まず、マサチューセッツ工科大学(MIT)へ行きました。MITで実際に研究されている2人の方が私たちを案内して下さいました。お2人が所属されているロボット工学の研究室にも入れて頂き、開発中のロボットを何種類か見せて下さいました。
一緒に昼食をとり、さらにお話することができました。お2人が企業から派遣されて今MITにいらっしゃっていること、高校時代にしておけばよかったと思うこと、進路を決定するためになど色々な質問に答えて下さいました。
昼食後、MITの方々とお別れし、ハーバード大学を見学しました。
そしてボストン市内を観光しました。ボストン公共図書館・トリニティー教会・ジョンハンコックビルディング・ボストンコモンなどをまわりました。写真はビーコンヒルです。ビーコンヒルは、ボストンで最も絵になる地区の一つです。
その後、クインシーマーケットでグループごとに自由に行動しました。食べたりお土産を買ったりして楽しみました。
大学を2つ訪れ、実際にそこに通う方々と話し、ニューヨークとはまた違うボストンの街並みを見て、生徒たちは色々なことを感じたことと思います。
明日は日本に向けて帰国です。

一緒に昼食をとり、さらにお話することができました。お2人が企業から派遣されて今MITにいらっしゃっていること、高校時代にしておけばよかったと思うこと、進路を決定するためになど色々な質問に答えて下さいました。

昼食後、MITの方々とお別れし、ハーバード大学を見学しました。

そしてボストン市内を観光しました。ボストン公共図書館・トリニティー教会・ジョンハンコックビルディング・ボストンコモンなどをまわりました。写真はビーコンヒルです。ビーコンヒルは、ボストンで最も絵になる地区の一つです。

その後、クインシーマーケットでグループごとに自由に行動しました。食べたりお土産を買ったりして楽しみました。

大学を2つ訪れ、実際にそこに通う方々と話し、ニューヨークとはまた違うボストンの街並みを見て、生徒たちは色々なことを感じたことと思います。
明日は日本に向けて帰国です。