラマ仕立てのDVD映像です。違法薬物の恐ろしさを理解してくれたと思います。

P1010445.JPG