• トップ
  • 2020年
  • 3月
  • 新型コロナウイルス感染症に係る学校行事等の対応について

新型コロナウイルス感染症に係る学校行事等の対応について

 2月28日に発出された府教育庁通知「新型コロナウイルス感染症に係る学校行事等の対応について」を受け、3月23日(月)に予定していた終業式及び面接全体指導(2年生対象)を中止することとしました。また、答案返却、通知票交付、教科書等販売につきましては、通知に示された留意点(いくつかのグループに分けて行うこと・登校する日時を指定する等生徒が分散するよう工夫すること・登校した際に複数の用件が済むよう工夫し登校機会を減らすこと)を参考に、対策を講じた上で行うこととしました。

 まずは、答案返却等について、3月6日(金)に以下の要領で行います。学年毎に指定された時間に登校し、教員の指示に従ってください。

 2年生:午前9時に登校(10時までには下校)

 1年生:午前10時30分に登校(11時30分までには下校)

 次に、教科書等販売の予定について連絡します。新2年生、新3年生の教科書等販売は3月23日(月)に行う予定です。成績通知票もこの日に配付します。感染拡大防止のため、クラス毎に登校時間を指定するなどの対策を講じた上での実施となります。詳細については3月6日(金)に連絡します。以下、新2年生の教科書等の代金です。保護者の皆様は極力お釣りの出ないようにご準備をお願いします。新3年生の教科書等代金については生徒毎に違いますので、3月6日(金)にお知らせします。

  新2年生教科書等代金

   文系音楽選択者:21,852円/文系美術選択者:22,381円

   文系書道選択者:21,948円/アドバンス教育コース選択者:21,531円

   理系選択者:20,375円

 最後に、宿題について連絡します。現在、宿題の指示が出ている科目は以下のとおりです。部活動等がないため、生活のリズムを一定に保つことが難しくなっている生徒がいるかもしれません。こんな時だからこそ、学習時間を日常生活の中に組み込んで、自分の時間は自分でしっかりと管理するよう心掛けてください。なお、宿題が追加された場合などは、別途連絡します。

◆74期【コミュニケーション英語】

 ・LEAP英単語帳 P24~307(PART1&PART2)

   ※2年生の最初のコミュニケーション英語Ⅱの授業でテストを行います。

    しっかり勉強して臨んでください。

 ・LEAP活用ノート2 p70~93(1冊仕上げて提出)

   ※春休み明け、最初のコミュニケーション英語Ⅱの授業で提出

 ・Genius学習ノート(教科書) L10,Read On!10

   学習ノートP98~109を完成させて提出

   ※学習ノートを、最初のコミュニケーション英語Ⅱの授業で提出してください。

◆74期【英語表現】

 ・DUALSCOPE参考書章末問題 

   p.40, 62, 90, 108, 140, 160, 198, 220, 245, 278, 309, 330

   ※ルーズリーフ・レポート用紙に問題を解き、1ページ目に名前・新しいクラス・番号を書き、

    テストの日に提出すること(返却予定はありませんので、ノートにしても返ってきません)  

   ※2年生初めの英語表現Ⅱの授業でテストを行います。しっかり勉強して臨んでください。

   ※2年生の英語表現の授業は各クラス習熟度別に2展開(20名)で行います。

    最初は1年次の成績と、このDUALSCOPEのテストを参考にクラス分けを実施予定です。

   ※教科書等は勝手に捨てないこと。2年生で使用するものもあります。

◆74期【国語総合A】

 ・プログレス標準編          第8回~第11回

 ・意味から学ぶ頻出漢字3000     P.86~P.120

◆74期【国語総合B】

 ・みるみる覚える古文単語300+30   P.26~P.148・P.256~P.280

 ・ニューエイジ必修(23日の教科書等販売で購入予定)第1回~第3回

   ※4月の初回授業時に上記範囲のみるみるの単語100問テストを行います。

    点数に応じて課題が出るので、しっかりと勉強すること。

   ※1年次に使用した教科書やワーク等は継続して使用するので、捨てずに管理しておくこと。

◆74期【数学】

 ・ Focus Goldの「例題」及び「練習」(以下問題指定)

