2014年アーカイブ

第2学期終業式

  体育館で第2学期終業式を行いました。 准校長の話しは、いつものようにスライドを使って。                                   なぞなぞも入れました。 2番のところでどっと笑いが起きた...

高校生フェスティバル2014

  12月23日(火)、大阪府中央図書館 ライティホールにて「高校生フェスティバル2014~シニア世代とともに輝く~」が行われました。 高津高、八尾高、花園高等、5地区の府立学校を中心に、合唱、合奏、ダンスに書道パフォーマンス等、地域のシニア世代に披露するというもの。 東校からは、課外音楽クラブが出場しました。 出場メンバーが当初の予定より少なくなってしまいましたが、ハンドベルとダンスで...

冬至

  暮れも押しせまってきました。 今日は冬至。 校内では学期末の懇談会が開かれています。 今学期を振り返り、生徒の成長と課題を学校と家庭とで共有してほしいと思います。   うれしいお知らせが届きました。                         大阪府...

第13回大阪ID駅伝競走大会

  12月14日(日)、服部緑地公園陸上競技場におきまして、標記駅伝大会がありました。 課外活動の陸上部を中心としたメンバーとOBチームが参加しました。 陸上競技場をスタートし、外周コース約2kmの距離を走って競技場に戻り、次の走者にタスキをつなぎます。                   &nb...

クラブ交流

  すっかり恒例となった山本高校とのクラブ交流。 残念なことに雨。 外で活動するソフトボール、テニス、サッカーは中止になってしまいました。 屋内のバスケットボール、バドミントン、卓球、音楽、ダンスの各クラブには、山高生も一緒に参加。                      &...

授業の様子

  高2の美術。 クリスマスが近いこともあって、素敵なクリスマスツリーを作っていました。                         これまでの授業で台紙や中のツリーなどを作ってきて、今日が完成させる授業でした。 たっぷりと紙粘土の感触を確認してから、台紙に載せて...

高3 一日生活

  12月9日(火)、高3が学年の親睦を深めるねらいで、「一日生活」という取り組みをしました。 午前中はグループに分かれ、「ボウリング」や「輪投げ」といったアトラクションを楽しんだり、「フォトフレーム作り」や「一年後の自分に宛てた手紙」を書いたりしました。 そして午後はグランドに集合し・・・              ...

ビジネスマナー講座

  12月1日(月)~5日(金)の一週間、一般社団法人おおさか人材雇用開発人権センター(C-STEP)主催の「ビジネスマナー講座」に、高2のフロンティアコース6名が参加しました。 大阪市内のA'ワーク創造館(浪速区木津川)というところで、午前中しっかりとビジネスマナーについて学習しました。              ...

準備は着々・・・

  実習の授業は作品展に向けての準備が着々と進んでいます。   3年生の縫製グループ。 とても細かい模様に准校長はびっくり! 眼を近付けないとよく分かりません。 根気よくがんばっています。           こちらも3年生、別の縫製グループ。 写真は「エコティッシュケース」だそうです。 他に手帳のカバーも作っていました。 ...

子どもは・・・

  今日も北風が厳しい。 そんな寒風吹きすさぶ中、生徒たちはグランドに出てランニングをする。 いつもよりも多いんじゃないか? と思うくらいたくさんいる。                   子どもは風の子・・・とは言うけれど、中には半袖で走っている生徒も・・・。 太陽が雲に隠れると、寒さを我慢でき...

授業の様子

  12月のスタートである。 昨夜すごい風が吹いて、急に寒くなった。 すごしやすい秋は足早に去っていく。                   2年生が6限の実習で玄関前の落ち葉を片付けてくれました。 たくさん集まった落ち葉を見て、「焼き芋したいなぁ~」とつぶやく生徒。 掃いても掃いてもなくならない...

11月も・・・

  気が付けば11月も終わり・・・。 年齢のせいか月日の経つのがとても早い。   2年生は登校後、バス5台に分乗しひらかたパークへと校外学習に出発しました。 いい天気でよかった。 秋の一日をゆっくり楽しんでもらいたいと思います。   1年生は体育館で「1年でわいわい! クラスの絆を深めよう運動会」と題してミニ運動会を催しました。     &nbs...

授業の様子

  高2の体育を見学。 体育館で「転がしテニス」という新スポーツ(?)に取り組んでいました。 テニスのラケットでソフトバレーボールを打つのですが、「転がす」というルールがあります。 バドミントンのネットを張って、その下をくぐらせないといけません。                   准校長もやって...

全校避難訓練

  2限目に「全校避難(不審者侵入)訓練」がありました。 授業中に、凶器を持った不審者が学校に侵入した設定での訓練です。 毎年夏季休業中に、先生方だけで八尾警察署の指導を受けています。 今回はそれを受けて、実際に授業中に不審者が侵入したら・・・という設定。   不審者役も対応するのも教員なので、往々にして慣れ合いになるものなのですが、実際にケガ人が出た時の対応も確認しながら、真...

学習発表会

  待ちに待った学習発表会(保護者向け発表)です。 たくさんのご来校、本当にありがとうございました。 生徒たちは最後の東校の学習発表会を思いっきり演じ、楽しみました。 感動のさめないうちに、振り返ってみたいと思います。   最初は2年生の発表。 2年生は「八尾メモリアルフェスタ」と題し、歌やダンス、壁面への装飾をするグループ。吉本新喜劇を思わせる喜劇を演じるグループ。今年大流行...

生徒向け発表

  いよいよ学習発表会(生徒向け発表)の日がやってきました。 体育館に集まった生徒たちはみな緊張の面持ち。 「今まで、たくさん練習頑張ったね。あと今日と、16日(日)の2回だけがんばろう!」 と話しました。                          ...

いよいよ・・・

  明日(14日)が生徒向けの発表。 そして日曜日(16日)が保護者向け本番。 各学年とも仕上がりは上々のようです。                   画像は3年生のラスト近く。 多くは語りません・・・。 感動ものです! ぜひ見に来てください!    

学発準備

  廊下に背景画を広げて、3年生が背景画作りをしていました。 色を塗る人、ボンドでダンボール片を貼る人、それぞれ分担しながらワイワイガヤガヤ楽しそう。                         いつも准校長と阪神タイガースの話題で盛り上がるMくん。 昨日日本シリ...

