2022年アーカイブ

令和4年度 第2学期 終業式

真夏から真冬まで、長かった2学期も終業式を迎えました。 今年は、運動会や修学旅行、学年・学部の行事が以前に近い形で実施することができて、 児童生徒のみなさんもたくさんのことを経験することができました。 冬休みの間も、元気にあいさつして、しっかり身体を動かし、それぞれができるお手伝いを してください。 それでは、みなさま、良いお年をお迎えください。 【校内で一番ゆっくりの紅葉です。】

冬到来 12月スタート!

真冬の寒さが急にやってきた12月のスタート、これまで比較的穏やかな日が続いていたので、 体調を整えるのが難しい人も多いと思います。 今学期も残すところ1ヶ月となり、児童生徒のみなさんにとっては、まとめの時期になりました。 たくさんのできるようになったことを振り返りながら、これからやってみたいことを思い描いて いきましょう。 寒い日が続くと思われますが、身体をしっかり動かして元気にすごしましょう! ...

中学部 修学旅行⑩

1泊2日の修学旅行も、参加した生徒全員がケガ無く、不調なく帰校でき、無事に終了しました。 短い時間でしたが、生徒のみなさん一人ひとりの力と成長を強く感じた修学旅行でした。 生徒のみなさんを支えてくださった保護者のみなさまや楽しい旅行にするために工夫してくださった 学年の先生方の力添えはもちろんですが、何より生徒のみなさんの旅行を楽しみたいという思いが 今回の修学旅行の成功につながったと思います。 ...

中学部 修学旅行⑨

1・3組の午後の活動、舞洲陶芸館での絵付け体験、 みなさん、思い通りの作品ができました。 2ヶ月後の焼き上がりが楽しみですね。 午後から更に暖かくなったので、2・4組のダックツアーも 気持ちよかったことと思います。 たくさんの思い出とともに、バスは学校へと向かいます。

中学部 修学旅行⑧

1・3組と2・4組が合流して、今回の修学旅行で最後の食事です。 午後は、活動を交代して最後の目的地に向かいます。

中学部 修学旅行⑦

午前中、1・3組は、大阪ダックツアーの体験です。 みなさん、初めて乗る水陸両用バスに興味津々! バスが川に入る時には歓声が上がりました。 良いお天気でクルーズも気持ちよかったです。

中学部 修学旅行⑥

おはようございます。 眠れなかった人も少しいましたが、みなさん元気に2日目を迎えました。 今日は、1・3組が午前ダックツアー、午後舞洲陶芸館、 2・4組が午前舞洲陶芸館、午後ダックツアーを体験します。 2日目もしっかり楽しみましょう!

中学部 修学旅行⑤

みなさん、お楽しみの夕食も美味しくいただきました。 これから各部屋でお風呂に入ります。 それぞれホテルライフを満喫しましょう!

中学部 修学旅行④

各班、USJでの活動を存分に楽しみ、名残惜しいですがホテルへ出発です。 おみやげも買って、みなさん大満足です。 この後、夕食、お風呂と旅行はまだまだ続きます。

中学部 修学旅行③

そこそこの人出なので、各班まずは、ランチです。 5班は、キーマカレーのセット! みなさん、美味しくいただきました。

中学部 修学旅行②

ほぼ予定通りにUSJに着きました。 これから班ごとに、アトラクションやランチを楽しみます。

中学部 修学旅行①

11月17日(木)、18日(金)に中学部3年が修学旅行に出かけます。 1日目は、USJで班別の活動、2日目は、学年で2つに分かれて、舞洲陶芸館での絵付け体験と 水陸両用バスでのダックツアーを体験します。 お天気にも恵まれ、中学部のたくさんのお見送りをしてもらい、素敵な2日間の始まりです!!   

小学部 修学旅行⑩

小学部6年、27名の児童全員が参加できた修学旅行、無事に帰校することができました。 今回、初めて宿泊行事を経験する人もいましたが、けがをしたり、調子が悪くなったりする人が いなかったので、大成功の修学旅行となりました。 今回の修学旅行でそれぞれができることを増やし、短い期間で大きく成長したと感じています。 この経験をこれからの学校生活で活かして行ってください!!           

小学部 修学旅行⑨

修学旅行もいよいよ終盤です。 神戸どうぶつ王国での午後は、ドッグショーとおみやげの買い物を 楽しみました。 自分のお気に入りを買うことができて、みなさん大満足でした。 後は、一路、学校へ帰るのみです!

