団体戦 男子ベスト8(第5位) 女子ベスト16
男女ともにベスト8ならず。女子はベスト8まであと一歩の惜敗。
個人戦 女子 ダブルスⅠ部 ベスト8(1年生1組)近畿大会出場決定!
1年生が見事ベスト8に勝ち進み、近畿大会出場を勝ち取る!
女子 ダブルスⅡ部 第3位(1年生1組)
フレッシュな1年生が勢いのままに入賞!
男女とも2年生を中心に夏の大会ではⅠ部にエントリーして近畿大会出場を目指します。(Ⅱ部では入賞しても近畿大会には出られない)山田高校からは男子3名と3組、女子2名と2組がそれぞれⅠ部にエントリーしてチャレンジしました。主な結果は上の通りです。団体戦では男子が準々決勝で英真学園高校に敗れ、残念ながらベスト4とはなりませんでしたが、それでも公立高校としてベスト8を達成できました。女子はベスト8を懸けた試合で同じく英真学園高校に惜敗。ベスト16となりました。次回の府の大会団体戦は春となります。新チームで力をつけて挑みます!個人戦では1年生女子のペアがエラーの少ない安定した戦いぶりでベスト8になり近畿大会出場を勝ち取りました!見事です。他の出場者も男女ともに初戦を勝ち、近畿大会出場を懸けた9位決定戦へ進出するなどしましたが、ファイナルゲームを競り負けるなど惜しくも近畿大会出場を逃しました。また、Ⅱ部では1年生1組が3位入賞を果たすなど、女子に勢いがある新チームとなりました。結果の詳細は「大阪高等学校バドミントン専門部HP」を参照ください。