授業の様子

  2年生の家庭科。 巾着袋を作っているのだそうな・・・。                   先生「ミシンをかける前にすることは何だった?」 Tくん「えっと・・・忘れた!」 先生「黒いレバーを下げて・・・」 Tくん「あっ、分かった!」   また違うところから・・・ Kくん「先生! これ...

漢字力認定試験

  担当の先生から依頼されて、2年生の教室に・・・。   先日実施した校内漢字力認定試験の合格証を渡しました。   今日渡されるとは聞いてなかったようで、みんなびっくりしていました。                     引き続き上の級をめざして努力を続けよう! &...

「大阪マラソン2014」ボランティア

  いよいよ明後日に迫った「大阪マラソン2014」。 准校長は4年連続で抽選漏れ・・・(涙) 参加ランナーには記念品とともにいろいろなパンフ・グッズが配布されます。 昨日(23日)、2年生と3年生のフロンティアコースの生徒が、配布されるグッズをまとめるボランティアに行ってきました。   以下は、担当の先生からのコメントです。 --------------------------...

似顔絵

      午前中、柏原市の障がい者自立支援協議会に参加し、学校に戻ったのは昼過ぎ。 山のようにたまった書類やメールを処理していると、コンコンと准校長室の扉をノックする音が・・・。 Tくん「あのぉ、これ描いてきたんですけど・・・」                    ...

スポーツフェスタ・ソフトボール

  19日(日)は、ソフトボール会場の府立阪南高等学校に来ました。 この日も抜けるような青空。                         東校の対戦相手は、西淀川区の福祉作業所「いきいき」さん。 東校もユニフォームをかっこよく揃えましたが、相手はさすが社会人。 ...

スポーツフェスタ・陸上

秋晴れの空、今年もスポーツフェスタが開催されました。 府内6ヶ所の会場で2日間に渡り、選手の熱い競技が繰り広げられます。 この日は、出場選手の多いヤンマースタジアム長居に来ました。                               &...

コムギン

  どこかにブログネタはないか・・・と思いながら、授業を回っていると・・・。 あった!                               全長10cm程の謎の物体。 新しいゆるキャラか? その名も「コムギン」!   風...

授業の様子

  2年生の音楽。 体育館下の、高等学校でいうところの柔道場と剣道場でやってます。                   柔道場のグループはドラムに取り組んでいました。 しっかりとモニターを見て、音楽を聴きながらたたいていました。 うしろに並んでいる人も大きな声で歌っています。 テンポよく展開するの...

第48回 運動会

                          暑くもなく(ちょっと風がきつかったが)、絶好の空模様。 東校で最後の運動会が開催されました。   運動会後の講評では、時間の関係でお話しできなかったのでここで・・・   1 「徒競走~パートⅠ 1...

朝のあいさつ運動

  校内に生徒会役員の「おはようございま~す!」と元気な声が響く。 男の子も女の子も声をからさんばかり。 この朝のあいさつ運動もすっかりお馴染みの光景となった。 前期生徒会役員はみんな明るく活発。                         来週9日が後期の生徒会...

グランド整備

  27日の本校運動会の駐車場として東校のグランドを開放しました。                         写真はグランドに残った駐車用のラインを消して整備する生徒たち。 写真を撮ろうとスマホを構えると、 「ブログ載せるんですか? ぼくの名前出してもらっていい...

本校運動会

  澄み切った青空の下、小中学部の運動会が行われました。 生駒・信貴山連も見つめるグランドで、本校の児童・生徒が日頃の練習の成果をかっこよく見せてくれました。                         小学部の演技はかわいらしく、中学部の演技はかっこよく、どれも...

予行

  運動会の予行がありました。 学年毎にそろいのTシャツを来て運動場に集合した生徒たちは眼が輝いていました。 「今日はがんばるぞ!」という気持ちがビンビン伝わってきます。                         高等部演技は1年生がエイサー、阿波踊り、2年生は...

全体練習

  運動会本番を10日後に控え、開閉会式の全体練習がありました。 台風16号の影響か、朝から時々雨がぱらつく天候。 1年前の全体練習は快晴のカンカン照りで、暑かったのを思い出します。                         今日は絶好の練習日和(びより)! 雨...

授業の様子

  4限2年生生活実践の授業。 この日は夏季休業中に企業体験実習に行った生徒が、その時の様子をみんなの前で発表するという授業。                   ひとりずつ前に出て発表し、その発表に対し、見学に来ている先生や生徒からも質問が飛ぶ。 生徒や先生だけでなく基礎看護学実習に来ている大阪...

学校説明会

  来年度、府立西浦支援学校(仮称)へ転学する1、2年生生徒の保護者を対象に、学校説明会が行われました。 教育委員会より担当指導主事の先生に来ていただき、施設・教育内容の説明をしていただきました。   新しくできる学校ということで、設備面や教育の取り組みにも工夫があり、夢が広がる説明でした。 説明後、保護者の方からは通学バスや自主通学、職業コース等、現実に即した質問が出ました。...

引き継ぎ

  3年生のフロンティアコースの生徒たちが、月に1回准校長室を清掃実習として掃除してくれているのですが、その実習を1年生に引き継ぐことになりました。 今日の2限、3年生のメンバーが1年生の前で清掃実習の説明、実際にしてみせ、そして1年生にさせてみる・・・という方法で伝えていました。 初めて准校長室に入り、緊張の1年生。 その1年生の緊張が伝染するのか3年生まで緊張。   &n...

今年もか・・・

  なにが「今年もか・・・」って? それはわが愛する阪神タイガースのこと・・・。   准校長は阪神ファン。 3年生のMくんも大の阪神ファン。 顔を合わせるたびに、「勝ったな!」とか「負けたな~」と言い合ってます。 しかし最近は、「また負けたな~」とか「も~絶対あかんわ!」とあきらめムード。 しかも昨日は最後の望みを託した甲子園でのジャイアンツ3連戦緒戦に大敗・・・ さすがにいつ...

自主的に・・・

  課外活動は朝錬中。 朝の練習が終わると、それぞれの教室で他の生徒が登校してくるのを待ちます。 そんな中、2年生のTくんがほうきを持って階段下のスペースを掃除しています。 准校長「えらいね~ クラブが終わって疲れているのに掃除してくれているの?」 Tくん「はい」 准「先生に頼まれたの?」 Tくん「いいえ、ゴミが落ちていたので・・・」 感動しました。 誰に言われるでもなく、自主的に掃除を...

