2013年アーカイブ

第5地区高校生フェスティバル

  ID駅伝競走大会の行われた午後、准校長は府立中央図書館へ走る(汗)。                     何とかすべり込んだ時はプログラムのひとつ前でした(よかった、間に合った)。 さて、いよいよ「八尾支援学校東校です」との紹介があったのに、なかなか始まらない・・・。 司会の高校...

大阪ID駅伝競走大会

  12月23日(月)、服部緑地公園陸上競技場にて「第12回大阪ID駅伝競走大会」が行われました。 第1レースは10時半スタート。 大阪だけじゃなく、滋賀県、兵庫県からの参加もありました。 東校からは4チームがエントリー。 陽射しが暖かい絶好のコンディション。 走ったあとはみんな汗びっしょりでした。             &...

しおり

  出張が続き、机の上は書類の山。 メールや書類を片付けていると、コンコンと准校長室をノックする人が・・・。 「どうぞ!」と声をかけると、「失礼します!」と元気にあいさつをして入ってきたのは1年生男子生徒。 彼は時々准校長室にやってきて、ボクシングの練習をして行く元気な生徒です。 (今日も練習をしにきたのかな?)と思っていたら、「これ、使ってください」としおりを渡されました。 美術の授業...

交流会2日目

  山本高校との30周年記念交流会の2日目を迎えました。 また、12月6日から13日まで、オープンスペースにて両校の作品展示をしていました。 東校からはアクティブタイムのアニメイラストクラブと課外活動の美術部。 山本高校からはイラスト部と美術部。                 作品の写真を撮ろうとしている...

交流会1日目

  12日(木)、「山本高校 八尾支援東校 30周年記念交流会」がありました。 今年度は山本高校創立30周年で、創立以来高等部との交流会を続けています。 交流1日目ということで、山本高校の生徒が6限のクラブの時間に来てくれました。                       ...

朝錬

  23日のID駅伝に向けて、朝錬に励む陸上部。 今日は一段と冷え込みましたが、みんな元気に校舎周りをランニング。 通勤してくる先生方に、全員で「おはようございます!」とあいさつしながら走る光景は、東校の日常となっています。                 8時前からバス到着までの1時間、みっちりと汗を流し...

授業風景⑦

  2年生の美術の授業です。 張り子の馬を作っていました。                   粘土で馬をつくって、その上に新聞紙を張り付けています。 粘土と新聞紙との間に空気を入れないよう丁寧に張っていきます。 乾燥させて、次の時間にまた張って・・・と根気のいる作業です。 作品展に間に合うかなぁ...

第11回 フレンドリーサッカー大会

  12月7日(土)、J-GREEN堺において「第11回フレンドリーサッカー大会」が開催されました。 東校からは14名の生徒、OBや本校からの出場もありました。                 試合は7人制の10分ハーフで行われました。 上の写真は、泉北高等支援学校との試合前の様子。 圧倒的に攻め、4-0で...

課外活動

  放課後のグランド。 球技部は明日の第11回フレンドリーサッカー大会、陸上部は12月23日の第12回大阪ID駅伝競走大会に向けた練習に取り組んでいます。 それらを横目に体育館棟の1階にお邪魔しました。                 木工室では美術部が陶芸とパネルの下塗りをしていました。 これら作品は、1...

授業風景⑥

  2年生の「社会・理科」の授業です。 煮干しを解剖して、生物の身体の仕組みについて学習していました。                 手で煮干しを分解し、部位毎に台紙に貼り付けていました。 生ものではなく、煮干しを使ったところがいいですね。 手で簡単に解剖できます(壊れやすいですが・・・)。 生徒たちは慎...

課外クラブ ハイキング(11月30日)

  11月30日(土)、課外クラブのメンバー14名で「農業公園信貴山のどか村」へハイキングに行きました。 近鉄 河内山本駅に午前9時集合。 堅下駅から徒歩約2時間でのどか村到着。                       途中、ロープを伝って登らなければならない急坂があったり...

授業風景⑤

  1年生の美術。 モビールを作成していました。 ※モビール=紙やプラスチック、金属板、薄い木の板のような軽い素材を、糸や棒で吊るし、特定の位置でバランスを取って安定するようにしたもの。各々の部材は一か所だけで吊るされているので回転しやすく、風や人の手で揺り動かすと、複雑に予想しがたいような形に変化する。芸術品としての価値も高いが、多くの安価なものがインテリアや知育玩具として使用されてい...

授業参観(11月27日)

  11月27日(水)、3・4限に授業参観があり、多数の保護者の皆さまにご来校いただきました。 東校は、3学年一斉に、同時間帯での参観を実施しています。 お車でご来校いただいた保護者の皆さまにとっては、十分な駐車スペースを確保することができず、大変ご不便をおかけしたことをお詫び申し上げます。              ...

