2024年9月アーカイブ

DXハイスクール事業 No.1  教職員研修その1

先週9月19日(木)、16時より1時間ではありますが、本校DXアドバイザーの立命館大学 山中 司 先生にお越しいただき、標記研修を開催しました。1時間と言えど内容は非常に濃密で全てに言及することはできませんが、敢えて一言で言うなら、今後の教育の在り方、今後の教師の存在意義について思いを馳せる機会となる研修でありました。山中先生、ありがとうございました。この場をお借りして感謝申し上げます。なお、第3...

文化祭2日目

9月14日(土)は昨日に引き続き文化祭です。今日2日目は一般公開でしたので、保護者の方々、卒業生の方々、地域の方々、そして近隣在住の中学生など多くの方々に来ていただきました。 出し物全てを観ることはできませんでしたが、時間の許す限り校内をまわりました。大雑把に感想を述べますと、10数年ぶりの山高祭でしたが、当時とは異なった"flavor"であるものの山高らしさが随所に散りばめられた、正に文化祭とい...

文化祭1日目

本日9月13日は第41回山田高校文化祭の初日であります。本日は出張等につき、文化祭に参加できませんが、明日詳しく書きたいと思います。

DXハイスクール事業 No.2 総合的な探究の時間の深化 その1

しばらく更新を怠っていました。今更ながらではありますが、8月末に実施した研修についてお伝えします。 8月30日(金)、16:00より1時間、台風騒動の渦中でありましたがDXハイスクール事業にかかる2つ目の研修の第1回(3回シリーズ)を行いました。講師の先生は神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授 林 創 先生です。 「なぜ、総合的な探究の時間(以下総探)を行うのか」に対する教職員のマインドセットを...