小学部 修学旅行⑧

今回の修学旅行で最後の食事です。 午前中、広い園内をまわって、お腹もすきました。 みなさん、美味しくお弁当をいただきました。

小学部 修学旅行⑦

神戸どうぶつ王国には、予定通り到着しました。 クラスで園内を見学しました。 初めて見る動物たちにみなさん、歓声をあげていました。

小学部 修学旅行⑥

2日目も良いお天気! 昨夜は、あんまり眠れなかった人もいたようですが、 みなさん元気に朝食です。 今日は、神戸どうぶつ王国を楽しみます。

小学部 修学旅行⑤

おいしく夕食をいただいて、みなさん大満足!! この後、夜のレクリエーションを楽しみます。 夜は、まだまだこれからです。

小学部 修学旅行④

予定通りにホテルに到着! みなさん、少し疲れたのかベッドでリラックスしたり、窓からの景色を 楽しんだりしていました。 まずは、お風呂でスッキリしてから、お待ちかねの夕食です。

小学部 修学旅行③

1日目、午後の目的地は、神戸の「atoa」。 今までの水族館とは違った展示方法で、児童のみなさんも興味津々で 見学していました。

小学部 修学旅行②

午前中の「陶の郷」での陶芸体験、それぞれ素敵な作品ができました。 焼き上がりが楽しみです。

小学部 修学旅行①

11月10日(木)、11日(金)の1泊2日で小学部6年が神戸方面に修学旅行に出かけます。 お天気にも恵まれ、みんなの思い出に残る旅行になりそうです。 1日目は、午前中に丹波伝統工芸公園「陶の郷」で陶芸体験、午後から神戸の「atoa」の見学です。 それでは、みんな元気に、行ってきまーす!!   

学校創立記念日

11月2日(水)は、本校の創立記念日です。 昨年度は、臨時休業の代替で登校日でしたが、今年は以前の通り児童生徒のみなさんは お休みで、朝からちょっと寂しい学校です。 高等部の清掃コースの取り組みや毎月の大掃除、各クラスの毎日の掃除のおかげで もうすぐ50周年を迎えるとは思えないきれいな学校ですが、これからもみんなで 丁寧に、大切に、いつまでもきれいな学校にしていきましょう。    

紅葉?落葉? 11月スタート

朝晩すっかり冷え込むようになり、また今年も短い秋を感じさせる気候です。 2学期も半分が終わりました。 今月は、小学部と中学部の修学旅行をはじめ、各学年での校外学習もたくさん予定されています。 新型コロナウイルス感染症の流行が少し落ち着いている間に、校外での取り組みが無事に実施 できることを願っています。            【校内の木々も紅葉してきましたが、落ち葉が例年よりも多い気がします......

令和4年度 運動会

10月22日(土)、2年ぶりに運動会を実施しました。 小、中、高の順番に学部ごとで演技・競技を行いましたが、グラウンドで他学部を応援することも できて、児童生徒のみなさんも全校行事の雰囲気を楽しむことができました。 それぞれの学部・学年で取り組んできたことをおうちの方々に見てもらい、児童生徒のみなさんも とても満足した様子でした。 朝早くからご来校いただきました保護者、ご家族のみなさま、温かいご声...

第40回 スポーツフェスタ 2022大阪

10月15日(土)にヤンマーフィールド長居で陸上競技が、15日と16日に大阪市立港スポーツ センターでバスケットボールがそれぞれ行われました。 本校からは、陸上競技に中学部、高等部の生徒が、バスケットボールに高等部の生徒と卒業生が それぞれ参加しました。新型コロナ感染症の流行が少し落ち着いてきたとはいえ、まだまだ以前から 比べると全体の参加者数は少ないですが、昨年よりにぎやかになっていました。 ...

PTA 除草作業

10月13日(木)、運動会の開催に備え、PTA役員さん、各委員さんを中心に約25名のみなさんが グラウンドまわりの除草作業と安全点検をおこなってくださいました。 当日は、汗ばむ陽気でしたが、約1時間の作業ですっかりきれいになりました。 これで、運動会当日も児童生徒のみなさんが安全、安心に演技・競技ができますね。 参加してくださいました、保護者のみなさま、ありがとうございました。    【大きなゴミ...

秋風 10月スタート

今年度も残り半分となりました。 10月に入ったのにまだまだ暑い日が続きますが、朝夕の風は秋めいてきました。 今月は、22日に運動会が実施されます。 児童生徒のみなさん、運動や体育の時間に取り組んでいるダンスや競技の発表にむけて 練習を積み重ねています。ケガに気をつけて、元気に取り組みましょう!!  【小学部の畑です。今年も大きなサツマイモが育っているかな?】

缶バッチ クリアファイル コンテスト 各賞決定!!

2学期に入ってから実施していた、豊中フェスティバルでのPTA記念品に関するコンテストですが、 児童生徒、教職員等の投票の結果、それぞれの最優秀賞と優秀賞・入賞作品が決まりました。 現在、豊中フェスティバル当日にプレゼントされる缶バッチのデザインを、最優秀賞・優秀賞の 7作品から選ぶアンケートを児童生徒、教職員等に行っているところです。 今回も素敵な作品がたくさんありました。コンテストに作品を応募し...

令和4年度 第2回 学校運営協議会

9月22日(木)に、今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。 今回は、新校開校に伴う本校通学区域の変更についての説明、今年度の学校教育自己診断について ICTの取り組みの進捗状況の報告を中心に、委員のみなさまからご意見をいただきました。 特に、ICTに関しては、実際に1人1台端末を使い、授業で実践していることを体験していただきました 便利にできることや、思ったようにいかないことを実体験するこ...