授業風景④

  1年生の「実習」(縫製)の授業です。 ティッシュケースの製作に取り組んでいます。 布の裁断、印つけ、まち針、アイロンがけ、ミシン・・・と、ほとんど生徒だけで取り組んでいました。 もちろん安全には最大限の配慮をして。                 それにしても生徒のみんなは偉いなぁ・・・。 准校長はミシ...

学習発表会(小・中学部)

  11月24日(日)、八尾支援学校本校で、小中学部の学習発表会が開催されました。 午前中は集会室にて小学部の発表。 集会室は体育館ほどではないですが、結構大きなスペースなのに超満員! もちろん東校の生徒も応援に来ていました。 舞台と客席が近いので、何ともいえない雰囲気を醸し出しています。 そんな中でも児童たちは立派に演技をしていました。       &n...

授業風景③

  日ごとに寒さが厳しくなり、鮮やかだった校内の木々も真冬に備えるかのように葉を落としています。 「なんぼ掃いてもキリがないわ~」と言いながら3年生が竹ぼうきで落ち葉の掃除をしていました。 3年生の家庭科の授業で、「清掃」に取り組んでいます。 「落ち葉を集めて焼き芋をしたら美味しいだろうなぁ~」という声も聞こえますが、いろいろと問題があるので・・・。     &nb...

近知P連 研修会(大阪大会)

  11月20日、上本町のホテル アウィーナ大阪にて、近畿特別支援学校知的障害教育校 PTA連合協議会研修会(大阪大会)が行われました。 京都・滋賀・奈良・和歌山・兵庫と近畿各地から多数のPTA・校長・准校長が参加し、「明日を拓くPTA活動」というテーマで、小栗正幸氏による講演「発達障害児の思春期と二次障害予防のシナリオ」と京都・滋賀・和歌山のPTA会長による特徴的なPTA活動についての...

学習発表会②

  本日、学習発表会の「保護者向け発表」がありました。 多数の保護者さま、施設等関係者の皆さま、卒業生、ならびに近隣の皆さま、本日はご来校くださり、ありがとうございました。   准校長の感想を・・・ 2年生の劇「星の王子さま」@体育館 できる限り生徒個々の力を発揮させようとする先生方のねらいが、よく分かりました。 物語の流れもテンポよく、あっという間の1時間でした。 練習の時よ...

学習発表会①

  生徒向けの発表会が、本日午後よりスタート。 2年生が1年生のコーナーを見学・体験します。 朝の時間帯には、1年生がオープンスペースにてオープニングショーを披露。 歌にダンス、手品等、芸達者がたくさんいました。 ひがしこうかふぇ:喫茶室も開店準備OKです。                   &...

学発練習⑤

  校内はすっかり学発モード。 体育館では2年生と3年生が通し練習。 回数を重ねるごとに完成度が増しています。 また生徒たちの自信に満ちた表情が実にイイ! 生徒たちが先生の支援なしに、自分たちの力で演技しているのが伝わります。                       &n...

学発練習④

  学習発表会まで一週間を切り、練習も最終段階です。 体育館では2年生と3年生が通し練習、1年生は各教室で練習をしています。                       どの学年も趣向を凝らしています。 本番は期待してくださいね!    

大掃除

  今日の6限は、月に一度の大掃除。 身近な掃除は、毎日終礼前にしていますが、大掃除は約1時間を使って、全校生徒で取り組みます。 来週は学習発表会ということもあって、特に念入りに掃除をしているようです。 高3の生徒が、掃除機で下足室の隅々まできれいにしていました。 ここは毎朝のランニングで、すぐに土があがってしまうのですが、彼女が砂の一粒も見逃さずにきれいにしてくれました。  ...

学発練習③

  体育館を覗くと、3年生がパート練習をしていました。                       合唱したり、独唱したり・・・。 楽器も持ち込んでいたから、合奏もあるのかな? 歌って・踊って・演奏して・・・とても楽しい劇になりそうです。   3年生は休み時間にも廊下...

ポスティング

  各学年のフロンティアコースの生徒たちが、学校周辺の住宅へ学習発表会のプログラムを配布しました。 ご協力いただきました地元自治会様はじめ、地域住民の皆さまには感謝申し上げます。   学発のプログラムに「ご招待カード」を添付して、一軒一軒の郵便ポストに投函してきました。               &nbs...

銀杏

  昨日(6日)は、午前中が本校にてPTA実行委員会に出席。 午後は府立摂津支援学校にて大阪特別支援学校長会(大阪市立・堺市立・八尾市立の支援学校を含む)に出席してきました。 丸一日学校にいなかったのですが、今朝准校長室に入ると写真にあるプレゼントが届いていました。                 &nbs...

学発練習②

  高2の体育館での練習を見学しました。 舞台袖の待機場所や舞台での立ち位置、動きなどをチェックしていました。                       2年生は81名。 これだけの集団をひとつの舞台としてまとめるのは、大変な苦労があると思いました。 生徒も先生方もチームワー...

