おとついの校長だよりでは、生物エコ部の生徒が「刀根山高校 秋の自然探検」の手伝いをしてくれたことをお伝えしましたが、おなじこの日は蛍池駅前にある豊中市立蛍池公民館において第29回蛍池公民館まつりがありました。以前にも本校の漫画研究部の作品を展示してもらったことがありますが、今回も「マチカネワニ」をモチーフにした作品を、というリクエストにこたえて、部員たちが制作した作品を展示してもらい、当日は1年生の部員4人が大学生ボランティアとともに、公民館利用者でまつりに出品されている方がたへのインタビューもしてくれました。わたしも午前中の刀根山高校での理科の実験教室と秋の自然探検がおわったあと、蛍池公民館にむかいました。たくさんの来訪者のかたにまじってうごいている漫画研究部の部員に声をかけたあと、喫茶コーナーになっている第1講座室に紹介・展示されている生徒たちの作品をみてきました。ちょうどお茶をのまれていた来館者のかたから、刀根山高校の生徒さんの作品、いいですね。」とお声をかけていただき、うれしい思いをしました。生徒たちは作品作りやなれないインタビューで少し苦労したと思いますが、貴重な体験でもあったと思います。