豊中フェスティバル 缶バッチ クリアファイル コンテスト

今年度も豊中フェスティバルに向けて、缶バッチとクリアファイルのコンテストを実施しています。 昨年度は、最優秀作品をクリアファイルにしましたが、今年度は、缶バッチとクリアファイルを 分けての投票です。 1学期のうちに応募があった作品に児童生徒のみなさんが、一人一票、投票しています。 今年も豊中フェスティバルでPTAよりクリアファイルと缶バッチのプレゼントがあります。 どの作品もとても素敵ですが、選ば...

地震避難訓練

9月2日(金)に地震避難訓練を実施しました。 大阪880万人訓練に合わせて行いましたが、児童生徒のみなさん、放送の指示や 教室の先生の話をよく聞き、落ち着いて行動できていました。 今日は、グラウンドまでの避難はしませんでしたが、いざという時にどのように 行動すればいいか、日ごろから意識しておいてください。 【校内のポスターも日ごろから確認しましょう。】

秋雨... 9月スタート

9月に入り、本格的に2学期のスタートです! 日中は、まだまだ暑いですが、朝夕は大分過ごしやすくなってきました。 季節は進み、あんなに大きかったセミの声も、今では秋の虫にすっかり代わってきています。 児童生徒のみなさんも、そろそろ学校のペースを取り戻してきたでしょうか? 季節の変わり目は、体調を整えるのが難しいですが、規則正しい生活を心がけてください。 【小学部玄関の作品も、お月見になりました。】

令和4年度 第2学期 始業の日

8月29日(月)は、今年度、第2学期の始業の日です。 久しぶりの学校で、児童生徒のみなさんも、ややテンション高めでにぎやかな学校が戻ってきました。 2学期に入ってもまだまだ暑い日が続きそうで、感染症対策に加え、熱中症対策もしっかり行いながら 毎日の学校生活を有意義に過ごしましょう!! 今学期は、行事も多く予定されていますが、日々の取り組みの積み重ねを大切にして、行事本番で その成果を十分に発揮して...

夏休み中の工事

新型コロナウイルス感染症予防対策として、夏休み中に校内のトイレの手洗いが 自動水栓になりました。 水を出すためにひねっていた栓やレバーがないので、戸惑う人もいるかもしれませんが、 蛇口の下に手を差し出すと水が出るので、児童生徒のみなさんも、早く慣れてくださいね。

ミニ アートギャラリー

厳しい暑さが続きますが、夏休みも後半となりました。 夏休み中に、本校玄関の先生方のシューズボックス上のスペースを利用して小学部の先生が 小2の共同作品を飾り付けてくださいました。    たくさんの人が通る場所なので、素敵な作品を楽しんでもらえることと思います。 児童生徒のみなさんも、始業の日にぜひ見てくださいね。

校内緑化プロジェクト②

本校PTAで進めていただいている校内緑化プロジェクトですが、 8月5日にベンチと水まき用ホースの設置が完了しました。    ベンチの座面は、雨風にも強い木材を使用し、ホースも頑丈なものを用意していただきました。 これでプロジェクトは完了ですが、全校で大切に使わせていただきます。 役員、委員をはじめ、PTA会員のみなさま、ありがとうございました。     【地面に固定してあるので、座り心地も安定して...

第43回「子どもたちの讃歌」展

8月2日(火)から7日(日)まで、大阪市の江之子島文化芸術創造センターにおいて 「子どもたちの讃歌」展が開催されています。 3年ぶりの会場開催で、本校からも各学部の力作が出品されています。 以前の会場よりも狭いので、出品数は少なくなっていますが、他校も力作ぞろいでした。 久しぶりに実際の作品展示を鑑賞することができるようになってよかったです。   

盛夏! 8月スタート

連日、厳しい暑さが続きます。 夏休みも中盤を迎えましたが、児童生徒のみなさんがいない学校は、とても寂しいです。 新型コロナウイルス感染症も第7波の流行が広がっていますが、児童生徒のみなさん、 感染症対策しながらも、熱中症には十分気をつけて、有意義な夏休みを過ごしてください。   【中学部畑の野菜も夏バテ気味です...】

令和4年度 第1学期 終業式

7月20日(水)に今年度第1学期の終業式を実施しました。 1学期は、新型コロナウイルス感染症もやや落ち着いて、高等部の修学旅行や小学部の宿泊学習、 各学年の校外学習や中学部・高等部の水泳学習も実施することができました。 これから始まる長い夏休み、児童生徒のみなさんは感染症対策と熱中症対策をしっかり行って、 どうぞ楽しい時間を過ごしてください。 8月29日(月)の始業の日に元気に登校してくるのを楽し...