ソフトボール大会(11月4日)

  スポーツフェスタのソフトボール競技が雨天で中止になったことを受け、会場を八尾支援学校東校に移し、7チームの参加で第1回ソフトボール大会「一生懸命さは伝わる杯」(誰が命名したのでしょう・・・)が開催されました。 土曜日の夜からの雨が、月曜の未明まで降り続き、今回も開会が危ぶまれました。 しかし早朝から先生方が一生懸命にグランド整備をし、約一時間遅れで開会式をすることができました。 &...

第8回大阪支援学校陸上競技大会(11月2日)

  11月2日(土)に万博記念競技場で第8回大阪支援学校陸上競技大会が開催されました。 東校からは9名がエントリー(1名欠席)。                         生徒たちは、練習の成果を存分に発揮していました。 応援に来て下さった保護者の皆様、ありがと...

学発練習①

  11月14、15日に生徒向け発表、16日に保護者向けの発表がある東校の学習発表会。 本日の6限は、どの学年も練習・準備に充てていました。 1年生はオープニングのショータイムに始まり、ゲーム・アトラクション・喫茶と三つのコーナー作って我々を楽しませてくれます。 2年生は 劇「星の王子さま」。 3年生は 劇「サウンド オブ ミュージック」。       &...

授業風景②

  2年生の「社会・理科」の授業を見学しました。   運動場の水田も稲刈りが終わり、天日干しされていました。                  「社会・理科」の授業で「脱穀」をします。              &n...

スポーツフェスタ(10月26日)

  「第32回スポーツフェスタ2013大阪」が10月19・20日、10月26日に府内各所で開催されました。 東校生、卒業生が陸上・水泳・ボウリング・卓球・・・と多数参加しました。 天候の関係で中止となった競技(ソフトボールは11月4日に東校で開催予定)もありましたが、生徒や卒業生は日ごろの成果を存分に発揮しました。           ...

クラブ③

  残りのアクティブクラブの紹介をします。   ゴルフクラブ。 グラウンドゴルフのクラブとボールを使用しています。 この日は、ニアピン競争とドライブコンテストをしていました。 さすが紳士のスポーツらしく、順番待ちもお行儀がいい!               リトミッククラブ。 オープンスペースで活動してい...

授業風景

  1年生「生活」の授業。 アロマキャンドルを作っていました。   ろうそくを芯とろうに分け、ろうはハサミで細かくします。               芯は長さをそろえて切っておきます。               オイルクレヨンを細...

介護等体験実習

  大阪樟蔭女子大学の学生さんが、今週から介護等体験の実習に来ています。 第1班、22名:21日(月)~22日(火) 第2班、19名:23日(水)~24日(木) また、教志セミナー(大阪府教育センター主催)による実習で、花園大学の学生さん(1名)も来ています。 教志セミナー:21日(月)~11月1日(金)   自分たちと年齢がそんなに変わらない学生さんが来ていることで、わくわく...

スポーツフェスタ(ソフトボール)

  10月20日(日)に予定されていたスポーツフェスタ(ソフトボール)は、悪天候のため中止となりました。 練習を重ねてきた課外クラブのメンバーにとっては無情の雨。 かわいそうだけど、自然には勝てません。        

スポーツ祭 東京2013

  3年生の生徒が、「スポーツ祭 東京2013 (第68回国民体育大会・第13回全国障害者スポーツ大会)」に出場しました。 陸上競技の100m走と200m走に出場し、それぞれ銅メダル、銀メダルを獲得しました。                       昼休みに、准校長室に報告...

クラブ②

  7月に引き続き、クラブの紹介をします。 ウォーキングクラブ。 今日はしおんじやま古墳まで遠回りをして行ってきたそうです。 暑い中、お疲れさま!           サッカークラブ。 リフティングの練習をしていました。 准校長が来たら、少し緊張してたなぁ・・・。           ...

運動会

  お天気が心配された運動会ですが、始まってしまえば時々日がさす絶好の運動会日和となりました。 たくさんの温かい応援ありがとうございました。 また保護者の皆さまには駐車台数のことや、その他さまざまなことでご協力いただき、大変感謝しております。   講評では、時間の関係でお話しできなかったのでここで・・・ 1 「徒競走~世界をかけぬけろ!!~」  半周走でした。観客にアピールする...

運動会を実施します

  先ほど関係者が集まって協議をしました。 こぬか雨がぱらつく天候ですが、雨雲も北へ抜けるだろうとの予測から、運動会は実施します。 現在のところ、プログラムの変更なしに実施する予定になっております。 以上、お知らせいたします。      

前日準備

  6限目に明日の運動会の準備をしました。 運動場の整備、本部席の設置、入退場門、校舎清掃・・・。 全校生徒で一斉に取り組みました。                                     ...

