高2情報の授業。
先月、大阪府教育委員会から配備された16台のタブレット型端末(iPad)。
それを使った授業を見学しました。
iPadを使って写真を撮りました。
自分の「好きなもの・嫌いなもの」というお題で、教室を出て撮りに行ってました。
簡単な説明を聞いただけで、ササッと扱える生徒たちはすごい・・・。
「どんな写真を撮った?」と聞くと、iPadの画面を指でススッとなぞって、見せてくれました。
「嫌いなもので、准校長を撮らなくていいの?」と、その生徒に向かってポーズ。
「大好きです!」と言いながら、写真を撮ってはくれませんでした(好きなものというお題もあるのに・・・)。
このやり取りを聞いていた別の生徒が、「こういうお題の時は、人物を写してはいけないと思います!」(キッパリ)
これにはやられました・・・。
まったくその通り!
東校の生徒は本当にすばらしいなぁ・・・と感動する准校長でした。
フロンティアコースの情報の授業ですか?