令和4年度 第1回学校保健委員会

7月6日(水)に、今年度第1回学校保健委員会を開催しました。 本校からは、給食の取り組み、感染症対策および保健の取り組みの報告がありました。 久しぶりの集合開催でしたが、学校医、薬剤師の先生方から、感染症対策・熱中症対策についての お話をいただきました。 また、参加いただいたPTA役員、保健防災委員のみなさまからも感想、意見をいただき、 顔を見ながらの会議の大切さを改めて感じました。 お忙しい中、...

真夏! 7月スタート

すでに梅雨が明けてからの7月スタートとなりました。 連日、朝からとても暑い日が続いて、児童生徒のみなさんもお疲れ気味のようです。 暑すぎて、グラウンドに長くいられなかったり、水泳の授業が中止になったりする日も出てきました。 1学期もあと3週間、児童生徒のみなさん、熱中症には十分注意して、学校生活を楽しみましょう!    【校内の花壇もすっかり夏模様です】

校内緑化プロジェクト

本校PTAですすめていただいている、学校玄関前の緑化プロジェクトですが、 6月25日(土)にプランターの施工とアオダモの植樹が完了しました。     校内移動をスムーズにするために、かつての植え込みを舗装しましたが、 緑が少なくなってしまったので、緑化プロジェクトが立ち上がりました。 これからは、児童生徒のみなさんにも水やり等してもらい、全校で大事に緑を 育てていきます。役員・各種委員をはじめ、P...

ボッチャセットを寄贈していただきました

このたび、公益財団法人日本教育公務員弘済会大阪支部様より、弘済会大阪支部65周年記念事業と して、スポーツ用品セット(ボッチャ一式と50m巻き尺2個)を寄贈していただきました。 これで、ボッチャセットが各学部に1つずつとなりました。体育や運動の授業、各学年での取り組みで 大切に使わせていただきます。ご寄贈、ありがとうございました。    

令和4年度 第1回 学校運営協議会

6月15日(水)、今年度第1回目の学校運営協議会を開催しました。 学校からは、今年度の学校経営計画、本校のグランドデザイン、キャリア教育の取り組み、 昨年度の進路状況を説明させていただきました。 今年度の取り組みの中心であるICTの利活用について、委員のみなさまから有意義な取り組みに してほしいといったご意見をいただきました。貴重なご意見、ありがとうございました。 お忙しい中、ご参加いただきました...

地震・火災避難訓練

6月8日(水)に地震・火災避難訓練を実施しました。 お天気も良かったので全校児童生徒がグラウンドに避難しました。 放送で地震の音が鳴ったり、火災の非常ベルが鳴ったりしましたが、 みなさん落ち着いて避難することができました。 本当は、起こってほしくないですが、いざという時に今日の訓練のように 落ち着いて行動できるよう、日ごろから気をつけていきましょう。 今回は、PTA役員・各委員長のみなさんにも訓練...

小学部 宿泊学習②

アミティ舞洲で1泊を過ごして、6月3日(金)のお昼前に小学部第5学年が無事に帰校しました。 お家が恋しかった人もいたようですが、児童のみなさんは、満足した表情でバスから降りてきました。 今回の経験でいろいろなことに自信がついたことと思います。 これからの学校生活に活かしていきましょう!!   【児童のみなさんが宿泊した、アミティ舞洲です】

小学部 宿泊学習①

6月2日(木)、3日(金)に小学部第5学年が、アミティ舞洲に宿泊学習に出かけました。 1日目は、学校でお弁当を早めに食べて、お昼に学校を出発し、アミティ舞洲にある各施設で 身体を動かしました。 はじめての宿泊行事でワクワクしている人、ドキドキしている人、たくさんいましたが、 大きなお風呂に友だちと一緒に入ったり、夕食を先生と一緒に食べたりするうちに、 いつもとは違った体験を楽しめるようになってきた...

深緑 6月スタート

1学期も半分が過ぎました。 児童生徒のみなさんも、毎日の学校生活を充実して過ごせていますね。 今月は、宿泊学習や校外学習を実施する学年や、中学部・高等部では水泳の授業が始まる予定です。 しばらくできなかった取り組みですが、先生たちもしっかり準備をしていきますので、児童生徒の みなさんも、それぞれの目標を達成できるように取り組んでいきましょう!  【あじさいの花も咲いてきました】

高等部 新入生歓迎スポーツ大会

5月25日(水)、実に3年ぶりの実施となった歓迎スポーツ大会です。 新型コロナウイルス感染症の影響でずっと中止となっていましたが、これまでは例年、新入生との 懇親を深める機会として高等部で取り組んできました。 高等部生徒全員が初めての行事でしたが、学年で協力したり、応援したりと大いに盛り上がりました。 結果は、これまでの伝統通り(?)、第3学年が1位、第2学年が2位、第1学年が3位でした。 これを...