お天気

  昨日から湿気を感じる気候。 今朝は青空が見えません。 登校のバスから降りてきた生徒が、 生徒:「曇ってるなぁ・・・。運動会大丈夫かなぁ・・・。台風も来るかなぁ・・・」 准:「大丈夫! きっと晴れるよ(根拠はありません)」 すると、ぱっと顔を輝かせて、 生徒:「お父さん来てくれるねん!」 准:「そうかぁ! がんばっているところをしっかり見てもらわないといけないね」 生徒:「うん! 准校...

本校運動会(9月28日)

  東校の運動会より一週間早く、9月30日(土)に本校の運動会がありました。 小学部のかわいい演技、中学部の迫力ある走競技等どれも素晴らしかったです。       ←見ごたえのある中2の演技               中学部の卒業生(東校の生徒)も応援に来ていました。 小中学部のみなさ...

運動会予行(9月27日)

  運動会の予行が9月27日(金)に行われました。                       絶好の運動会日和で、本番通りに進行しました。 准校長は出張があり、午前しか見ることができなかったのですが、趣向を凝らした各学年の競技に驚きました。 本番(10月5日)がますます楽しみ...

運動会練習

  今日は全体で「入場行進・開会式・応援・高等部演技・閉会式」の練習がありました。 今日の日射しはきつく、暑かったのですが、みんなよく頑張りました。                       入場行進は堂々と、応援練習も大きな声が出ていました。 びっくりしたのは高等部演技。 ...

なんで?

  高3の生徒に「准校長!」と廊下で呼びとめられ、「質問していいですか?」 准:「(ちょっとあわてながら・・・)なんだい?」 生徒:「准校長は、なんで先生になりたいと思ったんですか?」 准:「(おっ、直球勝負だな・・・と思いながら)子どもが好きだったからだよ(と送りバントのような答えを返す)」 生徒:「准校長は、頭がよかったんでしょう?(これまた直球・・・)」 准:「勉強ができることと頭...

フロンティアコース(2年)

  今日も2年生のフロンティアコースの生徒が、校長室の掃除に来てくれました。                       ほとんどが4、5回目の掃除ということもあり、手際もいいし、作業もスピーディーです。 黙々と作業をするのも大切なんですが、笑顔と声かけがあればもっと良くなると...

後期生徒会選挙

  2限目・3限目を使って、体育館で後期生徒会選挙がおこなわれました。 告示は10日前にあり、立候補者はそれぞれ休み時間に選挙活動をしていました。 体育館では全校生徒の前で演説をし、すぐに投票・発表とドキドキの一日です。 あれだけたくさんの視線を浴びると、話したいことも話せないよなぁ・・・。 准校長もいつもドキドキです・・・。 それでも立候補者は、練習してきた言葉をしっかりと堂々と話して...

運動会練習

  今週から運動会練習が本格的に始まっています。 皮肉なことに、今週になって湿度が高く、蒸し暑い。 そんな中、生徒たちは10月5日(土)に向けて、一生懸命。   今日の6限、「高等部演技」の練習が運動場でありました。 立っているだけで背中に汗が滴るのがわかります。 2回目の全体練習でしたが、250名が、みごとに調和していました。 暑い中での集中力は、さすが高校生です。 &nb...

府支Pボウリング大会(9月8日)

  9月8日(日)、茨木市ビックボックスボウリング場にて、大阪府立支援学校PTA協議会 第14回親睦ボウリング大会がありました。 府立支援学校のPTAが一堂に会する様は、壮観です。 ワンフロアー、50レーンの貸し切り。 各学校1~3チームでエントリー。 八尾支援学校は2チーム。 Oさんが、男性の部で3位に入賞しました!   遠くの方で開会式をやってます。  &nbs...

簡易給食

  東校は、自校方式の給食ではないので、藤井寺市柏原市学校給食会様より給食をいただいております。 藤井寺市柏原市で給食のない日は、東校に給食はありません・・・。   そこで「簡易給食」という形で昼食を提供しております。 こちらは5日木曜日の簡易給食。 おにぎりに牛乳は違和感ありますが、栄養価と価格を考えたら他に選択肢はないそうです。 ふりかけはおいしかったなぁ・・・。 &nb...

マグロ?

  朝の出来事。 通学バスから到着した順に生徒たちが降りてくる。 こちらの「おはようございます」に対し、「おはようございます!」と元気に返してくれる生徒。 ちらっと見てうなずくだけの生徒・・・。 いろいろだがそれなりの反応を返してくれるので嬉しい。   たまには話しかけてくれる生徒もいる。 生徒:「准校長先生は、マグロをどれくらい我慢できますか?」 准校長:「???」「どういう...

第2学期始業式

  あいにくの雨天ですが、第2学期がスタートしました。 全校生徒を体育館に集め、始業式を行いました。   これといって大きなけが・病気等の報告は受けていません。 みんな無事に2学期を迎えられるのは准校長としても大変ありがたいことです。 2学期は運動会、学習発表会と大きな行事があります。 それらの行事で大切なことは「チームワーク」。 これは社会に出ても同じこと。 ひとり、二人です...

