支援学校バスケットボール大会(7月20日、21日)

 

7月20日(土)、21日(日)の両日、「大阪支援学校バスケットボール大会」が、なみはやドーム(門真市)で開催されました。

東校からは、チャンピオンシップとフレンドリーマッチに1チームずつエントリー。

チャンピオンシップで2試合、フレンドリーマッチでも2試合を戦いました。

1勝することの難しさを痛感する結果でしたが、試合後の生徒たちは悔しさと充実感の入り混じった表情でした。

basket.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大きな会場で、みんなが見つめる中プレーできたことは大きな経験です。

緊張もあり、練習通りのプレーができなかったかもしれません。

3年生はお疲れ様!

2年生は来年雪辱!

1年生は・・・来てなかったなぁ・・・

 

大会副会長の先生が、最後のあいさつで言ったことば。

スポーツできることに感謝。

周りの人に感謝。

そして思いっきりプレーしよう。

 

勝ち負けはどうでもいいとは言わないけど、楽しむことが一番!

緊張して楽しむどころじゃなかったかも知れないけど、それもいい経験。

 

保護者の皆さま、遠いところ応援ありがとうございました。

また、いつもと変わらぬご協力に感謝いたします。

 

来年は勝ってくれよ~!