令和4年度 大阪府立支援学校PTA協議会 総会

5月24日(火)に、今年度の大阪府立支援学校PTA協議会の総会が開催されました。 本校からは、PTA会長様と校長が参加しました。 3年ぶりに集合での開催でしたが、大阪府内の支援学校PTA関係者のみなさまと直接お会いすることが できて、以前と同じことができることに喜びを感じました。 今年度、本校PTAも府支Pの活動に積極的にかかわることができればと思っています。    

高等部 修学旅行⑫

今年度の高等部修学旅行も全日程を終え、無事に学校に帰ってきました。 高等部第3学年のみなさんにとっては、高等部初めての宿泊行事が修学旅行でしかも2泊3日... 相当緊張していた人もいたと思いますが、参加者全員がすべての活動を行うことができました。    今回は、全行程観光バスでの移動だったので、時間にも余裕があり、生徒のみなさんも 見通しが立てやすかったと思います。        それぞれの思い...

高等部 修学旅行⑪

修学旅行最終日の目的地は、リニア鉄道館。 新幹線や機関車の展示を見たり、運転体験やジオラマ展示を楽しみました。 最終日は、クラスでの活動でしたが、更にそれぞれの親睦が深まりました。 予定通りの活動を終え、バスは学校への帰路につきました。

高等部 修学旅行⑩

いよいよ修学旅行も最終日を向かえました。 昨夜は、お疲れの人も何人かいましたが、今朝はみなさんすっかり元気です。 今日も素敵な思い出をたくさん作りましょう!

高等部 修学旅行⑨

修学旅行2日目も夕食の時間になりました。 今日は、1日中動いていたのでみなさんさすがにお疲れの様子です。 今夜は、早めに休んで明日に備えましょう。

高等部 修学旅行⑧

2日目、午後からは、リトルワールドでの活動です。 班に分かれて事前学習で勉強した、日本や世界の建物、 日頃食べたことのない料理を楽しみます。 それぞれの班で立てた計画、実現しましょう!

高等部 修学旅行⑦

2日目午前中は、金華山での活動です。 岐阜城を訪ねる班、リス村で餌やりをする班に分かれて行動しました。 岐阜城まで急な山道も歩きましたが、天守閣からの眺めは最高でした! 午後は、リトルワールドで活動します。

高等部 修学旅行⑥

修学旅行、2日目スタートです。 みなさん、よく眠れた様子で、朝ごはんを美味しいいただいています。 日中、暑くなりそうですが、今日も元気に活動しましょう!

高等部 修学旅行⑤

みなさん楽しみにしていた夕食、とても豪華で思わず歓声があがってました。 この後、19:30頃からお風呂です。 大きなお風呂も楽しみですね。

高等部 修学旅行④

早めにホテルに到着しました。 みなさん、元気ですが、夕食までそれぞれの部屋でゆっくり過ごします。 部屋によっては、明日訪れる岐阜城がばっちり見られます。

高等部 修学旅行③

本日、2箇所目の目的地の海洋堂フィギュアミュージアム。 たくさんのフィギュアの展示を見て、みなさん、とても満足していました。

高等部 修学旅行②

最初の目的地、ローザンベリーでフェルトバッヂ作り体験の後、 昼食のバーベキューです。 お天気も良く、屋外での食事は最高です。

高等部 修学旅行①

5月18日(水)、高等部第3学年のみなさんが待ちに待った修学旅行です。 お天気にも恵まれ、高等部1・2年のみなさんの盛大なお見送りで時間通りに 無事出発しました。 3日間、しっかり楽しみましょう!

令和4年度 児童生徒会役員選挙 投票日

5月16日(月)は、今年度の児童生徒会役員選挙、投票日でした。 新型コロナウイルス感染症対策で、各候補者はパソコン室から選挙演説をしました。 各学部、学年でホールや体育館、集会室に分かれてのリモート実施となりましたが、 児童生徒のみなさんは、それぞれの候補者の演説をしっかり聞いて、投票していました。 以前は、豊中市から本物の投票箱をお借りして、選挙の投票を行っていました。 いつかまた実施できたらい...

動く図書館

5月12日(木)は、今年度1回目の動く図書館来校日でした。 毎年、豊中市立岡町図書館から、月に1回程度で学校にきてくださっていますが、 この間、新型コロナウイルス感染症の影響で、回数が減った年もありました。 今年は、年度初めからスタートできてよかったです。 学校の図書室にはないような本も借りることができるので、楽しみにしている児童生徒の みなさんもたくさんいます。感染症対策のルールもしっかり守りな...

児童生徒会 役員選挙

今週は、児童生徒会役員選挙の運動期間です。 会長に2名、副会長に4名が立候補していますが、昼休みを利用して選挙活動を行います。 今年度も立会演説は、リモートで行う予定ですが、立候補したみなさん、頑張ってください!!    

大型連休終盤 学校の様子

連休の合間で、いつもよりゆったりした感じのする学校です。 お天気も良く、外で活動する、学年やクラスもたくさんありました。 【小学部玄関の掲示板も5月バージョンです】 5月の6日まで、個人懇談期間で13:10下校ですが、連休明けから平常下校に戻りますので 児童生徒のみなさんは、残りの連休を有意義に過ごすとともに、来週からの準備も進めておいて ください。   【校内の緑もだんだんと濃くなってきました】...