府支Pボウリング大会

  9月7日(日)、茨木市にあるBIGBOXを会場に大阪府立支援学校PTA協議会による親睦ボウリング大会が行われました。 今回で15回目となるこの大会は、府下の支援学校のPTA代表が一同に会し親睦を深める貴重な大会です。 八尾支援は本校と東校合同で2チーム(4名ずつ)が出場。 ストライクやスペアが出るたび歓声やハイタッチ。 出場選手は日ごろの練習の成果?を存分に発揮されましたが、チームで...

プレゼント

  今日から簡易ではない給食も始まり、通常の校時になりました。 下校のスクールバスに乗り込む生徒を見送っていると、                         「これあげる!」と高3の生徒。 「ありがとう、これは誰?」と准校長。 生徒「校長先生や!」 准「うわ~!...

簡易給食(9月2日)

  本日の簡易給食はパンが二つ・・・と聞いて、「えー???」と思っていたのです。 去年もパンが二つの簡易給食に、「食べにくいなぁ~」と意見(文句?)を言っていたのです。 普段からパンをあまり食べない准校長は、ひとつでもいらんのに、ふたつも~? と思っていたのです。                  ...

団結式

  朝晩はすっかり涼しくなり過ごしやすくなってきました。 でも日中はまだまだ暑いですねぇ~   さて、そんな暑いグランドで団結式と1回目の高等部演技の練習がありました。                      団結式では生徒会長の「しっかりがんばりましょう!」のあいさ...

簡易給食(9月1日)

  東校の給食はご存知のように自校方式(自分の学校で調理する方式)ではありません。 藤井寺市柏原市学校給食組合さんから届けてもらっています。 つまり藤井寺市、柏原市の学校給食と同じメニューです。   藤井寺市、柏原市の学校給食が始まるのは、9月4日から。 早くから2学期を始めている関係上、簡易給食を実施しています。   自校方式ではないので、学校に食器はありません。 ...

簡易給食

  昨日から簡易給食が始まっています(准校長は出張のため食べられず)。 簡易給食というとおにぎりかパンだけ・・・というイメージでしたが、今年度は違います。 栄養士さんがいろいろ情報を集めてくださり、いつも以上に質の高いものとなっています。                     &nbs...

応援係

  2学期二日目。 本日は11:45下校。 給食の関係で通常校時になるのは9月4日から。 8月28日から9月3日までは簡易給食で13:50下校です。   そんな短縮授業の中でも行事に向けた準備は着々と進んでいます。 今朝は運動会の応援係が集められていました。                 &nb...

第2学期 始業式

  今日から第2学期のスタート。 事業所・作業所等の実習に参加している生徒もいて、全員がそろってはいませんが2学期が始まりました。 体育館での始業式。 いつものようにスライドを使います。 今年の夏は雨、それも豪雨になることが多く、広島市の土砂災害などにも触れ、台風11号が近畿地方を直撃した時のお話もしました。   2学期は大きな行事があります。 という話しをしたあと・・・ &...

後援会主催 親子研修会

  8月24日(日)、後援会による「親子研修会」がありました。 40名ほどがバスに乗って、二見シーパラダイスに向かいました。 車中自己紹介やビンゴ大会などがあり、和気あいあいとした雰囲気ですぐに到着。                   シーパラダイスではトドやアザラシによる海獣ショーを見学。 あ...

本校・東校 合同教材交流会

  7月31日(木)の午後、東校において「合同教材交流会」を実施しました。 八尾支援の小・中学部と高等部の先生方が、教材を通して教師間の連携や交流を深めることと、他学部の教材や授業実践を知ることにより今後の授業のスキルアップを目的に開いています。                   今日も溶けるよ...

大阪支援学校バスケットボール大会

  7月26日(土)、門真市のなみはやドームにおいて、標記バスケットボール大会が行われました。 東校からは、フレンドリーマッチとチャンピオンシップそれぞれに1チームずつ参加しました。                   まずはフレンドリーマッチ。 守口支援、たまがわ高等支援と対戦した2試合とも大差...

職員防犯訓練

  登校日初日の放課後。 午後の時間を使って「職員防犯訓練」を実施しました。 八尾警察署の方に来ていただき、不審者が校内に侵入したことを想定し、訓練が行われました。 毎年のことですが、この暑いのにみんな真剣に取り組んでいます。 さすまたの使い方や護身術の訓練等、ケガ人が出るんじゃないかとヒヤヒヤ・・・。            ...

ID陸上記録会

  近畿地方に梅雨明け宣言がされた7月21日、いつもの服部緑地公園陸上競技場において「ID陸上競技記録会」が行われました。 朝から日差しが強く、出場する選手の体調が気になるところ。 特に1500mや800mを走る選手は、日頃から練習をしているとはいえ、苦しそうで見ている方が心配になるほどでした。 記録会を運営する先生方も、気をつかったことと思います。   東校の生徒だけでなく、...

第一学期 終業式

  蒸し暑い体育館で、第一学期終業式がありました。 校歌をうたって准校長の話を聞くだけなので、なるべく早く終わることを心がけました。 しかし・・・伝えたいことは、伝えなければ! という気持ちもあって、スライドを用意。                   まずは「なぞなぞ」・・・。 3年生のNさんは...

学校見学会

  7月11日(金)、地域の中学校3年生生徒・保護者対象の学校見学会を実施しました。 台風8号の影響が心配されましたが、幸いにも影響は少なく(被災されたみなさまには、お見舞いを申し上げます)、実施することができました。 八尾支援学校の高等部は来年度、東校を離れ本校の方に戻ることとなります。 よって東校の施設を見学しても・・・なのですが、高等部の授業の様子を知っていただく・・・という目的で...

進路指導関係機関連絡会

  7月7日、東校において「平成26年度 第1回中河内ブロック進路指導関係機関連絡会」が開催されました。 福祉・労働・教育各分野、計30の機関から34名の方に集まっていただきました。 障がいのある生徒が学校を卒業したあとの支援のあり方がテーマとなる会議で、障がいのある生徒を含めた家族支援、離職率をいかに抑制するか・・・等が、各機関の現状報告と合わせ活発に意見交換されました。 いつもは単独...

掲示物

  3年生の国語数学のあるグループが、准校長室の廊下側の壁に授業で作った掲示物を貼ってくれました。 貼る前に、准校長室に入ってきて「貼ってもいいですか?」と聞いて貼ってくれました。 手が離せなくて、制作しているところや貼っているところを見ることはできませんでしたが、かわいらしく微笑ましい作品です。             &n...

