暗峠への道

 

8月26日より課外クラブが始まっています。

私は先月に少し参加しただけで予想外の筋肉痛に見舞われました。

恐れをなしたわけではないのですが、今週は一度も参加できませんでした。

 

30日(金)、陸上クラブが夏季課外活動のまとめとして、「山登り 暗峠への道」というのを企画しました。

9時集合15時解散で、近鉄枚岡駅から暗峠を目指し、また降りてくるという山登りハイキングに挑戦です。

国道308号線という名前のついた道でありながら、狭くて急こう配。

日ごろのトレーニングの成果が試されるというものです。

rikujo1.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

参加した8名の生徒たちは、ひとりの棄権者も出さず登り切りました。

さすが陸上クラブです!

rikujo2.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暗峠にある「峠茶屋 すえひろ」で昼食休憩の後、また峠道を下りました。

クラブ顧問が考えた時程よりも早くゴールに着くことができ、突然の雨に濡れることもありませんでした。

陸上クラブ諸君、10月のスポーツフェスタにおける好成績を期待しています!

 

准校長も一瞬行こうかなぁ・・・と思いましたが、やめておいて正解でした。

新学期前に足腰が立たなくなってしまいます。。。

 

 

 

投稿者
むつごろう
コメント

我が息子も楽しんで暗峠へ出かけたようです。
山では雨にもあわず、よかった!!
準校長も次回は是非参加を。

投稿者
a-asaura
コメント

コメントありがとうございます。
暗峠に付き添った若い教員でさえ、その後は「足が・・・」と言ってるくらいですから私には到底・・・。彼らはきっと相当なペースで歩いていると思われます。