暗峠への道

  8月26日より課外クラブが始まっています。 私は先月に少し参加しただけで予想外の筋肉痛に見舞われました。 恐れをなしたわけではないのですが、今週は一度も参加できませんでした。   30日(金)、陸上クラブが夏季課外活動のまとめとして、「山登り 暗峠への道」というのを企画しました。 9時集合15時解散で、近鉄枚岡駅から暗峠を目指し、また降りてくるという山登りハイキングに挑戦で...

登校日(8月23日)

  8月になって初めての登校日。 あちこちでにぎやかな話し声。 准校長が校舎内を歩いていると、「おはようございます!」と元気な声。 やっぱり学校は、君たちが主役だなぁ・・・。 主役のいなかった学校は寂しかったよ。   さて登校日は学年ごとにいろいろな取り組みが行われるが、1年生では「おばけやしき」が・・・。          ...

課外クラブ

  登校日終了後、7月25日~7月31日の午前中、課外クラブの活動が行われていました。 球技クラブはソフトボールの練習を、陸上クラブは基礎練をしています。   准校長も30日にソフトボールの練習に参加しました。 グローブを持つのは5年振り。 キャッチボールを少ししただけで肩が痛くなるし、ノックのボールは捕れないし・・・。 翌日(今日)は全身筋肉痛で動けない・・・。 身体を動かす...

支援学校バスケットボール大会(7月20日、21日)

  7月20日(土)、21日(日)の両日、「大阪支援学校バスケットボール大会」が、なみはやドーム(門真市)で開催されました。 東校からは、チャンピオンシップとフレンドリーマッチに1チームずつエントリー。 チャンピオンシップで2試合、フレンドリーマッチでも2試合を戦いました。 1勝することの難しさを痛感する結果でしたが、試合後の生徒たちは悔しさと充実感の入り混じった表情でした。 &nbs...

みんなの夏まつり(7月20日)

  7月20日(土)、「みんなの夏まつり」が八尾支援学校(本校)でありました。 卒業生や地域の方たちも交え、おおいに盛り上がっていました。                       舞台上は、東校のダンスチームです。 歌あり、太鼓あり、盆踊りありとステージは盛りだくさん。 模...

教職員防犯訓練

  終業式の終わった午後、八尾警察署防犯係の方を招いて、防犯訓練に取り組みました。 授業中、どこからか不審者が校内に侵入し、その不審者に適切に対応できるか・・・というところから始まりました。 先生方にはある授業を想定し、授業をするクラスに行ってもらいます。 不審者が何分頃、どこに現れるということも知らせていません。 不審者役は警察官。 銀行の防犯訓練では迫真の演技で女子行員を泣かせるとい...

第1学期終業式

  本日で第1学期が終了しました。 体育館に集合し、校歌斉唱の後、少しだけ話をしました。 あすから夏休みだけど、来週月・火・水は登校日(8月23日も登校日)。 夏休み期間中に施設・作業所実習に行く生徒も多数います。   でも夏休みにしか体験できないこと。 いっぱい経験してほしいなぁ・・・。   生徒のみなさんには、准校長としてひと言。 「2学期も元気に会いましょう!」...

ID陸上競技記録会(7月15日)

  7月15日(月・海の日)、服部緑地公園 陸上競技場におきまして、第3回 ID陸上記録会が実施されました。 あいにくの天候でしたが、東校からは、3年生を中心に5名の参加。 卒業生も参加しているということでした。                       参加したみなさん、応...

フロンティアコース(2年生)

  6月に引き続き、2年生のフロンティアコースの生徒が准校長室の掃除にやってきました。 前回とは違うメンバー(4人)で、めちゃくちゃ緊張しながら入ってきました。 「次は何をしたらいいですか?」 「掃除機がスイッチを入れても動きません」 作業をするうえで、必要な言葉もヒソヒソ声で話しています(^^) 事前指導で、作業中はおしゃべりしないように指導されているんでしょう。   &n...

クラブ活動

  早朝や放課後にする課外クラブとは別に、木曜日の6時間目に行うクラブ活動(アクティブクラブと言ってます)があります。 課業内なので全員参加で、1年生から3年生までタテ割りで行います。 なんと15クラブもあるので、一度にはできませんが、少しずつ紹介していきます。                  ...

  グラウンドの畑。 生徒たちが登校するとせっせと水やりします。 ちょっと水不足で萎(しな)びているクラスの畝(うね)もあります。                             写真では分かりにくいですが、たくさんの実を付けたミニトマト。...

中河内ブロック進路指導関係機関連絡会(7月9日)

  7月9日(火)、校長室において平成25年度 第1回中河内ブロック進路指導関係機関連絡会がありました。 中河内地域の行政機関(障害福祉)、職業安定所(ハローワーク)、障害者就業・生活支援センター、福祉施設、高等学校、支援学校と進路指導に関する多業種・多機関が会し、中河内地域における障害者の福祉・就労について話し合いました。 私からは、平成27年度新校開校にかかる通学区域割について説明を...