薫風 5月スタート

今年度、早くも1ヶ月が過ぎました。 新入生のみなさんもすっかり学校に慣れてきました。 大型連休の合間ということで、学校はなんとなくのんびりとした雰囲気で、児童生徒のみなさんも それぞれの学年やクラスでの活動をゆったりと楽しんでいます。 【高1の飾りつけ、たくさんのこいのぼりです】 今月は、高等部の修学旅行や児童生徒会選挙、校外学習など行事もたくさん実施されます。 児童生徒のみなさん、毎日の学校生活...

令和4年度 児童生徒会

4月26日までが、今年度の児童生徒会役員立候補の受付期間でした。 全校で一斉に集まることがほとんどなくなり、児童生徒会の会長や副会長が活躍する場面が 少なくなっていることから、今年度より任期が1年間となります。 今年度の児童生徒会活動を大いに盛り上げていく会長、副会長候補の選挙活動がこれから始まります! 立候補したみなさん、頑張ってください!!   

令和4年度 PTA総会

今年度も新型コロナウイルス感染症対策の「密」を避けるために書面でのPTA総会開催となりました。 4月25日(月)に総会資料の配付、5月9日(月)まで議決権行使書の提出にて各議題を議決します。 本来であれば、対面での開催で、新役員や各委員長のみなさまのご紹介があったのですが今後の運営 委員会だより等を活用してご紹介していきたいと思います。 今年度も本校PTA活動に会員のみなさまのご理解とご協力をど...

参観日

4月21日(木)から1学期の授業参観を実施しています。 今年度も、密を避けるためにそれぞれの学部で学年別、3日間の日程での参観です。 1日目は、小学部1・2年、中学部2年、高等部1年の参観日でした。 そろそろ新入生のみなさんも学校に慣れてきたところですが、お家の方に授業の様子を 見てもらって、張りきっていた人や恥ずかしそうにしていた人もいましたね。 これからも、感染症対策をしっかり行って、授業参観...

火災避難訓練

4月15日(金)に、火災避難訓練を実施しました。 非常ベルが鳴って、校内放送も入りましたが、児童生徒のみなさんは落ち着いて 先生の指示をよく聞きながら、グラウンドへ避難することができました。 今年初めて全校児童生徒が集まることができましたが、先生も合わせるとグラウンドは壮観でした。 火事が起こってはいけないのですが、いざという時の行動を日頃から気をつけておきたいです。  【グラウンドへ避難した後、...

給食開始

4月13日(水)から給食が始まりました。 初めて本校の給食を食べた新入生のみなさん、お味はいかがでしたか? これから、いろいろなメニューが登場しますので、楽しみにしていてください。 毎日、美味しくいただきましょう!!  【初日のメニューは、牛丼、いためなます、牛乳でした】

対面式

4月11日(月)に中学部・高等部の対面式を行いました(小学部は、後日の実施です)。 学部ごとに体育館に集まって、在校生代表のあいさつ、新入生代表のあいさつ、新しく本校に 来られた先生方の紹介とあいさつがありました。 それぞれ短時間での実施となりましたが、学部全員がそろうのも久しぶりだったので 生徒のみなさんもお互いの顔が見られて嬉しそうでした。みなさん、よろしくお願いします。    

令和4年度 1学期 始業式

4月8日(金)、今年度第1学期の始業式を行いました。 少し落ち着いてきたとはいえ、まだまだ新型コロナウイルス感染症対策が必要な状況なので、 今回は、放送で行いましたが、児童生徒のみなさん、それぞれの教室で式に臨んでいました。 全校児童生徒数が426人となり、集まれる場所も限られてきましたが、一度は集まってみたいです。    式の前後で写真を撮影したり、新しいメンバーで自己紹介をしたりするクラスもあ...

令和4年度 入学式

4月7日(木)、今年度の入学式を挙行しました。 小学部24名、中学部41名、高等部48名の新入生を迎え、明日から1学期がスタートです。 学部ごとに式を行いましたが、ちょっと緊張している人、久しぶりに友だちや先生に会って ホッとしている人、それぞれ新しい学校生活にわくわくしている様子でした。          新入生のみなさん、早く学校に慣れて、毎日を楽しく過ごしましょう。

新学期準備

各学部、学年で教室をはじめ、新学期の準備が着々と進んでいます。 新しい教室はどこかな? どの友だちと一緒のクラスかな? 担任の先生は誰かな? 児童生徒のみなさん、楽しみにしていてくださいね。    【校内の桜、何とか、入学式・始業式までもちそうです】

新年度 4月スタート

令和4年度がスタートしました!! 今年もたくさんの新しい教職員のみなさまにご着任いただき、新たな気持ちで新年度を迎えています。 新型コロナウイルス感染症の流行も、やや落ち着いてきて、入学式・始業式には元気いっぱいの 児童生徒のみなさんを迎えられそうで、ホッとしています。 あと1週間ほどの春休み、学校は新しい学年の準備をすすめていますので、児童生徒のみなさんも 新学期に向けて、準備をしておいてくださ...