プール学習(1年)

  朝からあいにくの雨模様・・・。 昨日・一昨日のようにカンカン照りも大変ですが、1年生がプールに入る日は、なかなか好天に恵まれません。 初日は雨天中止になって、「なんで入られへんねん!」と荒れる生徒も・・・。 今日は小雨程度で、気温・水温とも基準を満たしている・・・ということでプール実施!              ...

工場・作業所見学(2年)

  午前中、高2が工場・作業所見学に出かけました。 八尾支援の卒業生が働いている工場や作業所を見学させていただき、2年生が今後進路選択をする際の参考にしてもらおうというねらいがあります。 見学先は、ひばり作業所さん(八尾市)、共同作業所風さん(八尾市)、えいじいくらふとさん(東大阪市)、すぷらうとさん(東大阪市)、大阪市職業リハビリテーションセンターさん(平野区)、多田プラスチック工業株...

第51回 全国特別支援学校長研究大会

  今年も6月24日~26日に国立オリンピック記念青少年総合センターにて開催された、全国特別支援学校長研究大会に参加してきました。 今年の研究テーマは「インクルーシブ教育システムの構築をめざした特別支援学校の経営のあり方」で、文部科学省の初等中等教育局長や国立特別支援教育総合研究所の上席総括研究員のお話しを聞いたり、障がい種別に分かれて他府県の動向を校長・准校長同士で意見交換をしたりして...

課外クラブ

  梅雨の中休み。 教室を回ってたらあるクラスの黒板にサッカーのワールドカップの星取表が書いてありました。 そういえば今朝は日本対ギリシャの試合だったような・・・。 始まる前に家を出てきているから結果は知りませんでした。   さて、放課後。 課外クラブの様子を見て回りました。 音楽クラブは、今年の取り組みをみんなで話しながら、歌とダンスで盛り上がってました。 陸上クラブは、集団...

プール学習

  プール学習が始まりました。 今日は3年生。 梅雨の中休みかな。 少しむしむしする気候なので、プールは気持ちいいでしょう。 見学の生徒は、「プール学習の様子」というプリントを渡されて、みんながどんなことをしているか、気のついたことなどを書きとっていました。                   &...

宿泊学習⑫

  教頭先生から12:35の報告です。 =================================== 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいます。 退所式も終わり今から出発します。 もう一日泊まりたいよ~という声が聞こえてきます。    

宿泊学習⑪

  教頭先生から10:50の報告です。 =================================== 各クラス順調にカレーができあがり、少し早めの昼食をいただいています。 片付けもがんばります。                          

宿泊学習⑩

  教頭先生から9:29の報告です。 =================================== 飯ごう炊さんが始まりました。 火おこし頑張っています。 こちらは今日も涼しく快適です。                           &nbs...

宿泊学習⑨

  教頭先生から7:11の報告です。 ====================================== おはようございます。 二日目の朝、みんなとても元気です。 朝の集いでは係のあいさつのあと、みんなでラジオ体操をして目を覚ましましました。      

宿泊学習⑧

  教頭先生から20:10の報告です。 ================================= キャンプファイヤーは残念ながら突然の雨で体育館でのキャンドルファイヤーに変更。 歌に踊りにお笑いに、おおいに盛り上がりました。 このあとお風呂に入り、22:15に就寝します。 楽しい一日でした。             ...

宿泊学習⑦

  教頭先生から18:11の報告です。 ================================ 夕食はハンバーグです。 おいしくいただいてます。                            

宿泊学習⑥

  教頭先生から16:26の報告です。 ================================== 入所式も終わり現在はベッドメイキングに悪戦苦闘中です。 大自然に囲まれた素晴らしい所です。  

宿泊学習⑤

  教頭先生から14:46の報告です。 ================================== ハーベストの丘では馬・羊・ヤギなど、動物との触れ合いも楽しみました。  

宿泊学習④

  教頭先生から13:22の報告です。 ================================= ライトスクラッチ体験、みんな夢中で取り組んでいます。 みんなとても上手です。                              

宿泊学習③

  教頭先生から11:55の報告です。 ================================= お弁当タイムです。 グループに分かれて活動しています。 暑くなくちょうど良い感じです。

宿泊学習②

  教頭先生から11:28の報告です。 ========================================== 予定通り到着しました。 雨も上がりました。 今から楽しみます。  

宿泊学習①

  2年生が宿泊学習に出発しました。 行先は、ハーベストの丘(堺市南区)と滝畑ふるさと文化財の森センター(河内長野市滝畑)です。 今年も教頭先生に付き添っていただいているので、教頭先生からの報告をアップします。 ========================================== 予定より10分遅れて出発しました。 みんな豪華な観光バスに大喜びです。   &n...

応急救命講習(プール)

  来週からいよいよプール学習が始まります。 プール学習を前に、6月11日(水)の放課後、応急救命講習会が実施されました。 日本赤十字社から4名の指導員がこられ、プールでの事故を想定し、緊急時における対応を学びました。 実際にプールの中に入って実技を中心とした講習会でした。 こういう事故が起こらないようにすることはもちろんですが、万が一起こった場合にも、冷静に速やかに対応できるよう先生方...

同窓会総会(6月8日)

  卒業生たちが楽しみにしていた「同窓会総会」が6月8日(日)に本校の集会室で実施されました。 准校長がJR放出駅で大阪東線に乗ろうとしていると、今春に卒業した卒業生と乗り合わせました。 ある入所施設で働くその卒業生と、現在のこと、高等部時代のこと等を楽しく話しながら同窓会に向かいました。              ...

山本高校体育祭(6月6日)

  毎年恒例となっている山本高等学校の体育祭に交流行事として2年生が参加しました。 雨が心配されましたが、時々ぱらつく程度で体育祭の実施に問題なし。 むしろ昨年のようなカンカン照りより過ごしやすく感じました。                         &nbs...

授業のようす(2年)

  2年生の国語。 「ふたりはなかよし」だったかな〜。 本読みをしていました。 たどたどしかったり、文字をとばして読んだりもありましたが、誰もが集中して読んでいるところを指で押さえて追っていました。 一生懸命さが伝わってくる授業でした。                     ...

