離任式のあとは後片付け。
パイプ椅子やシートを撤去します。
2、3年生の有志が残って、片付けていきます。
慣れている生徒は、先生の指示を待たずどんどんと片付けていきます。
しばらく生徒の片付ける様子を見て思ったのは、みんな丁寧に椅子を扱ったり、シートを畳んだりしていることとちゃんと友だちと協力してできていること。
体育館全面に広げられていたシートやパイプ椅子は、ほんの15分ほどできれいになくなりました。
あらためて東校の生徒の力に感心しました。
ありがとうございました。また、遊びにいきます。
東校が終了したら東校にあるところは何なるのですか?
今の三年生は東校で卒業できなくって本校で卒業する事なるやな
東校のあとには、八尾市立の施設一体型小中一貫校ができます。平成27年度に工事をして、平成28年度開校と聞いています。
今の3年生は、東校で卒業しますよ。今の1、2年生が、居住地域によって4つの学校に転学することになります。