  数学Ⅰ(30問)

   50, 53, 57, 59, 60, 61, 66, 67, 68, 74, 80, 83, 84, 85, 86, 92, 99, 108,

   111, 113, 115, 116, 123, 126 ,128, 130, 131, 132, 133, 138

  数学A(12問)

   237, 238, 240, 246, 251, 253, 254, 256, 259, 266, 269, 271

 ・Focus Goldの「Step Up」(任意)

   各章の節末毎にあります。より発展的な問題が並んでいるので、上の課題が終わって、

  余裕のある人は取り組みましょう。やる問題は自分で選択してかまいません。

   ※上記課題は、B5サイズのレポート用紙もしくはルーズリーフに行い、表紙に学年・組・出席

    番号・名前を書いて、左上をホッチキスでとめて提出すること。

   ※理系選択者は春休み明け初回の「数学Ⅱα」の授業で宿題を回収します。

   ※文系・アドバンス教育コース選択者は春休み明け初回の「数学Ⅱ」の授業で回収します。

◆74期【化学】(理系選択者)

 ・問題集(センサー化学基礎、1年で使用していたもの)の、以下の問題をレポート用紙またはルーズ

  リーフに解いて、答合わせをして、綴じて提出すること。

    p.11の例題1、p.23の例題7、p.29の35、p.41の例題14、p.42の42、p.44の52 

    p.66の例題19・20、 p.67の例題22、 p.81の114、115

   ※4月最初の化学の授業時に提出。

    なお、4月中の授業で、宿題の範囲の小テストを行う予定(詳細は後日連絡します)。

   ※現在使っている、化学基礎の教科書・問題集は、2年生になっても使用します。

●73期【現代文B】

 ・ニューエイジ現代文達成2+  23~28

 ・読書感想文

  『舞姫』(教科書所収)を読んで、感想をレポート用紙に書いて提出

   ※4月の最初の授業時に提出すること。

●73期【古典B】

 ・ニューエイジ古典達成2+   15、16、26

 ・ニューエイジ古典完成3    1、17

   ※4月の最初の授業時に提出すること。

●73期【コミュ英Ⅱ/英語理解】

 ・フレーズで英単語 p.260~p.309、リンケージ英語構文100 p.188~p.227

   ※4月の授業で確認テストをします。

                

●73期【英語表現Ⅱ】 

 ・Next Stage p.372~p.447

   ※4月の授業で確認テストをします。

●73期【化学】

 ・問題集(センサー化学基礎、センサー化学)の、以下の問題をレポート用紙またはルーズリーフに解

  いて、答合わせをして、綴じて提出すること。

   センサー化学基礎

     p.98の例題34・35、p.110の例題38、p.111の例題40、p.121の例題42

   センサー化学

     p.60~61の例題19・20・21・22、p.116の例題38、p.121の156、p.16の例題4

     p.23~24の例題6・7・8、p.27の30

   ※4月の最初の化学の授業時に提出。なお、4月中の授業で、宿題の範囲の小テストを行う予定

    (詳細は後日連絡します)。

   ※化学基礎・化学の教科書・問題集および図録は、3年生になっても使用します。

●73期【数学】(理系3年次数学Ⅲ選択者)

 ・数学Ⅱ 問題集「サクシード数学Ⅲ」演習問題 p.44~45,64~65

 ・数学B 問題集「サクシード数学Ⅱ+B」演習問題 p.152~153

   ※数学Ⅱ、数学Bそれぞれレポート用紙に解答し、4月最初の数学Ⅲの授業時に提出のこと。

●73期【数学】(文系及び理系で3年次に数学Ⅲを選択しない生徒)

 ・3年次数学演習を選択する生徒は、数学ⅠAⅡBの苦手分野(例えば、数列、場合の数、確率、整数

  の性質など)を中心に教科書やサクシードなどを用いて復習しておくこと。教科書購入後に3年次

  に使用する入試問題集から春休みの宿題を再度連絡する予定。

●73期【地理・世界史・日本史・倫理】

  3月6日(金)、対象生徒に個別連絡します。