授業の様子

 

4限2年生生活実践の授業。

この日は夏季休業中に企業体験実習に行った生徒が、その時の様子をみんなの前で発表するという授業。

 

260919.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

ひとりずつ前に出て発表し、その発表に対し、見学に来ている先生や生徒からも質問が飛ぶ。

生徒や先生だけでなく基礎看護学実習に来ている大阪府立大学の学生さんもいて緊張する設定。

准校長は時間の関係で二人の発表しか見学できませんでしたが、事前の準備がしっかりできていたのでしょう、とても立派な発表でした。

生徒たちは一様に「緊張した」と言ってましたが、緊張して当たり前。

緊張しなくなることはないだろうけど、その経験を繰り返し、緊張することに慣れればいい。

 

「仕事を選ぶときに、やりがいとお金とどちらを優先する?」という准校長の意地悪な質問に、ほとんどの生徒が「やりがいのある仕事」と答える。

一人だけ「やっぱりお金かな・・・」

そう、お金も大事。

それぞれ価値観は違っていて当たり前。

大切なのは、自分で考え、自分で仕事を選ぶこと。

今はまだ2年生。

しっかりと将来を見つめて、悔いのない選択をしてほしい。

 

 

 

投稿者
卒業生
コメント

二年生は後もう一年あるからね
三年の生活実践の様子見してほしいな?今の二年生は卒業は本校でする事になることやな

投稿者
卒業生より
コメント

夏休みの実習でやった事を発表してるんかな?

投稿者
Mj
コメント


毎週木曜日はクラブの日や~(^-^)楽しみ