6月17日(月)~21日(金)の五日間、3年生は校内作業実習をしています。
3年生はこの期間、通常の授業は行わず(プール学習も木曜のクラブもしません)、作業所や企業等からの協力のもと、学校で作業に取り組んでいます。
個々の持てる力を生かし、継続的に作業に参加したり、準備や後片付けを仲間と協力して行うことを目標に取り組んでいます。
いやぁ...よく頑張っています。
さすが3年生。
時間を決めて、おしゃべりもせず集中して取り組んでいます。
午後になったら休憩している人もいますが・・・(^^)
「先鉄サブローくん」(八尾支援本校の前にある会社の商品です)というボードアンカーの先に鉄を取り付けています。
しっかりと取り付けられているか、長さを図って検品もします。
「バランでカップ」という商品(100円均一のお店)の袋詰め。
枚数を数える人と、最後に袋づめをする人と、役割分担をして取り組んでいます。
なお校内作業実習と並行し、前期企業実習として企業に行って実習に取り組んでいる生徒もいます。