今日はついにシドニーを出発する日です。 まず各自ホストファミリーにお礼を言ってお別れをしてから、全員GRGに集合し、現地の生徒さんとも最後のお別れをしました。 最後まで名残惜しそうにしていました。 お別れをした後は、バスでシドニー市内へ移動し、みんなでシドニー水族館へ行きました。 ペンギンがいるところをボートで周るアトラクションは休止していてできませんでしたが、各々楽しんでいました。 ...
2025年8月アーカイブ
今日は、GRG訪問の最終日でした。 最初は、昨日のPeriod 6で行った授業を別のクラスで行いました。 まずは、現地の生徒が八尾高生に日本語でインタビューをしました。 次に、日本とオーストラリアの違いについてのクイズをKahoot!で行いました。 八尾高生が上位2名にランクインしました。おめでとう。 最後は昨日と同様に、それぞれ折り紙とけん玉を行いました。 次は最後の英語研修でした。...
土日のホストファミリーとの日々を終えて、全員が元気にやってきてくれました。 何事もなく、無事に楽しく過ごせたようでよかったです。 今日は、英語研修が3時間ありました。 オーストラリアの有名な場所や面積・人口などの基礎的な情報から、歴史・文化などについても学習しました。 オーストラリアについて深く知る機会となったと思います。 その後はbuddyとともにHRのようなものを受け、Peiod 4で...
昨日と今日は、各々ホストファミリーと一緒に過ごす日となっています。 天気は、昨日も今日も一日雨となっていますが、ケガや体調に気を付けて、できる限り楽しんで欲しいと思います。 それぞれ行き先は違いますが、雨の予報だったこともあり、ほとんどが動物園・美術館・博物館・ボーリングなど屋内で楽しむことができる施設に行くと言っていました。 今のところ誰からも緊急の連絡はないため、大きなケガ等なく過ごしてくれて...
今日も、英語研修から始まりました。 今日は、「ホームステイ先の朝ごはん」「シドニー」についてをテーマに、学習をしました。 朝ご飯には、Coco-Pops(シリアル)やトーストを食べている人が多かったです。 シドニーについては、渡豪初日に訪れた「オペラハウス」「ハーバーブリッジ」「マンリービーチ」だけでなく、有名な「タロンガ動物園」「ブルーマウンテンズ」などについても学習しました。 英語研修の...