長かった2学期も本日、終業の日を迎えました。 12月に入って、新型コロナウィルス感染に伴い、1週間の臨時休業となってしまいましたが、 2学期最終週、そして最終日に児童生徒のみなさんが元気に登校できてよかったです。 内容が大きく変更になりましたが、運動会や各学部の修学旅行も実施することができました。 新しいスタイルでの取り組みが、これからも続いていくと思いますが、3学期も引き続き 「今できること」...
2020年12月アーカイブ
学校にうれしい贈り物です。 大阪エヴェッサ様より、日本ニューマチック工業株式会社様のご協力でバスケットボールを いただきました。 また、日本教育公務員弘済会大阪支部より、図書セット(図鑑)をいただきました。 それぞれ大切に使わせていただきます。 ありがとうございました。
12月も中旬に入り、冬の気配が強く感じられるようになってきました。 校内の桜の木もすっかり葉が落ちてしまいました。 これから寒い日が続くようですが、2学期も残り2週間!しっかり身体を動かしていきましょう!!
大阪府の新型コロナウイルス感染症対策学校再開支援事業費を活用し、非接触検温器を購入しました。 事務室受付の横に設置しています。 保護者のみなさま、関係者のみなさま、ご来校の際にご使用ください。 アルコール自動噴霧器も搭載しています。
今学期も残すところ、あと1か月。 校内には季節の飾りも増えてきました。 寒さの厳しさに加え、新型コロナウィルスがますます感染拡大していますが、 しっかり身体を動かして体力をつけ、毎日の学校生活を過ごしましょう!! 【高等部第3学年の掲示板です】