保護者説明会(7月3日)

  大阪府立中河内・南河内地域支援学校(仮称)の平成27年度開校(予定)に伴う知的障がい支援学校通学区域割の変更について、保護者説明会を開きました。 約50名ほどの保護者の皆さまにお集まりいただき、校長・准校長からの説明を聞いていただきました。 保護者の皆さまよりいただいたご質問・ご要望に関しましては、大阪府教育委員会に伝えることはもちろん、本日ご参加いただけなかった保護者の皆さまにも、...

第1回 学校協議会

  平成25年度 第1回学校協議会が八尾支援学校(本校)校長室で行われました。 今年度の学校協議会委員は(五十音順)、 稲垣 範子さん(本校PTA会長) 乾 伊津子さん(大阪市職業リハビリテーションセンター所長) 岡崎 裕子さん(大阪大谷大学 教育学部教授) 島 ゆみさん(東大阪子ども家庭センター 心理総括) 白石 哲也さん(八尾市障害福祉課長) 出口 知広さん(東大阪市立第一はばたき園...

プール学習(1年)

  今日から7月。 蝉の声は聞こえてこないけど、真夏を思わせるような青い空と白い雲。 今日はプール日和。 1年生がプールに入りました。                       大きなプールをコースロープで仕切り、各グループごとに取り組んでいました。 水慣れを目的とするグルー...

全国特別支援学校長研究大会

  平成25年度 第50回記念全国特別支援学校長研究大会(6月25日~6月27日)に参加してきました。 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京)に全国から特別支援学校長が約800人集まりました。 今年の研究主題は「インクルーシブ教育システムの構築を目指した特別支援学校の経営のあり方」~インクルーシブ教育システム構築に向けた合理的配慮等の課題~というものでした。   &n...

プール学習(3年生)

  先週は校内作業実習や前期企業実習でプールに入る機会のなかった3年生。 朝は少し雨も降っていましたが、登校する頃にはすっかりあがってお天気になりました。 予告なしの緊急体制訓練があったりして、驚いた人もいるでしょうが、プールに入れてよかったですね。 午前中は気温もそんなに上がらなかったから、プールから出たときに寒かったかもしれません。 でも夏本番はこれから。 学生生活最後のプール学習を...

フロンティアコース(2年)

  2年生フロンティアコースの生徒が校長室の掃除にやってきました。 「失礼します!」大きな声とともに集団で入ってくるので、「何事!?」と少し慌てました。 顔に緊張の色を漂わせた8名(本当に殴りこみかと思ったぜ・・・)は、先生の指示に従い早速作業にかかります。 誰もしゃべることなく黙々と取り組みます。             &...

本日のプール学習(1年生)

  本日のプール学習(1年)は、気温が基準に達しないため、中止となりました。 通常の授業を行います。 楽しみにしていた生徒たち、残念でした。 雨が降っているから、納得してくれるかなぁ・・・。

校内作業実習(3年生)

  6月17日(月)~21日(金)の五日間、3年生は校内作業実習をしています。 3年生はこの期間、通常の授業は行わず(プール学習も木曜のクラブもしません)、作業所や企業等からの協力のもと、学校で作業に取り組んでいます。 個々の持てる力を生かし、継続的に作業に参加したり、準備や後片付けを仲間と協力して行うことを目標に取り組んでいます。 いやぁ...よく頑張っています。 さすが3年生。 時間...

宿泊学習⑥

  予定よりも少し早く学校に戻ってきました。 降りてきた生徒たちはみな満足そうな顔。 「いっぱい遊んだ」 「すべり台すべった」 「カレー食べた」 「楽しかった!」 みんながそれぞれに報告してくれます。   それぞれHR教室に戻り、クラスで振り返りをしているところです。 ケガや事故等もなく、大成功の宿泊学習でした。    

宿泊学習⑤

  教頭先生からの続報です。 =============================== 飯盒炊さん場も屋根があり、ここも快適。 みんな慣れた手つきで玉ねぎを切ったり、じゃがいもの皮をむいたり頑張っていました。 さすがに火おこしは先生と一緒にしましたが、炎があがるとみんな歓声をあげていました。             &n...

宿泊学習④

  教頭先生からの速報です。 ========================== 昨夜のレクリエーションは歌・ゲーム・ダンスにみんなアツくなりました。 でも体育館は巨大なエアコンがあり、とっても快適。 楽しいひとときを過ごしました。 昼間の疲れからか、夜はみんなグッスリ。 10時過ぎには各部屋とも静かになっていました。 みんな元気です。   今日はおいしいカレーを作ります。 ...

宿泊学習③

  教頭先生からの続報です。 ======================= ゴーカートは『キャーコワイ!』などと叫びながらもみんな笑顔。 おおいに盛り上がっていました。 クーラーのきいた涼しい研修室で休憩をとりながら水分補給をし、クラス活動を満喫していました。 ただ今、昼間の汗をお風呂で流しております。 みんなちょっぴり日焼けしました。 けがをした人や、体調を崩した人もなく、みんな元気...