令和3年度 修了式

3月24日(木)、今年度の修了式を実施しました。 久しぶりに高等部第2学年は対面で、高等部第1学年はリモート、小・中学部はビデオで、校長から 今年度の各学部で取り組んだ行事や校内の様子のスライドを見ながらお話をしました。    新型コロナウイルス感染症対策に取り組みながらのあっという間の1年間でしたが、 4月にはそれぞれ1つ学年が上がります。 児童生徒のみなさん、春休みの間にしっかりと気持ちの準備...

小学部・中学部 第48回卒業式

3月11日(金)に令和3年度の小学部・中学部卒業式を挙行しました。 お天気も良く、日中は暖かくなり、絶好の卒業式日和にそれぞれの学部の卒業生を送り出すことが できました。         練習の時よりずっと長い時間でも、落ち着いて友だちの様子を見たり、おくることばを聞いたり、 もちろん卒業証書の受け取りや卒業のことばも、とても上手にできて、すばらしい式になりました。 4月からは、それぞれ次のステー...

高等部 第46回 卒業式

3月8日(火)に今年度の高等部卒業式を無事に挙行しました。 振り返れば、新型コロナウイルス感染症に一番影響を受けた学年でしたが、全員に卒業証書を 渡すことができました。 宿泊学習が中止になったり、修学旅行の行き先が変わったりと、特に2年次からは、今までと 違うことが続きましたが、その時にできることにしっかりと取り組み、 いつも笑顔が絶えない素敵な学年でした。 これから、一人ひとりの進む道は...

小・中学部 卒業式予行

先週の高等部に続いて、3月7日(月)に小学部・中学部卒業式の予行を行いました。 それぞれの学部で練習を重ねてきましたが、本番と同じく一緒に練習すると、いつもと違った 緊張感があったようです。児童生徒のみなさん、とても立派に卒業証書を受けとっていました。 本番まであと少し、体調に気をつけて、残りの学校生活をエンジョイしましょう!!   小学部玄関の装飾も、お祝いバージョンです。     中学部の「卒...

高等部 卒業式予行

3月4日(金)は、高等部卒業式の予行でした。 さすがは、最上級学年と思わせる動きで、本番さながらに練習ができていました。 学校生活もあと2日となりましたが、卒業生のみなさん、体調を崩さないように気をつけてください。  給食は、高等部第3学年のリクエスト献立でした。家庭科の授業で作った いくつかの献立候補から、学年みんなの投票によって決めました。また一つ思い出ができましたね。 【まいたけごはん、きし...

3月 特別献立

3月に入って、給食の特別メニューが続いています。 3月1日(火)は、卒業おめでとう献立でした。 各学部の卒業生、特に高等部は学校で食べる給食は、あとわずかとなりました。 最後まで、美味しくいただきましょう!!   【あずきごはん、若鳥のから揚げ、炒めなます、ぶりと白菜のみそ汁、牛乳】 3月3日(木)は、ひなまつり献立です。春の野菜をたくさん使った「菜の花ちらしずし」、 児童生徒のみなさん、美味し...

早春 3月スタート

春は名のみの... まだまだ寒い日が続きますが、少しずつ日差しにも明るさが増して、 春が近づいて来ているのが分かるようになってきました。 今年度も残すところ、あと1ヶ月! 児童生徒のみなさん、この1年間の総まとめにしっかりと 取り組んでください。 各学部の卒業式も目前に迫ってきました。卒業学年のみなさん、体調に気をつけて、残りの学校生活を 有意義に過ごしてください。

卒業式準備

2月も終わりが間近というのに、まだまだ厳しい寒さが続きます。 本校体育館は、すっかり卒業式モードに入りました。 すでに各学部の卒業学年が、練習を開始しています。 毎日のように新型コロナウイルス感染症による学級・学年閉鎖を行っていますが、なんとか 卒業式の日までには、流行がおさまってほしいです。  人と人との間隔を開けるため、いすがフロア全体に広がってます!

第2回 学校保健委員会

2月16日(水)に開催予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の流行拡大により、書面開催と なりました。委員のみなさまには、今年度の取り組み等について報告しております。 今年度も感染症予防を中心に保健に関する取り組みを進めてきましたが、新型コロナウイルス感染症の 流行がなかなかおさまらず、本校でも学級、学年閉鎖がたくさん出ている状況です。 まだまだ気を引き締めて、感染症対策をしていかなければならない...

児童生徒会 学校間交流

2月9日(水)に、大阪府立西淀川支援学校生徒会と本校児童生徒会のリモート交流が実施されました 西淀川支援学校は3名の高等部生徒、本校は役員・代表委員から中学部1名と高等部3名の生徒が参加 しました。 お互いの自己紹介の後、それぞれの学校の特徴を紹介したり、お互いの学校について質問したり しましたが、みなさん、はじめて会うのに全然緊張せず交流を深めることができていました。 まだまだ、リモートでの実施...

