10月19日(金) 2学期中間考査 第3日めです。

おとついの水曜日から始まった中間考査も第3日がおわりました。校長だよりは月曜日以来となります。16日の火曜日は午後から、住之江区にある府立港南造形高校に行きました。南港方面に行くときによく学校の前を通るのですが、校内に入るののははじめてでした。いただいた学校案内には「全国最大規模の美術系高校」とあります。はじめに校内の施設を案内していただきましたが、造形棟には絵画・彫刻・陶芸・ガラス・デザイン・染織・漆芸などの専門の実習教室、南館にはデッサン・金工・木工・デザイン演習などの実習教室やモチーフ倉庫があり、本館には画材店があり、実習に必要な用具類も買うことができるとのことです。美術の先生も二十数人おられるそうです。夏の高校展などでたくさんの作品を出品されているのをみていましたが、学校へいって納得です。

翌日の17日(水)は朝からあびこにある大阪府教育センターで、25年度入学者選抜にかかる説明会に出席しました。ご存じのかたもおられると思いますが、来年の入試から、刀根山高校も2月の前期入学者選抜と3月の後期入学者選抜の2回、入試を行います。前期入学者選抜では、選抜のための学力検査等として学力検査(国語・数学・英語)と小論文を行います。後期入学者選抜では、選抜のために学力検査(国語・数学・英語・理科・社会)を行います。ぜひ刀根山においでください。

なお、来週の土曜日、10月27日の午後に、刀根山高校のオープンスクール(体験入学)があります。すでに中学校をとおしてお申込みいただいていますが、今からでも参加していただけます。参加を希望される方は、直接刀根山高校へ連絡(電話またはFAX)してください。すでのお申し込みいただいている方、これから申し込まれる方、ご参加お待ちしております。

刀根山高校 電話  06-6843-3781

      FAX 06-6843-1716

参加希望のご連絡は、電話またはFAXで

「刀根山高校のオープンスクールに参加します。」

および、参加される方のお名前と中学校名を伝えてください。