大阪ID陸上記録会

  服部緑地公園陸上競技場において、標記陸上記録会が行われました。 東校からは5名がエントリー。 卒業生も多数エントリーしていました。                     この日は全国各地で真夏日を観測する酷暑の中、生徒たちは自己記録にチャレンジしていました。 准校長は、じっとしてい...

修学旅行㉔

現在、バスは順調に阪神高速を走っています。この調子なら予定通りの時間には学校に到着するでしょう。ケガも病気も事故もなく、三日間無事に終えられそうです。生徒にとって、思い出に残る修学旅行になったことでしょう。修学旅行の想い出をいっぱい聞いてあげてくださいね。保護者のみなさまを始めたくさんの方々よりコメントをいただき、ありがとうございました。写真も撮っているのですが、携帯からのアップのため、載せること...

修学旅行㉓

4台のバスに分乗し新大阪を出ました。予定では19時に学校到着予定ですが、道路の状況によっては前後することもあるかと思います。

修学旅行㉒

団体専用の新幹線は定刻通り博多駅を出発。 新大阪駅到着は17時24分の予定です。 列車を待っている間の生徒たちは、さすがに疲れたようす。 ずっと楽しみにしてて、そして期待以上に楽しかった修学旅行が終わりに近づき、さみしい気持ちもあるんだと思います。 でも列車に乗り込んだら、おやつを食べたりトランプしたり...。 最後の最後まで修学旅行を満喫しています(^^)

修学旅行㉑

つばめ車内で修学旅行最後の食事。 お弁当が食事係から配られました。                               食事係だけでなく、この修学旅行では修学旅行係の生徒たちが大活躍。 クラスの生徒を誘導したり、先頭に立って点呼をしたり....

修学旅行⑳

時刻通りに熊本駅に到着。 ここで三日間お世話になったバスガイドさんともお別れ。 三台ともガイドさんは超ベテラン(^^;; だけに生徒たちを乗せるのがとても上手。 バスの移動中、退屈することなく楽しめました。 バスから降りる時にちゃんとガイドさん、運転手さんにあいさつをしていました(えらい!)。               &...

修学旅行⑲

二泊を過ごしたホテル阿蘇いこいの村ともお別れ。 全館貸切の対応でゆったり過ごさせていただきました。 「帰りたくな〜い」という声を昨夜から聞いていました。 いよいよ出発となっても頑として動かない生徒も...(^^;; みんなが移動し始めたらあきらめていましたが...。 友だちと寝泊まりし、一緒に美味しくたっぷりの食事。 きっといい想い出になったことでしょう。 この修学旅行最後の目的地カドリー・ド...

修学旅行⑱

朝ごはんは洋食。 パン二種類にハッシュドポテト、鮭と野菜のグリル、サラダ、ピーチゼリーにオレンジジュース。 パンは食べ放題で、男の子は「何個食べた?」友だちと競ってお代わりをしています。 修学旅行ならではの食事風景です(^^)

修学旅行⑰

おはようございます。 全員元気で、最終日の朝を迎えました。 今日もいい天気! 阿蘇の美味しい空気をお腹いっぱいに吸って、くまモン体操。 まだ寝ている身体を起こします。

修学旅行⑯

夜の打合せで各クラス担任からの報告を聞くと、暑い中での活動と食べ過ぎの心配はあるものの、大きく体調を崩している生徒の報告はありません。ここまでとても順調にきています。あと一日、気持ちを引き締めて最後まで安全・安心な修学旅行をめざします。それではおやすみなさい...。

修学旅行⑮

夕食はみんなが楽しみにしていたバーベキュー! 牛、豚、鶏がこれでもか!ってくらい盛られていました。 カレーもあって、食べ盛りの男の子(いやいや、女子も...)たちはテンション⤴︎ あれだけあった肉の大皿がどこのテーブルもスッキリと...。 いやはやすさまじいパワーです(・・;)                 &n...

修学旅行⑭

准校長もそんなに激しくないグループに混ぜてもらってアトラクションを楽しみました。 幾つか乗った中で最も怖かったのが観覧車。 准校長は高所恐怖症なのにグループの勢いで乗ってしまいました(>_<) ゴンドラの何台かに一台、全体が透明なスケルトンゴンドラに乗せられ、生徒の手前ブルブル震えているわけにもいかず...(;_;) 中途半端な観覧車じゃないんですよ〜 ひらパーの観覧車より絶対に大き...

修学旅行⑬

まずはお昼ごはん。 グリーンランドで使用できるミールクーポンを使います。 みんなで何を食べるか相談し、食べながら何に乗るか相談です。

修学旅行⑫

グリーンランドに到着。 田舎の遊園地かと思ったら、意外と本格的なアトラクションが多数。 鹿児島、沖縄からも多くの小中学校が来ています。 ほとんど午後には帰るとのことなので、東校のみんなは思いっきり楽しめるかな〜。 グリーンランドでは班別行動。 広いグリーンランドで迷子にならないことを祈ります...。

修学旅行⑪

熊本城到着。 3クラスずつ集合写真を撮影。 天気が良過ぎて暑いです。 天守閣に登るグループと本丸御殿に行くグループに分かれ、生徒の状況に合わせて活動です。                               准校長も天守閣に登りました。 ...

修学旅行⑩

時間通りにホテルを出発。バスで熊本城へ。1号車では朝からカラオケ大会...また、バスにあるカラオケが演歌中心⤵︎知らなくても大きな声で自信満々に歌う生徒たち。元気です...。准校長は少しでも寝たいんだけど...(>_<)

修学旅行⑨

朝ごはんは、鮭と野菜のグリル、団子汁、冷や奴、納豆、ジャガイモ、菜っ葉、じゃこおろし、明太子、サラダ、味付け海苔、デザートの果物...。 ご飯のお供がたくさんあるので、お代わりに並ぶ生徒もたくさんです(若いっていいなぁ)。 好き嫌いのある生徒も、みんなと一緒だからいつもより食べているようです。

修学旅行⑧

おはようございます! 元気な声で挨拶をして修学旅行2日目のスタートです。 爽やかな阿蘇の空気をいっぱい吸って、みんな元気にくまモン体操をしました。                             熊本市内は暑くなる予報。 無理のないようしっかり活動...

修学旅行⑦

夕食はステーキに唐揚げ、うどん、ポテトフライ、野菜サラダ...。 とにかくたっぷりでした。 ステーキは各自で鉄板の上で焼いて食べます。 放牧されている牛を見て「かわいい〜!」って言ってたのに、夕食時には「美味しい〜!」って言ってる生徒たち...。 まったく間違ってないんだけど、なんとなく釈然としない...。 そんな観念的なことより食欲だよね(^^;;       ...

