7月19日(木)にWorld Forumが開催されました。
1年生は「夕陽丘高等学校」について、2年生は「歯ブラシ」の商品開発、3年生は「課題研究」という夕陽学のテーマに沿って調べた成果を、代表グループがヴィオラホールや各教室に分かれて発表をしました。
それぞれの個性や調べたテーマ発表にみんな興味を持ち、発表を聞いていました。
![IMG_2073[1]](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/yuhigaoka/sinjin/files/1ef207bfcc41de5369b52ce1a881faef.jpg)
![IMG_2074[1]](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/yuhigaoka/sinjin/files/f7ca1d96d86c83d1f2db57ad85ea64a2.jpg)
各会場の司会も生徒が担当し、緊張しながらも上手に進行をしてくれました。
![IMG_2075[1]](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/yuhigaoka/sinjin/files/731493dfd312488425ebb7be468944cc.jpg)
2年生は各自がデザインした歯ブラシを「夢と歯ブラシのなる木」と称し、それぞれの夢の短冊と一緒に玄関に飾りました。
![IMG_2072[1]](https://www.osaka-c.ed.jp/blog/yuhigaoka/sinjin/files/380b9856b8ef951780f096d8fd1516b7.jpg)
今まで知らなかったことを知ることができた機会を大切に、主体的に学んだことを次のステップにつなげてほしいと思います。