5月16日(月)は、今年度の児童生徒会役員選挙、投票日でした。
新型コロナウイルス感染症対策で、各候補者はパソコン室から選挙演説をしました。
各学部、学年でホールや体育館、集会室に分かれてのリモート実施となりましたが、
児童生徒のみなさんは、それぞれの候補者の演説をしっかり聞いて、投票していました。
以前は、豊中市から本物の投票箱をお借りして、選挙の投票を行っていました。
いつかまた実施できたらいいなと思いながら、今日の投票の様子を見ていました。
【高等部は、全学年が体育館で演説を聞いて、投票しました】