修学旅行⑥

草千里で散歩、博物館、買い物を楽しんだあとバスで30分、牧場で草を食べる牛や馬を左右に見ながら阿蘇いこいの村に到着。 全員元気に各部屋に移動しました。          

修学旅行⑤

熊本駅から3台の観光バスに分乗し、阿蘇の草千里に到着。 全員元気です。 火山博物館を見学したり、草千里で遊んだり...ソフトクリームがおいしいと聞いて食べる生徒も。 乗り物が長かっただけに、大自然の中でクラス活動を楽しんでいます。                        ...

修学旅行④

博多駅で九州新幹線「さくら」に乗り換えて、熊本に向かっています。 さくらは車内が木調で、とても豪華! 長い移動にも関わらず、みんな元気です。

修学旅行③

みんな早起きをしたからでしょう、「お腹がすいた〜」の声があちこちから聞こえます。 少し早めにお弁当になりました。 「学校やったら3時間目くらいやな〜」と嬉しそうに話す生徒もいます。  

修学旅行②

学校を出発したバスは、若干渋滞に引っかかったものの、ほぼ予定通りに新大阪駅に到着。新大阪駅で合流予定の生徒も無事合流し、9時15分発の新幹線で博多をめざしています。生徒たちは座席を向かい合わせにして、おしゃべりやトランプを楽しんでいます(^^)

修学旅行①

保護者、関係者のみなさま、本日は早朝よりのお見送りありがとうございました。3年生の予定者全員でほぼ時間通りの出発ができましたのも、みなさまのご協力のおかげです。さてバスの中は、これから始まる修学旅行への期待で生徒たちはテンション上がり気味、あちこちから歌声が聞こえてきます(^^)今年も修学旅行中の様子をこのブログで随時更新いたします。

サプライズ!!!

  修学旅行の事前学習で音楽室に集まった3年生に、サプライズ!!! なんとゆるキャラ人気No1のくまモンが、八尾支援学校東校に来てくれました!                                   &n...

福祉懇談会

  大阪府、東大阪市、八尾市、柏原市、藤井寺市、松原市の各関係機関の方々をお招きし、3年生の保護者対象に開催しました。 生徒の方は来週に迫った修学旅行を前にワクワクしていますが、保護者の方は卒業まで1年を切り、卒後の進路でドキドキしている・・・。 そんな不安や心配をこの懇談会で少しでも解消していただけたら・・・というようなお話しを最初のあいさつでさせていただきました。 保護者の方々も、ご...

公約発表

  朝のランニングが終了したグランド。 5月9日の前期生徒会役員選挙で当選を果たした学年委員3名、副会長2名、会長1名が順番に朝礼台に上がり、公約を全生徒の前で発表をします。                     体育館とは違い、グランドでみんなに話しかけるのは、雰囲気も違って緊張した...

授業の様子(2年)

  朝、グランドをランニングする生徒たちに「おはよう!」と声をかけながら歩いていると、「准校長!」と呼びとめる生徒の声。 准「なんですか?」 生徒①「俺、准校長のブログ見たことあるで~」 准「ありがとうね」 生②「でも、授業の様子は1年と3年ばっかりや!」 准「・・・(ドキッ)」 生①「2年生の授業も見に来てや」 准「も、もちろん・・・(汗)」 生②「がんばってるとこ、写真に載せてや」 ...

事前学習

    3年生が2週間後に迫った修学旅行の事前学習に取り組んでいます。                   クラスごとにテーマを決めて発表していきます。 熊本城について発表するクラス、阿蘇山について発表するクラス、グリーンランドについて発表するクラス・・・。 写真やクラスで作ったポスター...

授業の様子(3年)

  3年生の実習(窯業・木工)を見学しました。                   粘土をろくろの上で積んで、器にしていきます。 出来上がるのはコップか、花瓶か、何だろう・・・。 お皿のように平たい形をつくっている生徒もいれば、茶碗のようなものをつくっている生徒も・・・。 みんなそれぞれに工夫しな...

前期生徒会役員選挙

  体育館で平成26年度の前期生徒会役員選挙が行われました。   会長、副会長、各学年委員に計21名が立候補しました。   途中で放送機器に不具合が生じるなどハプニングもありましたが、みんなそれぞれに熱い思いの伝わる演説をしてくれました。   聞いている生徒も長時間だったけれど、しっかり聞いていました。   当選した新役員のみなさんは、しっかりと頑...

授業の様子(1年)

  ゴールデンウィーク明け、みんな元気にやってきました。 中には本調子でない生徒もいますが・・・(准校長も・・・)。 本日から13日(火)まで家庭訪問(1年)、懇談(2、3年)期間です。                   雲ひとつない五月晴れ。 グランドの畑では作付けの準備が行われていました。 ...

授業の様子(3年)

                        いきなり恐ろしい(?)絵で申し訳ありません・・・。 美術の授業で「パラパラマンガ」に取り組んでいました。 10名ほどの生徒が机に向かってひと言もしゃべらずに黙々と鉛筆を動かしていました。 キャラクターのデザインは漫画、雑誌等から参...

ふれあい動物園

  お天気が心配されましたが、畑側グランドにおいて「ふれあい動物園」が実施されました。                     やってきた動物は、ポニー、ロバ、子牛、山羊、羊、エミュー、キツネ、タヌキ、猿、ヘビ、ウサギ、モルモット、アヒル、チャボ、犬、猫、子豚、カメ、ひよこ・・・。 小動...

課外クラブ

  今年度第1回目の課外クラブがありました。 ほとんどの生徒が通学バスや自主通学で下校する中、それぞれの活動場所に移動するクラブの生徒たち。 中には「バスに乗りたい!」とバスの方に行って固まっている生徒もいました。 初めて、もしくは久しぶりに活動をする生徒は戸惑ったかもしれませんね・・・。   陸上・球技・音楽・美術、各クラブが活動しているところを少しですが、見て回りました。 ...

進路・修学旅行説明会

  本日午前、PTAと後援会の総会が八尾支援学校本校の集会室でありました。 参加されました保護者のみなさま、ご来校ありがとうございました。 保護者・学校が力を合わせ、「明るく楽しい」八尾支援学校をつくりましょう!   総会終了後、高3保護者を対象に、進路と修学旅行の説明会が本校の図書室でありました。           &nb...

