昨日の昼休み、3年生の女子生徒が准校長室にやってきました。
「これを持ってきました」(ニコニコ)
廊下とかで会っても、話しかけてくる明るい女子生徒です。
持ってきたのは、明日の「茶話会の招待状」。
文面が手書きじゃないけど、花の絵が歪んで貼ってあるけど、台紙に貼っているから反ってしまっているけど・・・ありがたく受け取りました。
女子生徒「出しものとか、いっぱいあるのでぜひ来てください」
准校長「出しものは、Fさんも出るの?」
生徒「はい、うたを歌います!」(キッパリ)
准「ほう、それは楽しみだね。他には?」
生徒「他の子がマジックとかします」
ダンスもしたかったんだけど、練習する時間がなくて歌だけになってしまったことなど、いっぱいしゃべって帰っていきました。
考えたら、卒業式まであと二週間なんだなぁ・・・。
明日か高等部三年生の茶話会か?
僕の時は音楽室の多目的室でしました
三年間のビデオ見たりしました
茶話会終わったら高等部三年生はどんどん学校生活が終わっていく感じます
高等部の卒業式はいつですか?