令和3年度 豊中フェスティバル

2月5日(土)、今年度はじめて実施する豊中フェスティバルですが、新型コロナウイルス感染症の 流行拡大のため、残念ながら大幅に内容が変更となってしまいました。 本来は、高等部の模擬店を小・中学部の児童生徒が体験したり、高等部職業コースの成果物販売を 行ったりする予定でしたが、学年間の移動や対面でのやり取りを避けるために通常授業となりました。 来校していただいた保護者のみなさまには、この1年間の取り組...

令和3年度 第3回学校運営協議会

2月3日(木)に、今年度3回目の学校運営協議会を開催しました。 学校から、今年度のICTに関する取り組み、学校教育自己診断の結果、令和3年度学校評価と 令和4年度の学校経営計画について報告をしました。 委員のみなさまより、「ICT活用の豊中支援学校としての更なる推進への期待」、「PTA活動に 関する意識づけの工夫」をはじめとするたくさんの貴重なご意見をいただきました。 委員のみなさま、お忙しい中ご...

令和3年度 作品展

2月1日(火)~5日(土)の期間、今年度の作品展が体育館で開催されています。 今年度は、「豊中フェスティバル」の一部としての開催なので、「第1回 豊中フェスティバル 作品展」となりますが、内容は昨年度までと同じく、この1年間の授業で制作してきた作品が 展示されています。会場が広いので、たくさんの作品が展示されている様子は圧巻です。 日頃は見る機会のない他学部の先輩や後輩の作品も見ることができて、児...

寒中 2月スタート

早いもので、3学期も1か月が過ぎました。 年が明けてから、新型コロナウイルス感染症の流行拡大が止まらず、本校でもお休みになった 学年もありますが、更に気をひきしめて感染症対策を徹底していきましょう。   2月1日(火)から作品展がはじまりました。今年度も力作がいっぱいです!!        

ボッチャセットを寄贈していただきました

このたび、大阪新梅田シティライオンズクラブ様より、ボッチャセット2組を寄贈していただきました 1月28日(金)にその贈呈式を行い、児童生徒会会長と高等部3年代表委員の2名が学校を代表して 受け取りました。 これまで本校にはボッチャセットがなかったので、どんどん授業や学年活動等で使わせていただきます 大阪新梅田シティライオンズクラブ様、ご寄贈ありがとうございます。 大切に使わせていただきます。   ...

学校給食週間

1月24日の給食記念日からの1週間は、全国の学校給食週間ですが、本校では今週が給食週間 でした。今年度は、「学校給食の歴史」をテーマに、それぞれの時代の献立をもとにした給食が 登場しました。最終日には、各学部の第1学年を対象に、準備や調理、洗浄の様子をまとめた 「給食ビデオ」を見て、どのように毎日の給食が作られているのかを学ぶ給食集会を行いました。 日頃は、見ることのない調理の様子を児童生徒のみな...

令和3年度 実践交流会

1月19日(水)に、今年度の実践交流会を実施しました。 今年度は、地域の小学校や中学校の先生の参加も進めていたのですが、新型コロナウイルス感染症の 流行急拡大のため、外部からの参加をとりやめ校内のみでの実施となりました。 授業や各学年、研究グループの取り組みを場所や時間を分散して、担当者がポスター発表しました。 全校の先生方が、それぞれの会場を回って取り組みの説明を熱心に聞いていました。 日頃は、...

豊中フェスティバル PTA 缶バッチコンテスト

2月5日(土)に開催予定の「豊中フェスティバル」でPTAから缶バッチのプレゼントがあります。 2学期末、児童生徒のみなさんに缶バッチのデザインを募集したところ、約60作品の応募が ありました。    どれも素敵な作品で、全部を缶バッチにしたいぐらいですが、児童生徒、PTA役員・委員、教職員の 投票の結果、最優秀賞1点と優秀賞2点が決定しました。   最優秀賞作品です。    そして優秀賞の2作品...

令和3年度 1.17防災未来賞 「ぼうさい甲子園」

「ぼうさい甲子園」は、平成7年1月17日に発生した阪神・淡路大震災の経験と教訓を未来に向けて 継承していくため、学校や地域で防災教育や防災活動に取り組んでいる子どもたちや学生を全国から 募集し、顕彰する事業です。 今年度で3年目を迎える本校の「HOT ホッと プロジェクト」の取り組みで応募したところ、 このたび「URレジリエンス賞」を受賞しました。 この賞は、「被害を減らすと同時に、復旧までの時間...

令和3年度 3学期 始業式

1月11日(火)、令和3年度第3学期の始業式を行いました。 少し長めの冬休み、久しぶりに友だちや先生と会えて嬉しかった人も多かったみたいで、 朝からにぎやかな学校が戻ってきました。 校内をまわっていると、「明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。」と たくさんの児童生徒のみなさんから新年のあいさつをいただきました。 みなさん、冬休みの間も「あいさつをしよう」の約束、しっかり守る...

新春 1月スタート

明けましておめでとうございます。 新しい年が始まりました。 冬休みに入って、厳しい寒さが続いていますが、 児童生徒のみなさん、体調に気をつけて冬休み後半も 有意義に過ごしてください。