好きな景色

  今日もすっきり晴れ渡って屋内にいるのがもったいない気候です。 朝のランニング・・・                         この角度から眺める景色が好きなんです。 緑の生駒信貴連山をバックにそびえる校舎と体育館棟。 グランドでは生徒たちが汗を流す・・・(歩...

授業のようす(3年)

  3年生の社会理科の授業を回ってきました。                   こんなのを作っていて、「黒いアンパンマン?」って思ったけど、声には出さず・・・。                   完成し...

通学バス避難訓練

  今日はすっきりと晴れました。 朝はひんやりとしていましたが、日が高くなるにつれ暖かくなってきました。 朝のランニングが終わったあと、2限の時間を使ってバスの避難訓練を実施しました。                   校外学習でスクールバスに乗車中、車両前方で事故が発生したと想定しての訓練です...

休み時間

  下校前の掃除も終わり、終わりの会前のひと時。 生徒たちは思い思いの過ごし方をしています。 各階の水飲み場に設けられた図書コーナーの本を読んでいたり、友だちとおしゃべりしたり・・・。 准校長が教室を覗いて回っていると、すごいことをしている生徒を発見。 文字積み木(というのかな?)を高く積んでいるのです。 最初のうちは2枚を立ててその上に1枚を寝かせ、さらに2枚を立てて・・・というよう...

何をがんばるか・・・

  先日のことになるんですが、校内をうろうろしている時に3年生の生徒に呼び止められました。 生「准校長、俺目標決めたで!」 昨年度末の修了式、今年度の始業式で私が話したことを言っているのです。 准「おお、そうか! それで何をがんばるの?」 生「バスケットがんばる! 夏の大会があるやん。去年俺 6回シュート入れてん」 7月にある「大阪支援学校バスケットボール大会」のことを言っているのは分か...

新入生歓迎会

  午前中、新入生歓迎会が体育館でありました。 メインは木曜午後からのクラブ活動の紹介。 2、3年生が1年生のためにクラブの内容をとても分かりやすく説明してくれました。                 リトミッククラブ、なかよしクラブ、コンピュータクラブ、音楽クラブ、ウォーキングクラブ、自転車クラブ、ゴルフ...

後片付け

  離任式のあとは後片付け。 パイプ椅子やシートを撤去します。 2、3年生の有志が残って、片付けていきます。 慣れている生徒は、先生の指示を待たずどんどんと片付けていきます。                               ...

離任式

  昨年度末をもって退職・転勤された先生方が、ごあいさつに来てくれました。 それぞれがそれぞれに東校のために頑張ってくれた方たちです。 みなさん新しい職場でがんばっているとのこと。 ご活躍をお祈りしております。 生徒たちは久しぶりに会う先生方に、ニコニコ、ドキドキ、ワクワク・・・。 そんな気持ちが伝わってきました。           ...

始業式・入学式

  とっても穏やかないい天候でした。 午前中に2、3年生の始業式、午後から入学式でした。   久しぶりに登校した生徒たちは、新しいクラスがどうなっているのか気になって仕方ない様子・・・。 毎朝准校長にいろいろと話しかけるKくんも、視点が定まりません。 何を探してるんだろう・・・とあとをつけて行くと、下足ロッカーの上に貼りだされているクラス名簿を見つけ、じっと見つめていました。 ...

小・中学部 入学式

  穏やかな気候の月曜日。 桜は花が少しは残っているものの、緑の葉っぱが目立ってきました。   本校において、小学部・中学部の入学式がありました。 小学部1年生27名。 中学部1年生79名という大所帯。 そんな大勢の中でも、新入生たちは落ち着いて座っていました。 かわいい新入生たちに拍手、拍手です。   さぁ、明日は東校も始業式(午前)と入学式(午後)があります。 先...

平成26年度

  新年度のスタートです。 朝は少し肌寒かったのですが、陽が高くなるにつれ気温も上昇、暖かな陽気となりました。 外に眼を転ずると・・・                                 桜は入学式まで持ってくれそ...

新年度に向けて

  准校長室の斜め向かいにある「実習室」。 この部屋を普通教室にするために、工事が行われている。 「実習室」には部屋の真ん中に島机が固定されていて、水道管やガス管が通っている(調理室にあるようなもの)。 普通教室として使用するには使い勝手が悪いので、撤去する予算がついたのだ。 新1年生は、当初予想していた人数よりも少ないが、76名といえばかなりの数。 生徒たちに少しでもいい環境で学校生活...

修了式

  24日(月)、体育館で平成25年度の修了式を行いました。 私から生徒のみなさんには・・・   修了式の「修」の文字は、「きっちりと整える」という意味があるんだよ。 きみたち1年生は1年生の、2年生は2年生の学習をきっちりと整えた、やり遂げたということを認める日なんだ。 だから1年生は2年生に、2年生は3年生に進級するんだよ。 そこで、それぞれ上級学年に進級したら、何かやりた...

年度末

  すっかりブログの更新が滞っています。 7日の卒業式のあとも、入学決定検査や小中学部の卒業式等あったのですが、年度末の慌ただしさに、ブログの更新をする余裕がありませんでした。   朝、ひとりの卒業生が来ていました。 彼が「見てください!」と差し出した紙片。 そこには職業訓練校「合格」の文字! 大切に折りたたんで、しかもしっかり握りしめて持ってきたのでしょう、クシャクシャになっ...

卒業式(3月7日)

  第42回卒業式が終わりました。 准校長は、式が終わったあと、すぐに出張に出て、この土日もバタバタして、すっかり更新が遅くなってしまいました。   卒業したみなさん、おめでとうございます。 新しいステージでもがんばってください。 保護者、関係のみなさま、おめでとうございます。 ご出席ありがとうございました。 こころ温まるいい卒業式でした。   これを書いているのは3...

課外活動発表

  卒業式の全体練習が終わったあと、3年生の卒業制作のお披露目がありました。 3年生はもちろん、1、2年生もじっとプロジェクターが映し出す映像に引き込まれていました。   お披露目のあと、課外活動(美術、音楽)の発表がありました。 美術クラブは、大きな作品を一人ずつ紹介。 自分で作品の題や込められた思いなどを発表しました。        ...