宿泊学習②

  宿泊学習には、教頭先生に付き添っていただいています。 教頭先生からの速報です。 ======================== 予定通り11時ちょうどに浜寺公園のユースホステル前に到着しました。 クラス活動では暑さに負けず遊具で遊ぶ人、木陰で休む人、鳩を追いかける人、みんな自分のペースで楽しんでいます。 木陰は風もあり快適です。 今からお楽しみのお弁当タイムです。   &...

宿泊学習①

  高等部2年生、宿泊学習に出発しました。 出席予定の76名全員が、通学バスに乗って出かけて行きました。 13日(木)は、浜寺公園の交通遊園で汽車とゴーカートに乗る予定です。 大阪国際ユースホステルに一泊し、14日(金)は飯盒炊さん。 台風が心配されましたが、暑いくらいのお天気! 「体調管理と水分補給を忘れずに!」と注意喚起して送り出しました。      ...

応急救命講習会②〈プール〉

  来週からいよいよプール学習が始まります。 プール学習を前に、6月12日(水)の放課後、応急救命講習会が東校プールにて開かれました。 プールでの事故を想定し、緊急時における対応を学びました。 日本赤十字社から4名の指導員がこられ、実際にプールの中に入って実技を中心とした講習会でした。 こういう事故が起こらないようにすることはもちろんですが、万が一起こった場合にも、冷静に速やかに対応でき...

朝のランニング

  最近蒸し暑くなってきました。 それでも生徒たちは、毎朝グランドを走っています。 日陰でそれを眺める私。 出てきたお腹のためにも、一緒に走ろうとジャージは用意しているのですが・・・。                       こんなに暑くてはそんな気持ちもどこかに行ってしま...

同窓会(6月9日)

  6月9日(日)、八尾支援学校本校 集会室において同窓会総会が開かれました。 約60名ほどの同窓生が集まってくれました。 新役員等選出(ほとんど立候補で決まりました)の後、同窓生の近況報告がありました。 レクリエーションはカラオケ。 時間が足りないくらい盛り上がりました。

授業参観(6月7日)

  授業参観と学年懇談会に多数のご参加、ありがとうございました。 全部ではありませんでしたが、いくつかの教室を回らせていただきました。 保護者の方々が来られているということで、生徒たちは緊張気味でした。 「かっこいいとこ見せよう!」と張り切っている生徒もいれば、普段と違う雰囲気に力を発揮できない生徒もいましたね。 ご感想等連絡帳等を通じてお知らせいただければありがたいです。 また「授業ア...

平成25年度 近知P総会

  「平成25年度 近畿知的障害教育校PTA連合協議会総会」が6月6日(木)、神戸市のホテル北野プラザ六甲荘にて開催されました。 本校からも、稲垣PTA会長、内田PTA副会長、山中PTA副会長と校長・准校長が参加しました。                        ...

あいさつ運動

  生徒会役員のみなさんが、朝のあいさつ運動に取り組んでいます。 登校後、朝のランニングをするためにグランドに出ていく生徒のみなさんを玄関で待ち構えています。 「おはようございます!」役員の元気な声に、「おはようございます!!」と返事をする生徒のみなさん。 元気なあいさつが朝からたくさん聞こえてきます。

交流及び共同学習(山本高等学校体育祭)

  5月31日(金)、30年も続いているという府立山本高等学校との「交流及び共同学習」。 今年度は30周年ということで、特別競技に参加してきました。   2年生全員と生徒会役員を通学バスに乗せ、山本高校へ。 生徒たちは山高生と同じように7つのブロックに分かれて応援します。 最初はブロック対抗玉入れ。 山高生に交じって本校生徒も参加しました。 しかしカゴが高くて、なかなか入らなか...

後援会カフェ

  平成25年度 第1回 「後援会カフェ」が5月28日(火)10時より校長室で開かれました。 二十数名の方が参加され、有意義な意見交換の場となりました。 話題となったのは、作業所、医療受診、子どもの友だち関係等、多岐に渡りました。 また後援会役員の方たちが、自分たちの経験を元にされるお話は説得力がありました。   前任校では、現役生の保護者から「卒業生の保護者のお話を聞きたい」...