卒業式練習

  3年生が2回目の卒業式練習に取り組みました。 いよいよ卒業式まで一週間となり、いろいろな思いが交錯しているようです。   学校は日常生活の一部でした。 しかし卒業式翌日からその日常の一部がなくなってしまう。 毎日同じ教室で机を並べて勉強をした友だちとも会えなくなる。 次の進路先は決まっていても、そこに誰がいて、何をするのか、果たして一人でやっていけるのか・・・。 見えない不...

茶話会

  3年生の茶話会が体育館で行われました。 准校長をはじめ、担任外の先生、事務の先生、バスの運転手さん、添乗員さん、給食の栄養士さんが招待されました。 招待されたゲストには、3年生の生徒から素敵なプレゼント。                         &nbs...

招待状

  昨日の昼休み、3年生の女子生徒が准校長室にやってきました。 「これを持ってきました」(ニコニコ) 廊下とかで会っても、話しかけてくる明るい女子生徒です。 持ってきたのは、明日の「茶話会の招待状」。                     文面が手書きじゃないけど、花の絵が歪んで貼って...

春、悲喜こもごも

  先週末の雪の名残が所々残るグランド。 しかし空はすっきりと晴れて、さわやかな朝。 そんなすがすがしいグランドで朝のランニングをする生徒たちを見ていると、3年生の二人が遠慮がちに近寄ってくる。 遠くを見つめている准校長に、話しかけていいのだろうか・・・と不安そうな3年生。 准校長「どうしたの?」 生徒A「あの・・・」 准「ん?」 生徒B「あのですね・・・」 准「はい、はい」 A「ぼく、...

雪景色

  朝はそうでもなかったのですが、生徒たちが登校する頃には一面の銀世界。                 交通渋滞で1時間も遅れるバスコースがあったり、交通機関の遅れで自主通学の生徒も遅れてきたりでバタバタとした一日のスタートとなりました。 バス停で長い時間待っていた生徒もいたとかで、本当に申し訳なく思いま...

こころとからだの授業

  2月5日(水)、大阪「人間と性」教育研究協議会より千住先生をお招きし、3年生が「こころとからだ」の授業を受けました。 千住先生は、長らく堺市の学校で、障がいのある子どもたちを対象に性教育を実践されてきました。 現在も"正しい知識をしっかり伝える"ことをコンセプトに、学校を訪問したり、研究会を主宰されたりしています。          ...

授業風景⑩

  2年生の「実習」。 木工で箱を作るそうです。 上蓋には半田ごてで模様が付けてあり、完成するとニスの光沢で何ともいえない味わいのある作品に仕上がります。   のこぎりで板を切断しています。 板が薄いのと柔らかいので、数秒で切断していました。  さすが、高校生!          ボール盤で板に穴をあけています。 ...

第23回大阪支援学校サッカー大会

  2月1日(土)、J-Green堺で「第23回大阪支援学校サッカー大会」が開催されました。 例年、この大会は寒風吹きすさぶ中で、寒さに震えながら応援するのが恒例となっているのですが、今年は3月下旬の気候ということで、応援には絶好の日和となりました。 選手にとっては、体力を消耗する気候のようで、試合後のケアにはどこのチームも気を使っていました。   さて、八尾支援東校の結果は・...

マラソン大会

  1月31日(金)、マラソン大会が行われました。 昨日の雨で、開催が危ぶまれましたが、係の先生たちの努力(水を吸ったり、土を入れて整地をしたり・・・)もあり、なんとか開催できました。 午前が競技で、午後は閉会(表彰)式。 年が明けてから、毎朝のランニングもマラソン大会のためのコースで、生徒たちはみんな一生懸命に走ってきました。 1年生から3年生までを四つのグループに分け、1500mA、...

作品展②

  1月25日(土)、作品展・授業参観がありました。 地域の方も見学に来てくれていました。 フロンティアコースの生徒諸君が、案内状を配ってくれたからですよ(よかったね!)。 地域の方々にも、東校がどんな取り組みをしているのか理解していただけたことと思います。 ご多用のところ見学に来ていただいた方々に感謝申し上げます。          ...

クラブ交流

  1月23日(木)、午後のアクティブクラブの時間を利用して、大阪教育大学附属特別支援学校とのクラブ交流を実施しました。 大教大附属特別支援学校の高等部1年生から3年生までの23名が、リトミッククラブ・音楽クラブ・アニメイラストクラブ・ダンスクラブ・卓球クラブ・バスケットボールクラブに分かれて、それぞれ活動を共にしました。 准校長はその日、午後から出張だったので、見ることはできませんでし...

卒業制作

  作品展の作品を見て回っていたら、卒業制作を発見! 卒業制作といえば、想像するのが体育館にある校歌のような、共同でつくる大きな作品。 しかし今回の卒業制作は、アニメーションだそうです。 平成26年度末をもって閉校する東校なので、大きな作品を作るのではなく、みんなが持って帰れるものを・・・と考えたそうです。           &nbs...

作品展①

  1月22日(水)より25日(土)まで、東校の校舎内を使って作品展が開催されます。 展示会場が廊下や壁面、水飲み場になっています。                                 既設の掲示物を外したり、その...

府立支援学校PTA協議会冬季研修会

  1月17日(金)、大阪上本町のホテルアウィーナにて、府立支援学校PTA協議会冬季研修会がありました。 研修内容は、法政大学大学院講師(前板橋区福祉部長) 鍵屋 一 氏による、「震災からわが子と仲間、学校、地域を守るために~今、何をなすべきか~」という講演でした。 この日は、あの阪神淡路大震災から19年目の日。 防災教育の大切さを考える日でもあります。 この日、学校では避難訓練(地震)...

授業風景⑨

  高2情報の授業。 先月、大阪府教育委員会から配備された16台のタブレット型端末(iPad)。 それを使った授業を見学しました。                                 iPadを使って写真を撮りました...

朝のランニング

  走る、走る、走る・・・。 今月31日の「マラソン大会」に向けて、生徒たちが走る。 中には友だちと話しながら歩いている生徒もいますが、ほとんどの生徒ははぁ、はぁ、と白い息を吐きながら走っています。 空気は冷たいのですが、日射しは暖かく、額に汗をにじませている生徒もいます。                 ...

授業風景⑧

  第3学期の始業式から一週間が経過しました。 准校長はようやく一日学校にいて(出張が続きました)、授業中の生徒の様子を見ることができました。                     ↑ 高2国語の授業。 冬休みの出来事をみんなに話すという授業でした。 クリスマス、大みそか、お正月という...