修学旅行速報⑯

現在、バスは外環状線を南下しております。間も無く学校に到着いたします。バスの中はとても静かです。きっと疲れたんだと思います。三日間、お天気にも恵まれてしっかり活動できました。子どもたちにとって、思い出に残る修学旅行になったことは間違いありません。修学旅行の感想は、時間をかけてゆっくり聞いてあげてください。今日はきっと疲れているでしょうから...ご協力ありがとうございました。

修学旅行速報⑮

新大阪を出ました。予定では19時15分学校到着予定ですが、道路の状況によっては前後することもあります。

修学旅行速報⑭

定刻通りに新大阪に到着しました。トイレ休憩ののち、バスに分乗して学校に戻ります。

修学旅行速報⑬

博多駅を出ました。 さくら560号は定刻通り博多駅を出ました。 最新型の新幹線ということで、車内はゆったりです。 新大阪到着は17時44分の予定です。  

修学旅行速報⑫

阿蘇ファームランドでの活動を終え、バスで博多駅へと向かいます。 阿蘇ファームランドでは、体験別グループで活動しました。 時間がもっとあればいいのに!ってくらい楽しんでいました。   少し早い昼食のカレーライスを食べて、いざ博多へ!   三日間、お世話になったバスガイドさんともお別れです。   ここまで大きな事故、病気、怪我等なく順調です。   &n...

修学旅行速報⑪

おはようございます。みんな元気に最終日の朝を迎えることができました。朝ごはんを食べたら、出発準備です。今日もとてもいい天気!最後の一日も楽しみます!

修学旅行速報⑩

お風呂で見ると、みんな結構日焼けしていました。 薄日でしたが、一日中外にいましたから。 全員元気にしています。 夕食は昨日より豪華にステーキ付き。 目の前の鉄板で焼きます。 やけどをしないか心配でしたが、きっと大丈夫だったはず...。 今は入浴後の自由時間。 ホテルの売店でおみやげを買っています。 「これを買いました」と教えてくれたり、部屋に帰る時に「お休みなさい」とあいさつしてくれます。...

修学旅行速報⑨

カドリー・ドミニオンはふれあい型動物園といった感じ。 動物の種類は少ないけど、小型犬を触ったり、ショーや映像を楽しめる施設があります。 昔はクマ牧場だけあって、クマはたくさんいました。 さすが熊本。でも臭いには閉口したな〜。火口見学で使えなかったマスクが役に立ちました(^^) 手入れのされた園内をグループやクラス毎に活動する生徒たち。 おみやげを購入したり、ソフトクリームをほおばったり、楽し...

修学旅行速報⑧

風向きの加減で、火口見学は中止!ロープウェイに前半クラスが乗り込んで、出発しようとした時にブザーが...ガスの状況が悪く運行中止になってしまいました。午前中から予定を変更しながら、運転再開を待っていましたが、夕方になる可能性もあるということで火口見学はあきらめました。午後は2時よりカドリー・ドミニオンに行くため、バスで移動しています。

修学旅行速報⑦

広大な草千里を散策しています。 薄く雲がかかって薄日がさしています。 風が標高のせいか、冷んやりとしてとても快適です。 生徒たちも大自然を満喫中です。

修学旅行速報⑥

おはようございます。全員が朝の集いに参加し、元気にあいさつしてくれました。お天気もよく、阿蘇は30度近くになる予報ですが、体調には気を付けて一日過ごしたいと思います。

修学旅行速報⑤

温泉とってもよかったです(^^)時間内は一般のお客さんが入らないので、少しくらいはしゃいでも大丈夫!みんな楽しそうでした。もう眠ってる人も多く、枕が変わって寝付けない人も静かにしているので、そのうち夢の中でしょう。

修学旅行速報④

予定通り、全員元気に宿舎に到着いたしました。 このあと、夕食、入浴となります。

修学旅行速報③

熊本城到着。なんとクマもんがお出迎えをしてくれ、クラスごとに記念撮影。みんないい笑顔です(^^)

修学旅行速報②

10時26分発のぞみ13号は、3年生75名を乗せて新大阪駅を出発しました。新幹線の車内では友だちとおしゃべりしたり、トランプをしたり、思い思いに楽しんでいます。

修学旅行速報①

4台の観光バスに分乗し、学校を出発しました。新大阪に集合する生徒もいるようです。外環状線を北上しています。

避難訓練

  5月15日(水)、八尾市消防署から4名の消防署員の方が来られて、避難訓練を行いました。 10時の非常ベルを合図に各教室からグランドに避難する生徒諸君。 「押さない・走らない・しゃべらない」の注意事項をしっかり守っていましたね。 グランドに整列・点呼までにかかった時間は6分45秒ととても素早く避難が完了しました。 消防署の方も「とてもスムーズでした」と講評いただきました。  ...

前期生徒会選挙

5月10日(金)、体育館において演説・投票・開票・認証式と午前中いっぱいを使って取り組みました。 立候補者の演説・応援演説を聞いて、すぐに投票。これを会長(1名)、副会長(2名)、学年委員(3名)と繰り返します。 すべての演説・投票が終わったところでドキドキの開票。   さて、そんななか印象に残ったことを。 今年度の前期生徒会役員に当選した新役員が登壇し、全校生徒の前でひと言ずつ抱負を語...

准校長のブログ

  学校で起こる様々なことを、准校長目線で語りたいと思います。 気の付かれたことなどを、コメントしていただければありがたいです。